• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

berumiya 990Sの"英国風990S" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年12月25日

ウィンカーワンタッチ1回化(自動3回のダメ機能を解除)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ダメ機能は止めちゃいましょう!

スリーフラッシュターンシグナル
(ワンタッチウィンカー)
好きです?

私は嫌いだし、有害だと思ってます…

なので設定で止めましょう。
2
「スリーフラッシュターンシグナル」って何?

"レバーを操作し、すぐに手を離すと方向指示灯が3回点滅します。"

一般用語ではワンタッチウィンカーと呼ばれることも多いみたい。

マツダ新車出荷時はこの設定だそうです。なんでやねん。

https://www2.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/roadster/nd/erni/contents/03100202.html
3
なんでダメなの?

理由は2つ。

①まったく意味がない
車線変更開始の3秒前から車線変更完了までずっとウィンカーを出し続けます。
法規運転してたら3回で足りる訳がなく、使い所がまったくないんですよ。

まさか3回や5回やそこらで足りてるだなんて、勘違いしてませんよねぇ??

日産さんが大変よい教材を出しています。法規運転の参考しましょう!
https://drive.nissan.co.jp/USEFUL/0806/
(海外法規は知りませんし、ここでは議論しません)


②じゃま
ウィンカーをうっかり出してすぐやめても、勝手に3回光ってしまいます。
すごいじゃま。

メリットが一切絶無、デメリットはある。
そんな馬鹿げたことがありますか。皆さっさと止めましょう。
4
というわけで設定オフ方法。

マツコネ無し車のDIYは診断機使います。画像のここ設定してください。


診断機の使い方はこちら
マツコネ無くても設定変更しよう!(990S/S/NR-A)
https://minkara.carview.co.jp/userid/615186/car/3285399/7579680/note.aspx
5
以上です。

メーカーはさっさと日本仕向の新車デフォルトをオフにしてください。
3回で良いって勘違いする人が出てきちゃうでしょ~?

法規運転でご安全に!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

今日もまたまた?チューニング!!(*^^)v

難易度: ★★★

SPEEDUINOのインターフェース基板改造φ(..)メモメモ

難易度:

マツダの電装プラットフォーム種類解説!(第6世代)

難易度: ★★★

e-manage ultimate スロットル特性、電ファン作動温度変更

難易度:

今日もひたすら?チューニング!!(*^^)v

難易度: ★★★

SPEEDUINOにMAPセンサー取り出し口を追加♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月25日 22:33
自分のアクセラも納車後、数時間の内に無効化しました😅
ただマツコネが無いグレードだと一般ユーザーは自分で無効化することも出来ないとは…🤔
出所の?欧州アウトバーンでは3回点滅で車線変更してるのでしょうか…

 オートワイパーも期待してましたが、雨滴が無いのにギュンギュン動く一方、動いて欲しい時に動かない、
ワイパーレバーの調整ダイヤルで感度調整出来るとは言え、運転中にしょっちゅうカチカチしなきゃいけない…でコレでは普通の間欠の方が良いやと無効化です😂
前車平成13年ホンダの車速感知(可変)間欠式の方が余程使い勝手が良かったです!
コメントへの返答
2023年12月26日 22:40
即無効化ですよねー。
私も納車前に変えといてもらいました。

オートワイパーも全然ままならず…同感です。
確かに手動可変の車速感応くらいが動きがちょうどいい気がします。

プロフィール

「[整備] #ロードスター 窓の上下でウェザストリップ鳴き、メーカー対策あり! https://minkara.carview.co.jp/userid/615186/car/3285399/8312541/note.aspx
何シテル?   07/27 16:14
大学院の機械科卒、近畿某所の建設機械メーカーにて油圧ショベルの開発設計をしています。 免許は大型一種、けん引一種、中型二種 「中二で運転できる中型車はなく、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)] マツコネのオープニングムービーをいじる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 02:31:41
berumiya 990S lab製 IPS液晶ベゼル導入① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 08:35:03
ND5RC ヘッドライト殻割り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 16:50:12

愛車一覧

マツダ ロードスター 英国風990S (マツダ ロードスター)
『英国風990S』整備手帳公開中! 私の記事は勝手リンクOK。 "マネして出来た" " ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
H8年式アルトワークス RS/Z FF 5MT HA21S-181452 いわゆる1型後 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初の新車です。 モデルイヤー2012 車台番号 WVWZZZ6RZCUxxxxxx ノー ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
H8年式アルトワークス RS/Z FF 5MT HA21S-181840 いわゆる1型後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation