• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月15日

また遊び心がw

また遊び心がw ナンバープレートの更なる移動に伴い、1度きりの走行で早くも引退の初代自作ナンバー灯

初代のケースは本来ミニカーなどの展示に使う物ですが、透明で四角のアクリル製のケースは云わば正統派の材料といえるでしょう。

今度の移動先ではナンバーを上から照らす事が出来ないので、左右から照らすために初代ケースを半分に切断して再利用しようかとも思ったのですが、「それでは面白くない!」という単純な理由で別のケースを用意する事に。

丁度いい大きさで密閉性が高く、それでいて明らかに用途が違う材料はないかとホームセンターをウロウロしていたら見つけました!

四角い密閉容器は大きすぎるかロックが無くて振動で蓋が開いてしまいそうな物ばかりですが、別のコーナーで見つけたこの丸い密閉容器は丁度いい大きさで蓋はねじ式。

もちろん蓋・側面に痛ステッカー貼りますw
ブログ一覧 | ジムニー | クルマ
Posted at 2013/06/15 20:58:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士X-E5が発売されて、X-E4 ...
アユminさん

おお!
blues juniorsさん

ゴルフ 14 (2025)
ヤジキンさん

0826 🌅🍠💩🍱🍱◎
どどまいやさん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年6月16日 0:17
こんばんは(^^)

良さげな材料が見つかって、良かったですね


…って、フツーでは物足りないんですか??(爆)
コメントへの返答
2013年6月16日 8:35
お忘れですか?

ジムニー乗りには〇〇が多いんですw

プロフィール

「遂にエアーマット導入!」
何シテル?   05/21 16:49
2021年の9月に癌闘病が始まって以来財政は急激に悪化。 最後の砦である痛ジムニー の売却も決定してしまいました。 でも必ず戻ってきます! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 2代目痛ジムニー (スズキ ジムニー)
癌闘病により一度も林道走らずに短い人生を終えてしまいました・・・。
ヤマハ トリシティ155 2代目痛鳥(仮) (ヤマハ トリシティ155)
「幸せの青い鳥」ならぬ「シワだらけの青いトリシティ」にならないようにガンバリマスw
ヤマハ トリシティ 痛鳥 (ヤマハ トリシティ)
3台目の125cc。 今度こそ天寿を全うできるかな? もちろん痛くするし林道も走りますw
ヤマハ ビーウィズ125X ヤマハ ビーウィズ125X
事故で廃車になった3代目スクーターに代わり、4代目としてやってきた新車のBW’S125X ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation