• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月05日

【マー君】2013年ヒット商品番付【グランフロント大阪】

日経2013年ヒット商品番付が出ましたので
今年は私的番付も、表に出してみる事にします。

東の番付。

横綱:エラン配線 (技能賞)
大関:しろこバードドック異常なし (殊勲賞)
関脇:県民手帳「静岡県」
小結:本家尾張屋(ほんけおわりや) 蕎麦板(そばいた)
前頭1:エスケー石鹸 すっきりシリーズ 洗濯槽クリーナー
前頭2:ミニラジエーター交換
前頭3:クスミティー・デトックス
前頭4:駐車場移動できる
前頭5:息苦しくないUVカットフェイスカバーB型 (敢闘賞)
前頭6:車屋との付き合い



(番付は、この一年間の消費動向や気に入り度などをもとに
ぺんじゃみんが勝手にランク付けしました)

2013年の私は前半は怪我に苦しんだが動けない反面
調べ物をする時間を増やすことができた。

また第2次安倍内閣の経済政策「アベノミクス」の効果により
株はやっていないくせに気分的に株価上昇の影響を受け、
うっかり堅調な個人消費等で趣味部門への投資拡充をしたが
後悔はしていない。


実際東証一部上場企業の時価総額は10月末時点で約419兆円
春に訪れた東京タワー近くの割烹料理店で赤貝に中り
腸炎で1週間余りトイレに居を構え、
どえらい地獄の苦しみを味わった事も記憶に新しい。



こうした中、今年は世界遺産に富士山が登録。
静岡県知事は「日本にとって最高の贈り物」とのコメントを出し、
県民手帳には今年はスペシャルバージョンとして
横山大観の富士山をはじめとする特製カバーをつけた。



卓上サイズと思って取り寄せたら小さかったが来年の手帳は静岡県となった。
静岡には震災後、沼津に部屋を確保し月に二度ほど訪れていたのだが
隣の奥さんからご主人のDVに関し「部屋を使っていないならそういう時に逃げさせて欲しい」と
青たん顔で頼まれ、実は部屋は確保してあるだけで水道以外契約しておらず
およそ人が住める設備がない事などから面倒を避けるようにそっと賃貸契約解約となった。

静岡のスーパーあおきとミニ専門店ハイウェイブさんにはお世話になった。
スーパーあおきは今は豊洲店を利用しているが鮮魚の大きさが沼津店より小さいものの
おおむね満足している。本日もうなぎパイを一箱購入した。

また、9月には2020年オリンピック開催地が東京に決まるなど
日本全体が喜びに沸いた年であったが、いっぽうでは有明会会場が
閉鎖されるかもしれないという不安感
もないわけではない。



2013年は爆発的なヒット商品はなかったものの、
目に見えぬ電気と戦い、地道な努力により仕上がったエランの美しい配線、でもショート仕様w

(使用前)


(使用後)


度重なる不調を解明してもらえたミニのラジエーター周り整備、



小鳥の病院にて処方されている食餌や指導によるしろこの健康維持など、
来年以降にも引き続き恩恵がある出来事が多かった。



また一つ横にずらしたかったエランの車庫については
狙っていたもののなかなか空かずにいた区画が10月より空き、
晴れて移動できたのは記憶に新しい。
毎月末に駐車場管理組合にお伺いを立て続けていた結果の表れである。


プチ贅沢な商品「蕎麦板」はルーツが京都の私にとって
そばぼうろと並んでなくてはならぬオヤツであったものの
都内ではとんとお目にかかれずかといって通販するのも
送料がべらぼうにかかるので年数回に留めていた所日本橋三越にてゲット。
ごま味が好物である。


年々溜まってくる体内のサビや垢を本当に落とせるかどうかは
わからないがプラセボでもいい、フランスはクスミティーのデトックスブレンドを愛飲。
柑橘系天然フレーバーが非常に心地よく頭の錆が取れて冴えてきた気がするぞ!!
気のせいか?!



毎年夏に酷い目に遭うにっくき紫外線だが、職場の発注担当Tがイチオシの
マスクをとうとう手に入れ装着したところ
これが非常に快適で全く日焼け知らずであった。
最初は恥ずかしいと思ったものの、顔を隠しているのだから赤面しようが
ノーメイクだろうが誰だかわからず実は全く恥ずかしくないのだとも気づいた。

来年以降も春の集会ではこのマスクで登場するが誰も気にも留めないであろう。
そして私は真夏は姿を消します。



姿を消してやる事はただ一つ洗濯機の洗浄一択であろうか。
勝手に洗濯機が洗浄してくれるのだから夏が終わっても
2週に一度は行い、洗濯機の清潔状態を保つべきである。
各白物家電メーカーが出している2000円/本のボトル入り洗浄剤よりも
エスケーの方が性能・コスパ共に良い。楽天市場爽快ドラッグなどで
ポイント10倍の時にまとめ買いをしている。



来年に向けて注意しないといけない戒めとして前頭6に
ランク入りしたのが車屋との付き合いだ。
所属クラブの主催するイベントに出るからとゆるやかな期限を数か月前に伝えていても、
また直前になってできると言われてもド素人は鵜呑みにせず、
不可能な連絡が来ないのもその心情をお察しし、エントリーは諦め
こちらからどうなっているか問い合わせはしない事が大切だ。

また小さな親切大きなお世話、
仮に欲しいそぶりが見受けられたとしても正式に文書等で頼まれていない場合は
良かれと思って部品を取ると先方に対しとんだ大迷惑になり、みかん箱を引き上げるとしても
すでに部品をお使いになられた後ではどうしようもなく、
平謝りにお詫びしても詫びにもならない事を知った

自分の今までの社会常識が車屋業界で通用すると思うなという自戒を込め、
電話に出るやいなや突然前代未聞級に怒鳴られた事への反省として、
私の自覚はないが車業界における非常識きわまりなかったらしい行動への詫びの気持ちで
あえて番付に登場させた。この時の社長とその罵倒を忘れないように。


これが私の東の番付2013でした。
みなさまの番付も是非教えてくださいねー。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/05 20:02:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

全然動きません😇
R_35さん

この記事へのコメント

2013年12月5日 22:01
読むだけでお腹いっぱいになり、文章は右から左でした^^;

理由は日々の16時間勤務+今月は休日が3日しかない=過労死の危惧。

また日を改めて熟読しようと固く心に誓った日でもあります。。。
コメントへの返答
2013年12月5日 22:12
左から右ではなく、右から左とはまるでモーツァルトのようですね。天才です。

お疲れの所コメント申し訳ない。
休日3日は法的な基準より少ないですぞ。

くれぐれも体だけは大切になさってください。
うなぎパイ、モニターに向けて香りだけでも送っておきます。
2013年12月5日 23:57
ううむ。凄い。
何がって1年間の出来事とか事細かに覚えていること!!
あたしのこの頭では、書きたくても思い出せない事だらけで、1ヶ月ぐらいのことしかすぐに浮かんで来ないとか、昨日食べたもの忘れてるというザマ。

いや、真似してちょいと写真アルバムとか自分のブログとか読んで(そこ、おかしいから)記憶を取り戻したいと思います!

しかし、しろこさま、エレガントですなぁ〜
コメントへの返答
2013年12月6日 8:02
おはようございます。
当然パソコンがあんちょこですよ。もちろん自分のブログも(笑)。
昨日食べたものを忘れるなんて最早「当たり前」で、自分で自分が怖くなってるお年頃☆

「走馬灯のように」なんてよく言われるけど、多分私、走馬灯出ない!!

このしろこちゃん可愛いんです。でも病院の院長ブログで登場したしろこちゃんはニギッとされてボサボサ、顔も引き攣ってアップに耐えないんです。
2013年12月6日 10:37
何だか盛り沢山ですね
ソレだけ充実した1年だったのでしょうか?


私的にはフェイスカバーでしょうかね?
真夏の有明会徘徊用ですよね?
(笑)
コメントへの返答
2013年12月6日 16:17
うーん毎年これくらいかも(笑)。

多分、根がオバカなのでしょうもない事で喜んだりしてるんだと思います。

フェイスカバー、スポーツやる方には流行ってるらしいですよ噂によると!!
一度も見た事ないんですけれど・・・。
2013年12月6日 12:49
個人的に前頭6の車屋に前代未聞級に怒鳴られた! が横綱になりますよ!!

まさに逆ではないいんですかね!?
コメントへの返答
2013年12月6日 19:47
ですかね(笑)。
ブログ的には逆の方が私のキャラが立つかもしれませんが、実際はやはり電話に出た途端凄い勢いで。
私も3週間前に店で「やる」と言われて色々段取り取ってたので、出来ないなら言ってくれていいからって伝えてたんですけど、言葉の裏が読み取れなかった私が悪かったようです。
私のPCは家電の通話を録音しているので、師走が終わったら私のどこが間違っていたのか検証してみま~す☆
2013年12月6日 21:22
こんばんは

NACK5のニュースのアナウンサーか新聞の
様な口調の記事楽しませて頂きました^^

まっ白いとりかわいいですね
蕎麦板って嵐山の旅館に泊まった時に
部屋にあった気がしたけど食べなかったんです
美味しいのですか??
でも平穏な1年だったようですね
トイレに住んでた時期もあったようですが(笑)

私はまずエリーゼが2月に復活するも
4月にエンジンブローそして先月復活するも
またもやエンジンご臨終・・・w
去年より通算3度目のエンジンOHって言う
ミラクルが起きた事が1番2番といった所で
3番目はやはり今回の吸収騒動でしょうか
これは実行しただけでまだ結果が出ないので
毛が抜ける思いです・・・(笑)

最後は5月にブログアップしたアバルトの記事が
みんカラ内では満足した感じがありました
本当はもっと詳細な記事にしたかったのですが
余りに長い記事はどうかと思い
実際書きたかった内容の5分の1程度だったので
日を改めて本編をブログにしてみたいなとか
思ってる次第です
良かったら探して読んでみて下さい

あとはここにコメントできるように
なった事でしょうか(笑)

また来年もどうぞ宜しく・・・(早
コメントへの返答
2013年12月6日 22:09
こんばんは!

ごくたまに真面目に書くこともあります(笑)。

白い鳩はギンバトといって、手品の鳩でして、聖書でオリーブの枝を咥えてくる鳩でもあります。実際はそんなに平和主義でもないです。

蕎麦板は私は素朴な味が大好物で♪
旅館にあったら根こそぎいっちゃうと思います。

エリーゼさん大変でしたね。トヨタエンジンがそんなに早いご臨終だなんてちょっとトヨタどうしちゃったのって思います!
吸収、なかなかできる事ではありませんのでご英断素晴らしいと思います。
私も常々思ってはいるのですが、本当に人が助かるまでの援助や寄付って、やはり間に何かが挟まっていたのでは限界があるんですよね。
ダイレクトな救済は直接ピンポイントで手を差し伸べる事だと思います。
応援しております。

アバルトの記事も読ませていただきました。
刺されたら致命傷のサソリですね。
小さいなりをして、やっている事が凄すぎです。今でも、今だからこそ高いのも十分納得できる記事でした。アクセルペダルのしゃもじ型はちょっと親近感が(笑)。
続編も期待しております。
あと、ご近所廃車も気になりました。
ミニカー、一度有明会で白いのに乗ってこられた方がいらっしゃった気がします。
その後、秋葉原でも目撃しました(笑)。

原付置き場におけるのなら、一台欲しいかも!

今年は様々な方に助けられた、おおむね良い年でした。来年は恩返しの年にしたいかなと。

あと少し師走が残っていますが、今年も来年もよろしくお願いいたします♪
2013年12月6日 22:17
コメントの追記です・・・w

私のエリーゼはトヨタエンジンでは無いのです
ローバーのKシリーズベースでヘッドは
ロータスのモータースポーツ部門で
作られたやつなんです
もともと1400ccを2000ccとかにしてしまって
非常に無理があるエンジンなんです・・・^^;
お店のこだわりでエンジンの部品も足回りも
99%"えげれす"の部品で出来てますよw

いろいろ有難う御座いますどうぞよろしく^^
コメントへの返答
2013年12月6日 22:25
えーっ、何か凄いエリーゼさんなんですね。
オールカーボンになっていて私にはよくわかりませんでしたが、スポーツカーの親分みたいなものなんですね。
早く直るといいですね。こだわり、えげれす風味満載は大切だと思います!
私もある程度はこだわっていたいのですが・・・。最近は何でもありになりました(笑)。

プロフィール

「なんかしてるw」
何シテル?   02/15 13:30
ファーストカーはいすず117クーペ、 それから年を経て今は全部で27気筒
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
黒miniは全損になり、こちらと交換になりました。 黒miniを忘れないように、センター ...
ロータス エラン ロータス エラン
1966年生まれの「Sr3前期物」です。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
お気に入り
トヨタ S800 トヨタ S800
入手した時は真っ直ぐ走らず足回り壊れてて可哀想な車だったけど、今は栃木の専門店でしっかり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation