• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月01日

十年ひと昔。



















10年ひと昔。よく云ったものだと思います。
子供の頃、両親祖父母から聞いた30年前は遥か彼方大昔ってな勢い。
でも自分が40代になったら、30年前は確かに過去だが…
生きてきた長さで、相対的に1年の長さが変わってゆく。














クラウンが新車で我が家にきて、早19年。
実妹が免許を取って…若葉マークぶつけまくり(センスの問題か?)
完全ペーパードライバーなって10年以上。外装ボロボロまんまはちょっと…
親父も年に数回乗るかどうか。処分するか?って話もありましたが
今回も車検を通すことにしまして、せっかくですからトランク交換。
ナンバー封印があるから、このタイミング。バンパーはまた次回。















180SXのタイヤ組みも、じゅくちょと一緒に。
(トランク1人で交換できん、私はタイヤ組めん)
後期ロイヤルサルーンGなのに、出物が前期ロイヤルエクストラだったから
まあ、テール移植でイケるでしょ!って軽く考えていたら
キーシリンダーの位置が数mmずれるとか、テール取付穴が2箇所違うとか
なかなか芸の細かいトヨタさん。 容赦なく加工してOK。







お役御免。









じゅくちょー、さんきゅーv
















クラウンのトランクに、クラウンのトランクリッドは積めない。
サンバー活躍。








車イスを押して散歩する御二人が、ちょっと良い感じだと思った午後。













イチバン新しい業務用CDレコーダーはいつ買った奴だっけ?
アンプやMDデッキは早20年選手。何度かメーカー修理出した。
フルサイズコンポタワーのように積んで。バブル期の残り香か。
まだまだ現役で頑張ってもらいます。















やはり20年使ったLISOはそれ1セットだけだった頃から
サブ、サーキットお遊び用、予備と降格しつつ思い入れ。
そろそろ引退かな、ってことで。
先日バカ安で入手したエンケイTMWは似非RG-Rっぽい?
AR-1を組んでもらいました。バランス優秀、博打だったが結果オーライ。
ドリフターでもないのに、まーたタイヤ&ホイールが5セット20本在庫…
ストックはぜんぶ実家の機材庫ほかに。




















一般的なクルマでプラチナプラグなら10年使えるんでしたっけ?
チューンドエンジン向けイリジウムプラグはそうもいかん。
半年に一度は交換したいのですが、どうしても1年毎になってしまう。
んー、よく分からん。 交換するとレスポンス戻るのはよく判る。




















社外オバフェンは必要ないけど、ほんの少し、ね。

ボディも機関も、駆動系その他諸々
維持ケア流儀様々、色々使うと劣化するという奴
何もしないと油分その他抜けてガサガサなるという奴

















某氏が引越するんだって(近所だけど)
で、移転前の場所で最後に。

店主とは勿論、ココがご縁で沢山の人とお会いして。
ターボS解体回避危機一髪とか、BBQとか、
カミサン実家生まれの柴がもらわれていき、
先代180SX全損大破から今の180SXへマシンチェンジ。
私なりに色々感慨深いです。









移ろいゆくものと、変わらないものと。
今後とも、よろしゅうお願いします。









月明りの星空、このとき集まったのは
初代セリカLB、70スープラ(7M&1JZ)、86レビン、AZ-1、ゴリラ、180SX
やはり時空が歪む(笑)







あのころは何もかも 大きく見えた
あのころは何にでも なれる気がした

「大きくなったら どんな大人になるの」
周りの人にいつも聞かれたけれど
時の速さに ついてゆけずに
夢だけが両手からこぼれ落ちたよ

By 10years




そんなことはないが、子供の頃みた夢は半分も出来ていない
自分の至らなさ

そして 未だ20世紀から抜け出せない趣味ライフ(苦笑)











頑張らなくても良いとか、それはそれでアリ。
でも頑張って結果出した奴が偉いんだよ。
頑張らなくて結果出す奴も居るけど、妬むのは筋違い。

好き勝手生きているツケは、いつか来るのだろうか。

流石にこの時期は、仕事が終ると暗い時も多い。
会社員の頃、帰宅は午前様がデフォルトでしたが。

寒い時期独特の夕暮れ空になってきました、ね。
仕事のときは、コンデジしか持っていない…あはっ







































ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2017/11/01 12:02:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

令和の米騒動
やる気になればさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2017年11月1日 21:50
10年前の年初にスープラワイド化してちょうど今頃、秋にはエンジン載せ替え+ブレーキ強化…ついこの間のような…

30年前、初めて鈴鹿に70スープラ駆ってF1を見に行きsennaの走りに感動。これもついこの間…

初めてCDデッキ買ったのが35年前…それ以来ドーナツ盤は買っていない。

月日が経つの早い(笑)
コメントへの返答
2017年11月2日 20:33
どもですv
10年前は、先代180SXでトラブって
カミサン実家のターボS売却予定…変更
私が貰ったという、今では笑い話デス

2008年夏にターボSがEGブローして
義父と話して廃車解体…ココの店主が
置く場所提供するから考え直す時間を…

そこからですね、ターボSも結局直して
ココの店主とも長い付き合いになりました。

実は鈴鹿F1って観たことがなく。
というか鈴鹿行ったことがなく。
30年近く前、富士のグループCとか
筑波のグループAレースは親に頼んで
連れてってもらいました(笑)

初めて買ったのは…CDでした!(あはっ)

この先、どれだけ180SXとターボS乗れるか
肩のチカラ抜いて参ろうと思います♪
2017年11月3日 6:29
ひと昔と現実のスピードに目が付いて行かず…

…(´Д` ) アガガガ…

やっぱり立ち止まっていると早く感じるね💧

…いや、動いてても同じか笑

どせなら…と

機械も動かさなくちゃとまだ只今バラバラですが汗

日に思うこと様々ですが、時折同じ事考えてンだなと

笑ってよろしく…(´Д` ) イミフメイ…
コメントへの返答
2017年11月4日 7:50
どもですv

最近眼力が衰えて運転中
手元の数値が読みにくいときがあり…
老化が他人様より速い気がする…ぇ

こないだクルマの下潜ってカチャカチャ
初めて手元が見えにくくて眼鏡外したよ

若いころは立ち止まって考えることも
方向性誤らないようにと
いつまでも立ち止まっていたら
それは退化と同義、周りが進んでいるから

そう思いつつ、流されるままに
今年もあと2ヶ月切った…ヤバい。

いつも適当な事云って、アレですが

違う場所で暮らしていても
見上げる空は、その先で繋がると

詩人にはなれねーな(苦笑)
よろしくメカドック!(何故そうなる・わははっ
2017年11月3日 22:47
先日はお疲れ様でした。
いらっしゃるだろうと思いつつ着いたらまだで。
そうしたら青白い閃光が現れ、やはりいらしたと(笑)

時空が歪む空間での駄弁り、楽しかったです。
あそこでは新参者ですが良いつながりが出来て年寄りは嬉しいです。

クラウン、素人からしたら大手術ですが、さらりとやってのけますね。
トヨタさんの微妙な変更、ありますね。
同じ車でやらんでほしいと思います。多分流用を避けるために意地悪していると・・・以下略。

トランクは積めない、確かに。
XXに純正リアスポ積むの大変です。
友人から譲り受ける時、外していっていただいたのを取り付けて
帰りました(笑)

オーディオは長いことアナログ生活で耳が固まっており、デジタルに
なじめずにいます。
ただデジタル化は否めないのでCDも出始めて1年くらいで買って。
MDは当初バカにしてましたが、性能が上がったのと使い勝手がカセットに近く使いやすいことに気づいて。
デジタルオーディオは持っていませんと言いつつICレコーダーが
デジタルじゃないかと。
ICレコーダーに音楽入れて使ってます。
ノイズ、回転ムラの無い綺麗な音を選ぶか、多少のノイズは気にせず
エネルギー感を楽しむか。
安物はデジタルでと思ってましたがCDプレーヤーの高いものは音の違いがわかることに気づいてデジタルも侮れないと。

10年どころか車に乗って40年。
何の進歩も無いことに気づいて何をしてきたのかと思います。
増えたのは経験値と知識だけです。
実践はダメでしたね(笑)。
実際に経験したことを語り部として伝えることが存在価値かな?と思う最近です。
コメントへの返答
2017年11月4日 8:07
お疲れ様デシタ!
実は直前まで珍しく仕事しておりまして
しかも東京の西の方だったもんで
一瞬行くのどうしようか思ったのですが
こういうのは機会だいじにしないと(笑)

整備で入庫しているクルマ達
ウチの180SXが最新型じゃん!っての
何度もありましたからねー

ココ初めてお邪魔してから、9年半経ち
色々お世話になりっぱなしです(あはっ

トランク交換、最初は店主に丸投げしようか
悩んだのですが、まてよ?
前期トランク、テールは移植でも
すんなり装着出来るんじゃろか??
…無理でした、そのままだとテールが
数㎜浮く、取付穴が2箇所合わない、
極めつけがキーシリンダーの位置!
4mmくらいずらすのかいっ
180SXなんか、形状全く違うけど
キーシリンダー位置は一緒ですので
油断していたともいう(^^;

外装関係は積むの苦労する
または端から積めないですねー
あと、カスタムや補修で部屋に入れると
そらもお、デカイ!(苦笑)


人それぞれ、こだわりのポイントありますね
私は物心ついたときはレコードのを
親父がオープンリールテープにダビング。
カセットテープも最初からありました。
8トラックは知らない世代です。
初めて買ったのも、レコードではなくCD。
MDは当時CDレンタルのをダビングして。

音質はそこそこですが、扱いが楽で(笑)

私はアナログのノイズが許せず
デジタルにしてしまったのですが
PCやメモリーオーディオ化は遅かった
どうも80~90年代から抜け出せず
…あははっ☆


話戻りますけど、初代LBの渋いことv
カッコ良かったです(^^)

またあちこちで?
お会い出来た際には
よろしくお願いします♪

プロフィール

エンジンパワーの違いが、 戦力の決定的差ではないということを …教えてやる! 妻なんて飾りです、 偉い人にはそれが分からんのです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目NAフルチューン、DANDY仕様です。 元々は妹分が駆っていた個体。 私が前 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
クルマ道楽やりたい放題の人生。 1台くらい最新鋭機、でもおそらく最後の ピュアエンジ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
実父の形見になってしまいました。 新車からずっと、2025年現在走行62000km 後 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
義父が新車から乗っていた個体。 激レアグレード、3.0GT ターボSです。 25年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation