• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月02日

あなたはオートかマニュアルか?

さてさて、もう季節は梅雨ですねぇ。



この時期になると嫌でも曇るのがフロントガラス・・・。



そんなとき活躍するのがデフォッガーをはじめとするエアコンシステムですねぇ~。



僕の轟天爆砕号のエアコンは、オートとマニュアルどちらでも操作の利く結構便利なものですがこの前、メイド好きのMR-Sに乗ったとき久しぶりにフルマニュアルエアコンを操作しました。



ダイアルをカチカチと動かして調整する・・・。



以前のヴィッツがそうだったのでどこか懐かしかったですが。



以前までの僕はどっちかって言うとマニュアルエアコン派だったんですが、轟天爆砕号に乗り換えてから徐々にオートエアコンの便利さに気がついて最近ではエアコン使用時は25℃のオートにしてます。



まぁ轟天爆砕号の場合、今ドリンクホルダーになのはさんが刺さっているのでその所為でエアコンが細かく操作できないからって言うのもあるんですけどね。




・・・・・じゃあなのはさんどけろよって感じですが・・・



それは無理ww




なのはさんにちょっと退いてくれとか命知らずもはなはだしい!!


・・・そんなことはまぁいいとして、車の運転はMT大好きですが他のシステムは出来る限りアートメーション化が良いと今は思うしるくなのでしたw


皆さんは・・・・どうでしょう?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/02 20:27:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日への一歩
バーバンさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

この記事へのコメント

2011年6月2日 20:33
そういやスカイラインはオートエアコンだった!
あいつ、超賢かった!

イマ?
全部カチカチ言う奴ばっかり!w


なれたら、マニュアルエアコンの方が事細かく調整出来て良い感じですねー
コメントへの返答
2011年6月3日 8:17
さすがにスカイラインともなればそうでしょうねぇw

でも今の軽四は普通にオートエアコン付いてますよね~。

何気にあの外気と内気循環を切り替えるレバーをガコンガコンするの楽しかったりww
2011年6月2日 20:56
そういえば素イフトが初オートエアコンだけどほとんどマニュアルで使っていますww

エアコンの音が静かでびっくりです…w
コメントへの返答
2011年6月3日 8:18
キューブはマニュアルエアコンだったのか。

意外とオート付きのマニュアルエアコンとかもあるからそういうのかと思ってたよ。

2011年6月2日 21:41
マニアルとオートの違いはダンパーが自動で開閉するか否か!
前のフォレはダンパーが自動開閉しなくなり手動でしか動かなくなったww
今のは何だろー半自動、半マニアルっぽい!
どうでも良い事だが大昔は自動(AUTOエアコン)がオプションだった
マニアル10万円弱、オートが20万円強ww
購入時にこの差は大きい、そしてオプションだと物品税(消費税に伴い廃止)と加算された分の取得税が加算された
納車後に社外エアコンというのが常識だった筈(金持ち除く)
あれ的が外れてしまったなww
オートでも快適なら良いが的外れの動作したら、こん畜生となるねww
コメントへの返答
2011年6月3日 8:20
社外オーディオやナビと言うのはよく聞きますが、社外エアコンは初めて聞いたかもしれませんww

そんな時代もあったんですねぇ…

確かに時々困ったちゃんになるのがオートエアコンですね
2011年6月2日 21:44
MR-Sのエアコンダイアルは




経費節減の為、温度の数字が省略して有るんですよ(爆)
コメントへの返答
2011年6月3日 8:21
流石にトヨタww

そんな所でも経費削減ww
2011年6月2日 22:43
外気が1番ww
コメントへの返答
2011年6月3日 8:21
オープンカーの理屈ww
2011年6月2日 23:10
エアコン以外もマニュアルな件www
コメントへの返答
2011年6月3日 8:22
ただし軽トラは除く とか書いた方がよかったかなww
2011年6月2日 23:20
おれはAUTO派だな~
前乗ってたGC8そうだったしw
今は実家のフィールダーのFULLAUTOだけどなww

温度は25℃で十分w
コメントへの返答
2011年6月3日 8:23
実はのぼさんに言われたって言うのもあるんですよね。

あれ以来オートの魅力にはまったというかww
2011年6月2日 23:25
エアコンが付いてない件ww


マニュアルだろうがオートだろうがどっちでも良いけどね。
そんなにこだわる部分ではないから
コメントへの返答
2011年6月3日 8:24
それは予想外ww

確かにこだわる部分かと聞かれればそこまでですけどねww
2011年6月3日 10:40
フロントガラスが曇ったら手で拭きます(笑)

汚れてると曇りやすいよね!
コメントへの返答
2011年6月4日 21:52
それこそまさに、マニュアルですねw
2011年6月4日 0:02
どうでもいいけど、純正デフォッガースイッチを2個付けてみたw
1個は押すとエロエロになる予定ですw
コメントへの返答
2011年6月4日 21:52
間違えたらエロエロになっちゃいますねww
2011年6月4日 3:11
こんばんは(^0^)しるく君♪

エアコンコンプレッサーの作動によりE/Gパワーを食われたり、デフォッガやファンの稼動による電気負担がオルタネータの負担になりエコランに影響するので、私はマニュアルA/C派です。

つか、歴代の車歴でオートA/C車を保有したコトありませんからw

コメントへの返答
2011年6月4日 21:53
ほぇ~・・・・。


FDってマニュアルエアコンなんですね。


スポーツカーですし、普通にオートだとばかり・・・。

プロフィール

「広報~第4号 近況~ http://cvw.jp/b/631769/48561234/
何シテル?   07/24 22:12
はじめまして。 私、遅兎(のろいうさぎ)と申します。 そんなに大したことは書いておりませんが、よろしくお願い致します。 自分でも変わってると思う...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yupiteru super cat Z210L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 00:18:38
レデューサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 00:15:59
THULE Canyon 859XT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 20:27:09

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2023.08.30 契約 2023.11.06 納車 BRZからの代替えになります。 ...
トヨタ コペン こぺんち (トヨタ コペン)
2024.12.17 契約 2025.03.19 納車 こんぺちの次はこぺんち 特徴 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2021.11.13契約 2022.02.12 納車 2022.11.06 乗り換え ...
アバルト 595 (ハッチバック) こんぺち (アバルト 595 (ハッチバック))
2020.11.17 契約 2020.12.08 納車 2024.12.24 売却 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation