• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月08日

修理金額が出ました!。

修理金額が出ました!。 先週の自損事故の概算修理金額が出ました!。
90万8千円だそうです。この金額があったらもう一台IR-Vが買えそうですわ^^笑)。
しかし、修理です。思い入れがあり、しかも程度(機関)が大変良いためです。本革仕様でマルチビジョン・ナビや他に色々とイジッて最高だからです。

☆なんでこんなに高価なのか、左側前後のコーナーが潰れましたが(写真はフロント側)、メインはやはりパネル修理とリアビームの交換だそうです。また、左側前後のホイルが新品になります。ホイルはヒットしていないのですが(帰り普通に峠と高速を走れた程)、保険会社のアジャスターさんがホイルの「キズ」を指摘したそうで、ホイルは純正の新品(17インチ7・1/2JJ&8JJこの2本で10万か?)が付きます。今のタイヤを組み直し装着後にアライメントをとるそうです、へエ~^^!)。リアガラスも外してのパネル修理工法のため、ここのシール類とリアドアシール類は当然新品になります。
 若干の色違いが気になっていた、前後バンパーもこれで新品となります。
 まあ、最短で20日頃に完成しそうですが、後でUPします。しかし、今後はくれぐれも安全運転を心がけます。・・・・と同時に方向性もチェンジします。より長距離を走っても疲れない車(現在は1日500km程度)、更に燃費性能の向上(今は長距離で12km㍑前後)を目指す方向に鞍替えです。110特にiR-Vのメリット、デメリットを追求していきたいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/08 19:55:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

令和の米騒動
やる気になればさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

この記事へのコメント

2011年11月8日 20:16
こんばんは☆

金額が結構いきましたね~。
思い入れのあるクルマがキレイに直って戻ってくるのが楽しみですね!!(^v^)
コメントへの返答
2011年11月8日 20:46
はい、かなりの高額ですが自腹は5万円です。車両保険が100万円までなので、ホット一安心です。

☆それにしても、トヨタテクノセンターのメカの方は的確な指摘と説明で、こちらの意向を専用の板金センターに伝えて頂きました。で・・・90万です。あり難いモンです。
2011年11月8日 20:29
こんばんは。

かなりの金額ですが、思い入れや愛着はお金に換えられませんよね!

また一緒に走れるように祈っています。
コメントへの返答
2011年11月8日 20:55
こんばんは。
もう年でワインディングを飛ばすのも、卒業しますです。
 この車、と云うか1JZ-GTEエンジンは麻薬です。しかし、使いようでは燃費13km/㍑も走ってくれます。こんなエンジン、現在はありませんからね。

☆退院したiR-Vを疲れない、燃費の良い車に仕立てていきます。どこイジれば向上するか、今回なんとなく見えてきました^^笑)。
2011年11月8日 21:31
こんばんは。
このブログのタイトル見た時点で90万と言う数字がカンで・・・
で、その差8000円!
何か出ませんか?(爆)

なんて、会社の事故担当や親戚の板金屋で遊んでると変な癖がつきますね。

でも、復活されるでしょう!
結局峠はどこかでやめられないような気がしますが(笑)
コメントへの返答
2011年11月9日 21:51
猛様、こんばんは。
ビンゴ!・・ポイですネ^^笑)。癖とは云えすごいです。

ハイ、峠は・・・止められない気がします、でもカミさんが怖くて当分は自重します。
しかし、前後のテンションロッドブッシュをTRD強化品に交換すると、あんなにカチッとするんだ・・と感心しました。ただ、相当な速度域から急にブレークがやってきます。
2011年11月8日 22:04
こんばんは

修理の額スゴいことになってますね>_<

もし自分だったら対人対物しか加入してないのでお先真っ暗コース;;


バンパー新品にするとウットリ見とれてしまうぐらい愛車が綺麗に見えますよ^^(経験談)
コメントへの返答
2011年11月9日 21:49
ハイ、まあ、標準的なiR-Vが買える金額ですから^^笑)。
 前後バンパーが新品ざんす。しかもホイル2本も新品、ライトレンズ、テールレンズも新品だー!。
すげーだろ~、なーんてね。
2011年11月9日 10:12
90万…エグい金額ですね(;´д`)
保険入ってて良かったですね~(*_*)
俺は車輌は入ってないので終わるパターンですよ(ToT)
バッチリ直るといいですね(^^)d
コメントへの返答
2011年11月9日 21:01
車両保険は有難かったです。ただし、来年の保険料は3等級ダウンの42700円になる、とのことでした。
 
 まあ、トヨタのパネル工法の出来栄えを、楽しみにしています。
剛性も確保され、塗装も焼付け塗装のようです。出来栄え次第ですが、やっぱ専門のトヨタテクノセンターは信頼できそうです。
2011年11月9日 11:42
こんにちは☆

オイラのイタズラ被害より高額ですね・・・(汗)

自分は車に対して強く思い入れるところがあるので、「思い入れのある車だから直す」って気持ちは非常に共感できます。
時間は掛かってしまうでしょうけど、大切な愛車、綺麗に直してもらってくださいね!
コメントへの返答
2011年11月9日 21:03
とら様、こんばんは。
とらさんの被害金額以上ですね。もう一台のiR-Vが買える金額です。

さてと・・・、トヨタが誇るパネル修理工法を、説くと観察です。最短で部品が入れば20日には完成だそうです。左半分は新品マークⅡに変身です^^笑)。
2011年11月9日 22:33
こんばんは☆

それにしてもイタイですね・・・

でも絶対直すべですね~

だって、「あいしゃ」ですもんね!

応援いたしますよ。

復活をお祈りいたします。
コメントへの返答
2011年11月10日 19:42
けん様こんばんは。有難うございます。

そのとおり愛車なんです。今は退院待ちの状態ですが・・。
 不安であった完成後の姿は、トヨタの修理マニュアルどおりの施工により、剛性も以前と変わらなく、焼付け塗装ですからホイルも含め左側は新品となりそうです^^笑)。
2011年11月11日 2:37
塗装が焼付けとは・・・流石トヨタですねw

それにしても燃費、羨ましいです・・・アライメントぐちゃぐちゃで名古屋から東京まで往復したら7.8でしたから・・・
コメントへの返答
2011年11月11日 20:26
こんばんはッス。

燃費は走り方と云うより、iR-Vの場合は渋滞が有るか無いか、のような気がしています。オイラのiR-Vで最低燃費が7.5位です。近所の往復で超渋滞の場合でした。
都内のそこそこの渋滞でも10km切るくらいです、遠乗りでは11km切りません。
 ただ、前にバッテリー上がり防止と、エンジン保護のため、週に2回ほど駐車状態でエンジンを、5分アイドリングさせていた時の参考燃費は5kmぐらいでした。走行していないから、当たり前ですが・・^^笑)。

☆完調エンジンとATのメンテを心がけていれば、この車10km以上はいくハズです。でなければ、どこかの機関が足を引っ張っている可能性が大ですね。

プロフィール

「ブースト計のメンテナンス http://cvw.jp/b/629976/48591609/
何シテル?   08/10 15:42
最終モデルの1Jターボ搭載110系マークⅡ を湘南藤沢のディーラで手に入れて11回目の車検通過。 新車の90ツアVからの乗り換え。 身内の100系チェイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3台目の1JZ-GTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 05:57:18
ブレーキ・キャリパー再塗装 15年ぶり・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:28:35
Amazon Vine プログラムって知ってる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 06:44:10

愛車一覧

トヨタ マークII ぴぽたん (トヨタ マークII)
★時代に逆行❕の化石燃料車。しかし❗1JZ-GTEは100と110系の2台態勢 こんな旧 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
身内の100系チェイサー・ツアラーV(MT)号、オイラの iR-Vと同時にいじってます^ ...
日産 スカイライン ケンメリ・スカイライン2000GTーX (日産 スカイライン)
初めて所有した車、ケンメリスカイライン2000GTーX。(ワークレース・族車仕様?。) ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
初めて買った新車、コスモ ロータリーターボ。 REの滑らかな噴け上がりと、モーターのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation