• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月15日

GW前の仕事が増えました・・・

GW前の仕事が増えました・・・ 先日の関西ジムニーフェスタでのフリー走行でやっちゃいました^^;

仲間内の先陣を切って泥沼に突撃したら、やはりノーマルタイヤでは苦しく一発クリアは無理でした。

リトライ3回目くらいでクリアできたのですが、右に小さな壁のようなものがあったのでバックする時にガサガサ音がしていたのは右後ろのフェンダーかバンパーが当たっているものと思い、
「うわぁ~!貼ったばっかりのステッカーが~!」
と心の中で叫びながらも、自分の運転でボディーが凹んだりするのは気にしない主義なのでそのまま走り続けましたw

少し進んだところで他車が通過するのを待っていたら、

スタッフ「スキッドプレート曲がっちゃってますよ^^;」

(えっ?!)

スタッフ「バックした時に曲げたでしょ~^^;」

「あぁ~。さっき泥のところでガサガサ音がしてたのはそっちだったかぁ~^^;」

スタッフ「よぅノーマルタイヤで走りますなぁ^^;」

「ホントはリフトアップやタイヤも替えたいけどステッカーに全力を注いでるからねぇ^^;」

スタッフ「^^;」

そして平坦な所で停車して車の前に出ると、

「おおぅw」

あれ?

ショックを受けるんじゃなくて自分でも笑ってる?w


プレートの製作に当たっては、「フレームへの穴あけ加工は無し」「ボディーをフレームに乗っけるステーを隠す」の2点を考慮したのでこの大きさになったのですが、やはり市販品のようにスマートにしたほうがいいようですね^^;


で、早速フレームへの穴あけ加工の為に電動ドリルを購入。

コードレスの製品で一番安いやつです^^;

ドリルをチャッキングしたハンドルを手でくるくる回して穴を開けていた今までの事を思えばこれでも劇的な進歩です^^;

次もホームセンターで買える薄いアルミ板が材料になるのは間違いないのですが、大きさ・デザインはどうしようかなぁ。
ブログ一覧 | ジムニー | クルマ
Posted at 2013/04/15 20:37:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

こんばんは、
138タワー観光さん

蒸しアワビと天ぷら!
京都 にぼっさんさん

ちょっと隣町まで 〜相馬市〜
横好き2chさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年4月16日 20:57
お金 かけんと 良い物 作って下さい

コメントへの返答
2013年4月16日 21:39
いい物かどうかは分かりませんがお金かけないのは当然ですw

プロフィール

「遂にエアーマット導入!」
何シテル?   05/21 16:49
2021年の9月に癌闘病が始まって以来財政は急激に悪化。 最後の砦である痛ジムニー の売却も決定してしまいました。 でも必ず戻ってきます! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 2代目痛ジムニー (スズキ ジムニー)
癌闘病により一度も林道走らずに短い人生を終えてしまいました・・・。
ヤマハ トリシティ155 2代目痛鳥(仮) (ヤマハ トリシティ155)
「幸せの青い鳥」ならぬ「シワだらけの青いトリシティ」にならないようにガンバリマスw
ヤマハ トリシティ 痛鳥 (ヤマハ トリシティ)
3台目の125cc。 今度こそ天寿を全うできるかな? もちろん痛くするし林道も走りますw
ヤマハ ビーウィズ125X ヤマハ ビーウィズ125X
事故で廃車になった3代目スクーターに代わり、4代目としてやってきた新車のBW’S125X ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation