• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月23日

【型式】工場に入ったよ!【不明】

【型式】工場に入ったよ!【不明】 ここは保管庫。
今後はminiの実家でエランも整備します。
このお店は当然ミニ屋さんですが、ミニばかりではなく、
実は今日はエランのお隣はコルチナさん、
そして後ろはオースチンさんが鎮座してました。


リトラクタブルは片目がちょっと渋いながらもピッカリ作動♪

オイル漏れが凄かったな、
これはかなり気になるので完璧に直してもらいます。
駐車場を汚しちゃうのはNGですから。
キャブもちょっと詰まっている様子なので、これも直さないとね。モチロン修理可能です。
ラジエーターも排ガスも漏れ漏れで~す。

外装に関しては、写真では綺麗に見えますがかなり可哀想な部分もあるので
どうするか考え中。
黄色いラインを剥がすのもありでしょう。

このようなマイナーなトラブルもありますが、肝心のエンジンは概ね問題ないので
部品を調達してもらって3ヶ月以内で完璧に整備完了!
車検が9月までなのでなるべく早めがいいな。

しゃっきり直してもらって帰っておいで~♪

ブログ一覧 | ELAN | 日記
Posted at 2011/04/23 19:56:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

明日への一歩
バーバンさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

この記事へのコメント

2011年4月23日 20:20
本場エゲレスでオイル漏れは、「オイルが入ってる証拠」と捉えるらしいです(笑)

まあ、ガスケット等の精度が悪いですからね。

私も水漏れやらオイル漏れやら修理ばかりしていますが(笑)

完成が待ち遠しいですねd(^_^o)
コメントへの返答
2011年4月23日 20:25
ありがとうございます。ロータス・レインボーだそうですが、私は断じて許せないのでしっかり直しますよ~(笑)。
miniもオイル漏れが当たり前のように言われますが、私のコは一切漏れない優秀さん、やろうと思えばできるのです!・・・と信じています!!
名変してからの分解になるのでGWもあるし思ったより時間がかかりそう、お披露目は結構先になりそうですね~。
2011年4月23日 21:08
この黄色ラインはステッカーなんですか?
私の前のスピットはしっかり塗装でした。

エランちゃんの名前は付くんでしょうか?

オイル漏れや外装など、
おおらかな気持ちでゆっくりやってください。

ボディもFRPだからすぐに錆びる事もないし、
外装以外では、もともと、この車の専用部品は少なく、
いろんな会社の部品で成り立つところがあるので、
ある程度おおらかに、
オイルが漏れるなら漏れてる間は、
地面のエンジンが来るところにお皿を置いておく。
そんな処置で。
コメントへの返答
2011年4月23日 21:43
ステッカーなんですよ、ちょっと痛んでる部分もあるのが外装とぴったりマッチ、しかしもしかしたら取った方がすっきりするかも・・・とも思っています。
「名前は、まだない」です、付けません。鳩は乗るでしょう(笑)。

オイル漏れは、ちょっと許せないかな~、シリンダーを取ってメンテすれば直るみたいですから、完全に修復させます。駐車場は住民の共有財産なので、気を遣うんですよ・・・。

こんなリクエストに答えてくれる車屋さんが近所にあって、私ってつくづく幸せ者です。
2011年4月24日 0:37
カッコ良いです!

憧れのF1を彷彿させます(^^)v

黄色いラインは必須条件ですね!

早く拝見したい(>_<)
コメントへの返答
2011年4月24日 2:47
ありがとうございます。
今日、色々話を聞いて「私に扱えるかどうか」冷や汗が出ました。

ハンドブレーキどころの騒ぎじゃないかもです。

黄色いライン、コンペティションなモデリングに必須ですが、私には図々しすぎるかも?!
いつか湘南平のあの坂が克服できる自信がついたら、がんばって伺います。見てやってくださいませ。
2011年4月24日 1:26
いつか乗せて♪
助手席でいいから~。
コメントへの返答
2011年4月24日 2:51
石の上にも三年で修行を積みますので
それ以降に・・・。
クラッチ操作の「掟」があり、ミスるとエンジン下ろして修理だそうです。だから運転席はごめんなさい。
2011年4月24日 21:24
イイね。
バックヤードて感じで。
直ったら
俺も乗りたいなぁ。(笑)
コメントへの返答
2011年4月24日 21:42
この他にも貴重な車がゴロゴロしてました。
加速がよくて軽々曲がり、楽しかったですよ。
プロ、正しい乗り方を教えてください。
2011年4月27日 12:30
昔117で、いよいよエランか。正統なコマの進め方ですね。

2代エランって覚えてる? いすゞのエンジン積んでたと思います。「handling by lotus」の副産物でした。

ヘンタイスーパーカー好きの彼でも、「ちょっと」と思います(苦)

私ならベレット2ドアセダンに行きたい。この前ユーミンの「cobalt hour」がかかっていて、白いベレGをリメンバーしたところです。

鈴木茂のギター大好き。
コメントへの返答
2011年4月27日 17:04
「振り出しに戻る」なんて事があったら面白かったのに・・・というか、エランがなかなか出てこないので117ハンドメイドに行く予定でオーダー入れていたのですが、117が出てきたと同時にこのエランとの縁があり「本来乗りたかった方」「今の気持ちに合う方」を選んでしまったのでした♪

いすゞエランですよね。あれは私の選択肢にはありませんでしたが、いすゞとロータスの繋がりが感じられる車の一つと思います。
そういえばヘンタイスーパーカー好きの方に「あれでもいいじゃないの」とオススメされた事があったような・・・スルーしましたが(笑)。
ベレットは大変綺麗な車だと思います、ってかいすゞ大好き。
ギターなら大村憲司が印象的ですね。彼が使っていたのと同じギターが新品同様で秘蔵してありますよ。

プロフィール

「なんかしてるw」
何シテル?   02/15 13:30
ファーストカーはいすず117クーペ、 それから年を経て今は全部で27気筒
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
黒miniは全損になり、こちらと交換になりました。 黒miniを忘れないように、センター ...
ロータス エラン ロータス エラン
1966年生まれの「Sr3前期物」です。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
お気に入り
トヨタ S800 トヨタ S800
入手した時は真っ直ぐ走らず足回り壊れてて可哀想な車だったけど、今は栃木の専門店でしっかり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation