• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月06日

1/31 奈良の大仏とナンパ橋

アリランラーメンからの帰り道のお話です。

かつて、房総半島は私のバイクツーリングの定番スポットでした。
愛車紹介にも載せているホンダVFRを買ったのが、ちょうど10年前。
当時のアクアラインは週末でもガラガラ(ETC割引はありましたが)、
渋滞に遭わずに海とワインディング、おいしいものを堪能でき、
冬でもさほど寒くなく、とっても楽しい場所だったのです。

走るのが面倒になった時は、東京湾フェリー(金谷~久里浜)で帰る手もありましたし(笑)

そんな時代の定番ルート、うぐいすラインを流していきます。

まずは、R409との交差点角にあるセブンイレブン、通称「うぐいすセブン」で小休止。



うぐいすラインは、ワインディングと言うには割と単調なルートで、
バイクツーリングでは、南房総のくねくね道を楽しむ前の肩慣らしに、
潤井戸から南下してきて、終点のうぐいすセブンで小休止、みたいなパターンが多かったのですが、
この日は、逆にのんびり北上していきました。

そして、うぐいすラインは、北側の起終点で「大仏通り」と交差しています。
これ、ずいぶん前から気になっていたのですが、走ったことがなかったのです。

というわけで、大仏通りを東へ。その名の通り、どこかに大仏があるのでしょうか…

しばらく走ると、小さな標識があったので、信号のない交差点を左折、
少し進んだところに、こんな立て札が…



誘われるように、この立て札の右側の細い路地を入っていくと、寂れた公園のようなスペースが。



由緒正しい大仏のようです。



そして、奈良の大仏とご対面…



小さい!(笑)



寄っても小さいものは小さいのです。

千葉県の大仏といえば、駅名にもなっている「鎌ヶ谷大仏」が有名ですが、
これもまた、言われなければ気付かない位、小さいですからね。

奈良の大仏については、こちらに詳しく書かれています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%88%E8%89%AF%E3%81%AE%E5%A4%A7%E4%BB%8F_(%E5%B8%82%E5%8E%9F%E5%B8%82)
http://kissyarita.blog.fc2.com/blog-entry-170.html

そして、千葉市内を、渋滞を避けながら山から海へ。
目指したのは、幕張メッセから程近い、美浜大橋(海浜大通り)です。

かつて「ナンパ橋」と呼ばれ、関東最大級のナンパスポットだった美浜大橋。
今は海を眺め、夕日や夜景、天候によっては富士山も拝める、デートスポットのひとつです。

ナンパ橋については、こちらに詳しく書かれています。
http://www.kodansha-bc.com/bc/archives/1548

私はここでのナンパ経験はないのですが、ナンパの車列の横を通過したことはあります…

この日は真冬の快晴、そして夕日が沈む時間帯だったので、
夕日と富士山を同時に拝める、とっても素敵な風景でした。





東京湾の夕日&富士山ビューといえば、
富津岬(展望台から見る風景が最高)へは何度も足を運びましたが、
もっと東京から近いエリアにも、こんな素敵な場所があるのです。

新潟育ちで、日本海に沈む夕日を見て大人になった私は、
夕日と海を眺めるのが大好きなんです。

そして、若松交差点周辺の大渋滞にハマりながら(ここは昔から変わりませんね)、
市川市内のバンドリハーサル場所へ。ここだけでも高速使っちゃえば良かったな…

リハーサルが終わる頃には首都高もガラガラ、湾岸ドライブを堪能して帰宅。
走行173kmのプチお出かけでした。

普通車800円になって以来、週末は時間帯によって激しい渋滞のあるアクアラインですが、
ピーク時間を外せば、まだまだ快適に走れます。また南房総の山奥にも走りに行きたいな…
ブログ一覧 | お出かけ | クルマ
Posted at 2015/02/06 19:09:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2015年2月10日 10:43
はじめまして。けだまおやじと申します。

ああ、なつかしいなあ。千葉。
30年前学生時代千葉(市川市下総中山)に住んでましたので。

富津岬は、当時の彼女をバイクに乗せていったし、
幕張メッセ付近は、ゼロヨン!
船橋港のクランクや四角、オーバル。

タイムスリップできないかなあ?あのころに。


そんな奴がアラフィフになって書いてるぼけブログ。
また気が向いたら遊びに来て下さい。

ではまた。
コメントへの返答
2015年2月11日 9:56
コメントありがとうございます!

船橋港や幕張って走り屋の集まるスポットでしたよね。最近は全く見かけなくなりましたが。

アクアラインができてから、神奈川→千葉はとても行きやすくなったので、時々お散歩しに行ってます。

また遊びに来てくださいね。

プロフィール

「[整備] #ソリオハイブリッド ナンバープレートボルト変更 チタン→ステンレス https://minkara.carview.co.jp/userid/705113/car/3109928/8333824/note.aspx
何シテル?   08/15 16:34
Lorry@クルマ&バイク大好き ピアニスト&キーボーディストです。 2021年式ソリオバンディット(MA37S) ハイブリッドMV 4WD スピ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AXIS-PARTS スマートフォンホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 03:09:55
☆純正ツイーター⇒BOSEプレミヤムサウンドツイーター取付☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 21:04:59
リアウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 09:27:54

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 青い山賊 (スズキ ソリオハイブリッド)
2021.03.22 契約 2021.05.09 納車 スズキ ソリオバンディット(M ...
ホンダ シビック (ハッチバック) Blue Sailing (ホンダ シビック (ハッチバック))
2025.07.31 契約 2025.08.31 納車予定 ホンダ シビック(FL1) ...
スズキ ソリオ 山賊改 (スズキ ソリオ)
ソリオバンディット(MA15S) DJE 4WD スチールシルバーメタリック 2014 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ワゴンRスティングレー(MH23S) TS ESP 2WD シルキーシルバーメタリック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation