• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月01日

塗装なう。

塗装なう。 こんばんは!

いよいよ12月ですね~

早いですね~

さてさて、今日は、先日久しぶりにAmazonでポチッとしていたので、その商品が到着!




こちら!



ダッシュボードに付けるマウントなんですが、近日中に、とあるモノを購入予定なので、その為に購入しました。

ちなみに、ekに置いてみたらこんな感じでした。


メーター手前。 ちょっとだけはみ出てしまいますが、設置可能です。

ハンドル奥の小物入れの蓋の上。
普通に設置はできますが、蓋の範囲に収まらないので開閉はどうなるかわかりません。

接地面のラバー部に付いてるビニールを剥がしてないので、どれぐらい安定するものなのかまだ分かっていません。

とりあえず、更なるパーツを購入したら試して見ることにします。

明日かなぁ?明後日かなぁ?


ブログのタイトル・写真にも有りますが、現在とある物wを塗装中です!

まぁ見たら分かりそうですが(爆)

100均のカラースプレーの赤と透明(クリアー)を購入し、赤を地道に重ね塗りしてからクリアーを吹きました。

完成したらまたうpしますね~

以上!







ブログ一覧 | ekスポーツ | 日記
Posted at 2012/12/01 20:56:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

たまには1人も
のにわさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

PCCSアフタ〜諏訪観光♬
ケロはちさん

この記事へのコメント

2012年12月1日 21:19
AKiOさん、((((((((((8-(ノ ・ω・)ヵタヵタこんばんは

オオーw(*゜д゜*)w

画像のダッシュボードマウント・・・。

何に使うのか気になります・・・(ΦωΦ)フフフ…

あと、塗装中のブツも気になりました・・・。

公開の方、楽しみにしています!!
((o(´∀`)o))ワクワク
コメントへの返答
2012年12月1日 21:21
オッティさんこんばんは~(^^)v

ダッシュボードマウント、お楽しみってことで待っててくださいね~w

塗装中のブツ、この菱形のパーツが後2つございますwww(爆)
2012年12月1日 23:06
ナビつけるのか何つけるのか知らないけど
そのマウントのままだとシボ加工の内装に
密着しないから十中八九飛んでくよ(笑

マウント(ラバーor吸盤)
 ⇔アクリル板
 ⇔汎用固定ゲル板(芳香剤等用の四角いヤツ)
 ⇔ダッシュボード
コレ、最強。

PSP付けて悪路走行しても心配要らずな安定感。

で、スリーダイヤはハンドルにでも?

コメントへの返答
2012年12月1日 23:10
えぃぞぅさんどうもです~

って、マジっすかw

まぁ、そんなに甘かねえか。。。(爆)

やっぱ吸盤ですかねぇ。
高いんだよなぁ。。。

耐震ゲル的なの買ってみようかな。

スリーダイヤ、ミニカのやつなんですが、エンブレムのベースがあるので一応グリルに付けるつもりでは居ますがどうなるか。。。
2012年12月2日 0:06
別に吸盤じゃなくてもいいけど

アクリルの平面を利用することで安定させるのさ。

ゲルとアクリルの密着度は尋常じゃないから
シボ⇔ゲル⇔アクリル で
安定した土台を作る。

アクリル⇔(両面or吸盤orゲル)⇔マウント

で、これもシッカリ固定できる。

シボとゲルの相性は知っての通りかなり強いし
ノリも残らないから後処理も楽。

しかし、マウントがゲル固定できるかどうか?が
モノ次第なので、アクリル板に”仲介”してもらうって感じ。

ウチのは、PSPもレーダーも7インチ液晶も全部
同様の方法だけど、脱落経験ナシ(ぐれいと
コメントへの返答
2012年12月2日 20:54
とりあえず100均で材料買って来ました~

意外と上手く行くもんですねw

Amazonで買わないで先に相談しときゃよかったと思ってしまいましたが(爆)
2012年12月2日 8:12
ダッシュボードってしっかり固定するのは
難しいですよねぇ~
でも、しっかり固定しないと運転中に
外れて落下すると危険なので
頑張って施工してくださいd(^-^*)o
塗装中のブツも綺麗に出来ると
イイですねぇ~♪
私も昔は純正品の同サイズの色違いを
数種類買って気分で変えてました(笑;
コメントへの返答
2012年12月2日 20:55
まー坊さんこんばんは~

そうなんですよね。。。ekって、物を置けそうなスペースが小さいですし、置き場所に困ります。。。

一応塗装は終わりにしましたが、綺麗に出来ましたよ~ある程度(爆)

2012年12月2日 8:13
おはよ!
何を置くのかは謎だなぁ~・・・( ̄ー ̄:
コメントへの返答
2012年12月2日 20:56
フカヒレさんこんばんは~

多分今日、またブログ上げますw
ので、お楽しみに!(爆)
2012年12月2日 9:38
なんだか楽しそう♪

完成画像待ってまーすo(^-^)o
コメントへの返答
2012年12月2日 20:57
ハイオクくんさん こんばんは~

完成画像、今日うp予定です♪
2012年12月2日 9:43
おはよ!!

あ!それ沖縄に送ってくれるんでしょ?w
住所送るからクリスマスよろしく!!
コメントへの返答
2012年12月2日 20:59
大使お疲れさん~

えww

クリスマスはいい子にしてた人にしか来ないんだよwww

まぁ考えとくよw

プロフィール

「久しぶりにN-ONE乗ったけど、CVTと64馬力ターボも相まって速えぇわ…
46馬力のバモスが霞むw アタリマエ…」
何シテル?   02/28 22:29
北海道のへそ近辺でN-ONE JG4に乗ってます。 Nシリーズ乗りの皆さん宜しくお願いします♪ 色んな方と交流して、楽しいみんカラライフを送りた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エルグランド ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:39:04
リアワイパーアーム&ワイパーブレード交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:10:25
Modulo / Honda Access リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:13:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
2023年8月28日に新車で納車されました! N-ONE Premium Tourer ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
N-ONEは殆ど家族が乗るので、自分の車が欲しくなり、色々と考えた結果、今まで考えもしな ...
その他 CANON EOS EOS R6 (その他 CANON EOS)
2020年9月11日にやって来ました! 初のフルサイズミラーレス一眼です(^^)/
スバル レガシィB4 レガさん (スバル レガシィB4)
D型のRSKリミテッドの5MTに乗る事になりました。 初めてのスバル、初めてのターボ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation