直線番長…
仕事は相変わらずです。
サボろうと思えばいくらでもサボれる。
が、稼ぐも死ぬも自分次第の自営業、
特にメインを農業へクラスチェンジして
東京→群馬移住からは、精神力で過酷な毎日生きてゆく。
たまの気分転換くらいは、ね。
いつもより遅めに出たら、微妙な時間
山中湖の富士山はギリギリ間に合わなかったのか
このあとすぐにぜんぶ隠れたから間に合ったのか
友人が貸切ったFSW、お得に本コース
30分×2本はこの時期ならでは。
去年はZ34嬢とRPS13改で参加しましたが
今回は諸事情によりソロ、RZ34で。
定番の撮影ポイントでも
自分なりに構図は攻める。
趣味が苦行になったら滑稽だと
常に申しているのですが、少し霧の中。
ゆるーい走行会、ピット前で格好つけ。
公式カメラマンついちゃう贅沢さ。
実際ンところ、BRITZ 505PS仕様はバケモノ。
ブレーキ強化しているけど、脚は間に合わずノーマル。
結果。えげつないくらいの直線番長。
よっしーに私のカメラ渡して無茶ぶり。
サンキュ!
ストレートは無敵のメーター読み256km/hまで出た。
コーナーは無理ムリ、ラップタイムは去年のRPS13改
ストレート220km/hしか出ないのに速かった…
ここで私のRZ34立ち位置を思い出す。
そもそもRPS13改が不動のエース。
でも唯一最大の不満は非力さからの
加速力物足りずストレス。
だからRZ34はGTで構わないから
ストレートを豪快にぶち抜ける
ハイパワーが欲しかったんだ。忘れてたぜ。
初音レーシングなだけに♪
もうひとつ趣味領域。格好つけ撮影。
それなりの技量はあるつもりだが
細かいこだわりが自分自身を制約し続ける。
構図攻めるんだよね…
自由に生きることに 息を切らしている
恋とSNSなんざ悪魔の暇つぶし、
下心かペテン師か承認欲求か。
無理してやる必要もないし
仕事が兎に角次から次へと忙しく
画像が溜まる一方だけど
それを選んだのも人生出たとこ勝負。
がんばろ。
Posted at 2025/08/23 23:08:38 | |
トラックバック(0) |
RZ34 | 日記