昼間仕事して、仮眠して、徹夜仕事して。
仮眠して、昼間仕事して、徹夜仕事して。
仮眠して、お散歩行こうとしたら、お得意様から呼び出し(泣)
なんとか2件、午前中でやっつけて。
昨日の午後からやっと自分の時間。
ども。
そんなこんなで、連休明け渋滞混雑行列皆無なお散歩です。
最初は友人と木曽谷で遊ぼうかと思ったのですが
あんまし体調最近よくないみたいで、お大事に~っと。
晩ごはん約束している叔父はまだ仕事。
おぉ、じゃあ愛車画像撮りに行くべ。
というか、ナラシ運転そろそろ完了させないと
三河屋さんとこ遊びに行くの、間に合わないから
ってのが、ホントの目的なのですが。
ちなみに今回は全行程550kmのお散歩でした。
八ヶ岳中央高原・・・あたりの農道。
まだ山に残雪あったら、絵になるな。と思ってたら
なんとか間に合いました。
そうすると、木々はまだ緑なっていないのですが
どちらか一方しか選べないですね(苦笑)
なんか桜みたいの咲いてた。
もうすぐ春ですねぇ♪ っとぉ。
会津行ったときもそうでしたが、季節逆戻り。
標高2000m級。
各ギアで高回転まで引っ張って。 OK。
陽射しが強すぎて、クルマ撮るには微妙な撮影条件。
しかもこの高原道路は南に開けているので、逆光が多くて(苦笑)
空、高い。
これから、山焼きすると真っ黒になって
んで、緑に包まれ花が咲き。
その頃には、観光客(とクルマ)で溢れ。
こんな風にのんびり撮れないんですよね。
(そうだ、今度明け方行ってみよう)
夜は叔父行きつけの店で飲んだくれ。
(黒松仙穣と何故かZIMAで、ぐでんぐでん)
今朝は中央アルプスを…と思ったのですが
昨日よりもさらに陽射しやら霞やら条件が悪く、早々にやーめた。
いつものソースカツ丼食ってから、帰京しました。
で、見計らったように帰宅直後、携帯電話に常連のばーちゃんから
「なんとか今日中に」と、諭吉さんをちらつかして仕事依頼。
ええまあ、高速飛ばして往復と作業計1時間でやっつけて。
洗車して(蟲いっぱいついてた)、日が暮れて、
私の休日おしまい♪
また明日からバリバリ働こう!(うそつけ)
…適当にゆるーく働こうw
Big Mountain
あれに見えるは そびえたつ山 霞むほどまで高く
飛ぶ鳥さえも 低く見えてる 今は引き返せない
Big Mountain 頂を越えるまでは この足を休ませずに
幼い頃に 憧れていた 立ちはだかる父のよう
近づけばそう 近づくほどに 道がわからなくなる
Big Mountain 頂を越えるまでは この足を休ませずに
遥かなる 遠い彼方へ
JINNOUCHI TAIZO
ブログ一覧 |
お出かけ | 日記
Posted at
2013/05/08 20:59:52