• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわしゃこのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

【32kg】鳩の冬支度【23kg】

【32kg】鳩の冬支度【23kg】しろこフィギュアのマフラー。
冬バージョンを洗ってみました。

しかも台所用洗剤で(笑)。
↑一応ウール100%なのに!!

丸まるからピンで留めて干してみました。

そして。
この間切れたパワーウィンドウのヒューズを
買ってきた7.5Aに入れ替えた時、私はやっちゃったのを確信しました!



実は大黒でボンネット開けた時、ボンネットロックが戻らなくて
左のノブが伸びてたんだよね。

今日見たら案の定、左のロックがまた「あほの子」になっている様子(笑)!
うっそ、ワイヤーが切れたのか?!



でも右はロックできる!大丈夫なので問題Nothing!
非力なりに怪力な私。
左利きの私、左の握力普通に30kg超えてるのはナイショです。
Posted at 2013/10/31 20:31:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ELAN | 日記
2013年10月28日 イイね!

【大黒様と】大黒PAに集まっていた車!【白兎】

ナンバー消し頑張りました。

昨日大黒PAに集まっていた車達!です!!















































Posted at 2013/10/28 22:15:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | The車のイベント | 日記
2013年10月27日 イイね!

【袋の中身は】大黒PAに行ってきました【七宝】

【袋の中身は】大黒PAに行ってきました【七宝】いいお天気に恵まれて
今日は「いざ、大黒」。

ポルシェ祭りにフェラーリ祭り、
その後はランボ祭りまで開催されていました。

首の後ろにチリチリ太陽を感じながら
有明会とはまたちょっと違う、HCC95の旧車達。
でもみんなこだわりがあってシャレオツなのは、一緒。

ユダ会長の隠し玉、チンク。



積まれたTIPOの記事によると、何やら凄い車を製作中とのこと、
いつ拝めるのでしょうか、出来上がるのが楽しみですね!!



このジャガーMarkIIのカブリオレも、とんでもなく珍しいんだそうです。







この美味しそうな色、非常に素敵な911S、にぷっすり刺さってしまいました。









そんな秋晴れの中、
私のエランはまたまた左のパワーウィンドウのヒューズが彼方に飛んでった!

119個入りで9000円の工具の検電器は一度も使ったことがないまま

ぶっ壊れていたので(こらーっなんてこったい!!!)

spitさんにお借りして。
プロTiger100さんとセミプロShunさんの愛の共同作業。
はなほじモードで撮影係。



前にkeysintlさんから貰った7.5Aのヒューズの在庫がなかったので10Aを入れて
無事に窓上げ下げできるように戻りました♪
右の窓も開かなくなっていたんだけど、電気が来ているような音がしたので
「まいっか」って思ってどすどす運転して帰宅したら動くようになっていました。

気まぐれな私の車。こんなの全く問題ないもんね。

帰宅して一息ついたらヒューズを買いに東雲まで!!
これだけあれば怖い物ないんだから(笑)。
いつでもみなさんに分けてあげられるんだから!



持つべきものは友、本日もいっぱいお世話になりありがとうございました<(_ _)>
そして今日も色々と見学させてくださり、みなさまに感謝です。明日につづく。

Posted at 2013/10/27 21:20:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | The車のイベント | 日記
2013年10月25日 イイね!

【一難去って】魔界ウィンカー?!【また三難】

【一難去って】魔界ウィンカー?!【また三難】まーたまたminiのウィンカーが変。

昨夜、ブレーキを踏むとフッとチカチカが消えて
離すと復活すること数回。

少し前に全くウィンカーが点かなくなり、
リレーを交換して完治したから
今度はヒューズか?!それとも電圧か?!
思わずiPhoneの充電とナビ、音楽をやめてみたりして(笑)。

うちの車庫は暗いし、ヒューズボックスからポロリと落としたら
入り組んだミニのエンジンルーム、
絶対レスキューできないこと請け合いなので

「私が触らぬ神にたたりNothing」、

そう思っていつ車屋さんに行こうか考えていのに、あら不思議。

ちゃんと点くように戻っていました。

あの現象、なかった事にして良いのか否か。
とりあえず、

腕を真っ直ぐピッ!と伸ばして美しく手信号、



鏡の前で練習しておきます。

この車で3度目だーよ!
Posted at 2013/10/25 18:30:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | mini | 日記
2013年10月24日 イイね!

【蚤の】私的☆オクトーバーフェスト【サーカス】

【蚤の】私的☆オクトーバーフェスト【サーカス】さて、ゴッゴモビルです。

ドイツのゴッゴモビルの神様みたいな方が
ご厚意で在庫取り置きしてくださっています。

そろそろ取り置き期限もあるんで
私が欲しいパーツだけでも
あらかじめ取り寄せてしまわなくては。

車屋さんの分はまだ必要部品を洗い出してくれていないので
一応「自分のだけ取るけどいいか」お伺いして。
お返事ないのでマイグッズだけ取り寄せしますけど、ここまでしたからいいですよね~(笑)。
許してもらおうっと。



ちなみに今回もまた私の欲しいパーツで手助けしてくださったのは
すぱか御用達なのに申し訳ない!keysintlさん、ありがとうございました。



ドイツからは嬉しい報告がありました。
私の車は1964年製とビンテージナンバーから解読して貰いました。
これで車のナンバーは決まりです♪足立の19-64ね。

白ナンバーにするか、黄色い板にするかは迷いどころですが
いつかドイツ国旗の3色カラーに塗り替えたら黄色ナンバーがしっくり来る、
でも今はボディは白だから白ナンバーが似合う。

軽自動車の税率UPも取り沙汰されている今、慎重に考えるとします。
Posted at 2013/10/24 20:52:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんかしてるw」
何シテル?   02/15 13:30
ファーストカーはいすず117クーペ、 それから年を経て今は全部で27気筒
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  123 4 5
6789101112
13 14151617 18 19
20212223 24 2526
27 282930 31  

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
黒miniは全損になり、こちらと交換になりました。 黒miniを忘れないように、センター ...
ロータス エラン ロータス エラン
1966年生まれの「Sr3前期物」です。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
お気に入り
トヨタ S800 トヨタ S800
入手した時は真っ直ぐ走らず足回り壊れてて可哀想な車だったけど、今は栃木の専門店でしっかり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation