楽しいは正義。
自分の立ち位置、再確認。
今回愛機は途中まで。離陸後コースターンで乙嬢さんちへ。
前回の走行会は見学、180SXナビシートで同乗走行。
次のステップ、Z34でダブルエントリーしました。
理論と実践。レクチャーするというのは
自分のスキル、レベル、再確認。
良い例、悪い例、見せて実感させ。
ドライバーチェンジ、やらせて。
理解と身体がついてくるのは別物。
素直はスポンジの様に吸収するからね、
よく頑張りました、また楽しみながら
上達の果てしない道を参りましょv
ランチはいつも道の駅。
そうそう、痛恨。
ランチついでに給油すれば良いかァ、と思ってたの
予定外に練習頑張っちゃったもんで
昼前に1コーナーでGかかったらエンスト。
再始動できず赤旗すみませんでした。
でね、嗚呼ガス欠って分かってたから私、
「ダメだこりゃ!」
助手席のオーナー某嬢はエンジンが致命傷とか
もうダメだとZっちゃんとの日々が走馬灯だったと
もうね、ホントごめん。
ドリ子ちゃんから携行缶、復活アリガトウ!
乙嬢さんは咳がとまらず、肋骨にひび。
私は農作業で肋骨にひび。
そんなところ似なくてよいのに…
1ヘア進入でイテテテテッ …シンクロ。
なにやってんだか、ったく!
趣味が苦行や修行にならぬよう、
終盤は走るのが楽しくてしょうがない様子
ヨカッタ
そんなわけで今回は皆さんの画像
ほんと少しだけしか撮れず。恨まないでー
次のステップ考えている時も
真剣な顔してたら、ダメ出し喰らったと
勘違いした乙嬢、へこまないで大丈夫だよ
今回は体力面考えて宿泊入れました。
椿さん帰路がソロファイターごめんね
あとZっちゃんの撮影さんきゅ♪
美味しかったね!
で。泥酔の人は安定の笑
翌日は休みを取ってたから、どこ行く?
ディープな世界満喫の姉さま方と違って
愛知ビギナーだからトヨタ博物館。
興味ある年代が…
そしてこういう場所での撮影は腕の差が出る。
背景の整理、他のクルマ見切り方などね。
そしてお買い物。
御殿場また寄り道してアウトレット。
そんな休日は本当に久しぶり。
群馬戻る前に晩ごはん。
やっぱり飲むんかーい!
ちゃんぽんでご満悦♪
Z34、良いクルマでしたよ。
パワーあるし、操縦性は素直だし。
2名乗車で軽量化一切なしハンデものともせず
あとタイヤもポテンザだけどRE004 アドレナリン
それであのタイムは…ねぇ
で。群馬帰るのに180SXへマシンチェンジ。
お互いに愛車を動かしてすぐ
「やっぱりウチのが最高だぜ!」…笑
楽しい仲間と時間に感謝
ブログ一覧 |
お出かけ | 日記
Posted at
2024/02/23 00:26:09