• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわしゃこのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

【気づいたら】海へ行ってみたよ【11連休】

【気づいたら】海へ行ってみたよ【11連休】今年は色々あって気づいたらGWでした。
そして何と11連休な私・・・。

やる事Nothing!

だから今日は、ふらっと海へGO。

今年はオゾンホールが大きいので紫外線ビシビシ来るそうです。
いえすでに、来てましたよ!

この日差しなど色々考えて、1級船舶免許はちょっと保留です。
海図の書き方のアンチョコは入手したのですがね・・・。



稲毛の海岸はすでに20年前からセーリングのメッカでした。
当時はジェミニで出かけては、銀色のシート被って見てたっけ。



今日は風が強くて波がいい感じ、でも砂や飛沫が飛んできて痛いのなんの!
早々に引き上げるも『あ・・・mini、塩漬け』、
近くにカレスト幕張があるのを思い出し、急遽手洗い洗車頼んじゃいました♪

「下回りはよく流しておいてくださいね」注文が多い客です。

ピカピカにして貰えました、☆ありがとうございました☆



日産系カー用品店ならではのお楽しみはコチラ。
大切な旧車が展示されているのです。今回はダットサンのフェアレディ2000に



初代Z!



二代目襲名!



ラリー車は五代目Z33!



洗車の時間つぶしにぴったりのお店です。
今度はいつ行こうかな。
来月からのスケジュールはこんなになってます~。

Posted at 2011/04/30 20:12:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | mini | 日記
2011年04月26日 イイね!

【松竹】ナンバーワン・ソース【梅】

【松竹】ナンバーワン・ソース【梅】これは・・・旨い。

ヒシ梅ソースの「」って
本当は「」なんじゃないかな、って思います。

脳髄をどかんと突き上げるのは
とっぷり濃厚・タマリソースとの絶妙なハーモニクス。

はまりました♪
ありがとうございました
Posted at 2011/04/26 15:25:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月23日 イイね!

【型式】工場に入ったよ!【不明】

【型式】工場に入ったよ!【不明】ここは保管庫。
今後はminiの実家でエランも整備します。
このお店は当然ミニ屋さんですが、ミニばかりではなく、
実は今日はエランのお隣はコルチナさん、
そして後ろはオースチンさんが鎮座してました。


リトラクタブルは片目がちょっと渋いながらもピッカリ作動♪

オイル漏れが凄かったな、
これはかなり気になるので完璧に直してもらいます。
駐車場を汚しちゃうのはNGですから。
キャブもちょっと詰まっている様子なので、これも直さないとね。モチロン修理可能です。
ラジエーターも排ガスも漏れ漏れで~す。

外装に関しては、写真では綺麗に見えますがかなり可哀想な部分もあるので
どうするか考え中。
黄色いラインを剥がすのもありでしょう。

このようなマイナーなトラブルもありますが、肝心のエンジンは概ね問題ないので
部品を調達してもらって3ヶ月以内で完璧に整備完了!
車検が9月までなのでなるべく早めがいいな。

しゃっきり直してもらって帰っておいで~♪

Posted at 2011/04/23 19:56:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | ELAN | 日記
2011年04月22日 イイね!

【鬼門】ハンドブレーキ攻略【なし!】

【鬼門】ハンドブレーキ攻略【なし!】<プロローグ>

かつて117に乗っていた時は普通に使っていた
ぴっと前に引っ張るハンドブレーキ。
若かったからか、全然困った記憶もなく
初めて使った時も問題なかったんだと思います。


あれからうん十年。最早、運動神経も基礎体力も低下。
視力だけは1.5。


<お世話になっている河川敷教習所には
もはや古いタイプのハンドブレーキ装備車はない!>

ガーン・・・orz

『いや、昨年6月だったか、特定教習の時に確かにあった!AT車だったけど乗った!』
そう思い出したら速電話、来週車庫を探してきていただく事にしました。

お願い、何でもいいから残っていますように・・・ナムナム

というのも、都内の教習所に電話をかけまくった所全滅、
レンタカーさえも「うちは新しい車ばかりなのでー」ってツレないお言葉ばかり~。

頑張れ自分!
どうしても無理だった場合でも、秘策があります。

我が家に乗って帰って来るまでは坂がないので問題ないでしょう。
そして我が家の地下駐車場内のスロープ使い放題!
人が少ないから練習できちゃうもんね。

そしてハンドブレーキを使う羽目にならなければ(坂で停まらなければ)大丈夫なので
夜明けと共に空いた高速に乗り、府中までひとっ走りして
運転免許試験場の大型コースで練習だ!
土曜日1コマ2000円で貸してくれるのです。

うん、先が見えてきた♪

半クラユラユラは若干得意分野ですが、コレに関してはクラッチ板の在庫と価格を把握した上で
実践に移そうと思っています。


足柄SAにツバメが来てたよ♪
カイカイ。
Posted at 2011/04/22 22:24:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | ELAN | 日記
2011年04月20日 イイね!

【顔はやめな】痛かった【ボディもダメ】

【顔はやめな】痛かった【ボディもダメ】痛かった~。
miniの顔に飛び石がっ!
鼻?のあたりにヒビ。
変なネバネバしたモノもまんべんなくついてたし
沼津について最初の作業が部分洗車なんて。

その後重い荷物を持ったら腰がグキ!
これも痛かった~。なんとか家まで帰れてよかったです。

帰れたといえば、海老名で会ったワーゲンさんカップル。
アクセルワイヤーがすっぽ抜けたそうで。
工具なんてほとんど持っていないのでお役に立てませんでした。
無事に帰れたかな?

それなりの種類の工具って、載せておくべきですね、
痛感しました。
Posted at 2011/04/20 23:01:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | mini | 日記

プロフィール

「なんかしてるw」
何シテル?   02/15 13:30
ファーストカーはいすず117クーペ、 それから年を経て今は全部で27気筒
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
34 56 7 89
10 11 121314 1516
1718 19 2021 22 23
2425 26272829 30

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
黒miniは全損になり、こちらと交換になりました。 黒miniを忘れないように、センター ...
ロータス エラン ロータス エラン
1966年生まれの「Sr3前期物」です。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
お気に入り
トヨタ S800 トヨタ S800
入手した時は真っ直ぐ走らず足回り壊れてて可哀想な車だったけど、今は栃木の専門店でしっかり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation