絶望と嘆き苦しみを
僕はどこまで理解しているだろうか
今月上旬は無人の京都など楽しんでいましたが
新たなフェイズに突入した今の状況では、ね。
そうだ(無人の)京都、行こう(前編)
そうだ(閑古鳥の)京都、行こう(後編)
流石に諸々自重するわけですけど
政府に補償を求めるとか、たいそうな考えの奴等と違って
ウイルスから生き残っても、仕事して稼がないと生きてゆけない。
でも買っているモノが間違
まあ、実際ンとこ生活の質落とさず何年か遊んで暮らせる程度の
貯えはありますけど、それは非常用バックアップだからな。
この時期だからこそ、美味いもん食いたい。
高級食材? フォアグラ、ホロホロ鳥、鴨、
ハモンセラーノ、帆立貝柱!
180SXキレイキレイのネクストステージ。衝動買い。
まあ装備は先ですけど、新品有るうちに買っておこうと。
どーでもいいけど、よっしー、も少し背景
気を遣って撮ってよー(笑)
クラウンのバッテリー交換、外したのはダイナへドミノ移植。
今日は雪、急遽スタッドレスへ。軽バンなら4輪で15分。
カミサンの慣れない…いや、助かっています笑。
そう、外出は自粛要請なれど、緊急作業はある業界なのでね。
今日も稼いだ。
180SXも重量増加もうやめたいのですけど
追加装備ばかりで…とまらん。
軽トラで350kg近く積むと、ホント動きが別物。
重装備で急上昇急降下、無理やって。
爆装したままやってるとバランスとりにくくて…
急降下からひきおこすと大まわりになっていかんわ。
ありゃ 栗ィ… また目標の方向わかんねェよ。
もう…さっきから何回修正させんだよ。
右に5度…ほれ、のたのた旋回するんじゃないよ!
あ… 新手がきた
そこまでだぜ日本のダンナ、これ以上はいかせん!!
ありゃー かぶせてきやがった!
どーする栗?
どーするたって重たい爆弾かかえて急上昇や急降下やったんだ
もう目標までの燃料しかないぞ エンジンだって焼きつき寸前じゃ!
爆弾すてて空中戦やるか、爆弾投下と同時に撃墜されるかの
どっちか選べ!
どっちもやだもーん
わし、野生の神田だからして…
あ、さて。
今年度末をもって、百里基地の偵察航空隊が閉隊します。
第501飛行隊、見敵必撮。
ウッドペッカーがお茶目だけど、偵察ってなんだっけ?と
キレた機動も見納めになり。
昨年師走の航空祭以降、観に行く機会は取れなかったけど
戦術偵察から災害時の初動、被害状況偵察
長年お疲れ様でした。 撮りためたのから。
百里に行くようになって3年。
901,913
901
903
905
907
909
913
914
335
380
392
397
433
ブログ一覧 |
日常 | 日記
Posted at
2020/03/29 21:19:59