• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月03日

【改訂版:どんな自動車を買ったのか?】4月3日、ディーラーに来ることがわかった

【改訂版:どんな自動車を買ったのか?】4月3日、ディーラーに来ることがわかった 【改めて再うpした】
折角昨日このブログ完成してうpしたのに、携帯でチェックして修正したら全体の1/3しか残ってないじゃん!頭にくるなあ。しかも編集中にいきなりデータ喪失3回、いったいどうなってる!?
リッチ編集に切り替えたらいきなりカラム内真っ白け!?

どういう管理してんだよ、carview! 金取られてたら文句言うところだが、タダだから何も言えんな。
でも、正直書く気なくなるよなあ、こんなの。

みんなもこういう経験、あるの?



まあ仕方ない、以下改めて完成させます。





はじめに・・・ハチさん、ももじろうさん、返事まだ書けてないです。すみません。近日中にちゃんとコメ返しますので、今しばらくお待ちください。

特にハチさん、保守の定義については、私は(うろ覚えの記憶ながら)政治思想史の見地から解釈しております。きちんと述べさせていただきますので、まずはご容赦くださいませ。

【言い訳~なぜコメ返してないのか?~】
①(自社決算ではないのですが)3月末で忙しかったこと
嫁が旅に出たっきり帰ってこないので、家事一切自分でやらなきゃいけないため
③新しい自動車の購入につき、いろいろと書類を集めたりディーラーとミーティングしたりして忙しいため
④プロジェクト総括責任者として、勤務先の工場設備投資やら基幹システム入れ替えやらの全面推進をやらされているため
⑤しかも新規開拓の出張で若手のフォローをしなきゃいけない状態にあるため
⑥しかも顧客展示会のお手伝いもあるため
…などで殺されかけてます。

ちなみにこの一月、ごはんもまともに食べられず、


…つらいです


【なぜブログはアップできたのか】
さて、餓死寸前にもかかわらずコメ返すら怠って、何故ブログをアップできているのかというと…

その理由は、一言、“車ネタは書いてて楽だから”

いやいやもとい、

「死んでいたさ!だが、ブリュンヒルデの亡霊(※1)が彷徨っている以上、おとなしく棺桶の中で眠っているわけにはいかんのでな!!!!」

この一言が言いたかったから。誰のセリフなのかは想像してみちくり。
(※1)ブリュンヒルデについては後述。因みに、『亡霊』のところを『在庫』と置き換えて読めば、今回の売り手と買い手の意思の通じ様がわかるというものだ。

【本題~どんな自動車を買ったのか?~】
さて、ともあれエキシージS改240Rに4年と半年乗り続け、たうたう今回自動車なるものを買い換えてしまったのだが、買い換える際には私は以下の目的を叶えるため、いくつかの条件をもとに自動車を探した。

1.目的
(過日の『何シテル?』より)山を流して遠くの温泉に行き、郷土料理に舌鼓を打ち、文庫本と水彩画セットを持って渓流のほとりで昼寝をするためのアシ となること。

2.条件
①楽ちんであること
→以前乗っていたトミーカイラZ33 type-1+程度には乗り心地がいいこと。曰く、CDが音飛びしない、同乗者が頸椎ヘルニアにならない、などである。また、トルキーなエンジンを持っていることも大切である。
②静かであること
→せめてボレロの真ん中辺あたりからはきちんと音楽として聞くことができる程度には静かであること
③運転して楽しいこと
→エキシージとは言わんが、トミーカイラZ33 type-1+以上には良く曲がってよく止まってくれること。長野~群馬の志賀草津道路、或いは御岳の黒石林道などの山岳のスカイラインを現場として想定、従ってパワーなんぞ不要。しかしMTは外せない。電子制御の塊は不要。
④積載性があること
→ウチのしばわんことみけにゃんこを搭載して、かつこれらが“げろピッピ”しないこと
⑤エアコンが効くこと
→お願いだから同乗者が熱射病でぶっ倒れない程度には効いて下さい。。。。
⑥小さいこと
→私が大好きな長野や新潟の小さな山里の道は細い。大きい車で威圧的におじいちゃんやおばあちゃん、小さな子供たちを怯えさせたくない。
⑦“美しい”こと
→走っていて優雅で、止まっていて静謐。間違ってもオラオラ的なDQN臭をまき散らさないこと。何より“日本の風景に溶け込む”優しい外観を持っていること。

…実は私にとって、以上を満たすのに最大公約数的に一番近いのが日産自動車のV36スカイラインクーペである。
しかし、どうしてもこの自動車ではクリアできない問題があった。
それは重量と大きさである。
どう考えても、ウチの車庫(法面に建っており、その下に自宅がある)に入れたら、過負荷で車庫ごと崩壊、新車がウチの仏間に突っ込んでくるんだろうなあ。

…で、その次に条件を満たすのが…今回購入した自動車である。
ちなみにディ-ラーには4月3日現在、既に入庫しているらしい。
あとは登録と艤装をすませるだけであるらしい。

小さなスカイラインクーペ、見つけた!

【ヒント~何買ったかあててみてくらさい~】

上記2-①及び同③につき


足周り…ハンドリングは“世界最高峰”といわれているらしい。しかし私には無用の長物かもしれない。どちらかというと、“異常なまでによい”とされる乗り心地にそそられた。


ボディの後ろっ側…全てアルミフレーム構造である。単車みたいに“デルタボックス”とか“目の字断面ツインチューブ”とかいう名前をつけると名前にも贅沢感も出るが“空き缶や窓のサッシと同じやつ”と書くと妙に安っぽく見える。

上記2-⑦につき…(個人的に)これは絶対にスカイラインクーペに勝るとも劣らない、と思っている。

“白鳥”に喩えられる『銀河英雄伝説』銀河帝国総旗艦“Brunhild(ブリュンヒルト)”を思わせる美しさだ。

あまりの美しさに、この自動車のイメージサインを勝手に考えてみた。

リヒャルト=ワーグナーの大楽劇『ニーベルングの指輪』に出てくる、戦死者をヴァルハラへ誘うワルキューレの騎士“ブリュンヒルデ”の眠りをバックにあててみた。
“X”の文字は、“未知なるもの”と“この自動車のデザイン上最も特徴的なライン”を同時に表しているつもりだ。

まあ、あとはこの自動車のティザー広告を貼っておこう。
だいたいこれでバレる・・・かもしれないな。



では、そろそろ自動車屋さんに現物見にいってくる。
ばいばい。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/04/03 18:49:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2012年4月3日 21:10
すいません わかりません
コメントへの返答
2012年4月3日 21:32
わからんって・・・そんな・・・

わかってくださいよ!
2012年4月3日 22:44
アウディS5クーペの白?(・o・)
コメントへの返答
2012年4月3日 22:53
おお、いいトコついてる!あの車、ハマーンの憧れらしいです。
確かに伸びやかで、優美なデザインですよね!私もあと10年したら乗りたい自動車です。
でも、MT無いのと重過ぎるボディが駄目でした。クワトロは魅力なんですが…って、何でしょう?このみんカラらしいやりとりは…。

…それから…元気出して、自分を大切になさってくださいね!
2012年4月3日 22:48
わたしはAU使ってますが携帯で編集すると500文字以上は文字数残ってても勝手に消去されます(・ω・`)AUはこの話よく聞きますね

他メーカーはわかりませんが長文は絶対に携帯で編集しないようにしてます…
コメントへの返答
2012年4月3日 22:55
auです…orz。
泣きたくなりました。
これが政経ネタでなくて良かったです。
2012年4月3日 22:49
足まわりでわかりました!
納車楽しみですね~
コメントへの返答
2012年4月3日 23:01
エンジンは○んこなんて言われてますが、足だけは超一流なんですよね。
電子制御に頼らず、メーカーノウハウを活かした妥協のない設計と、コスト度外視の良い素材を使うところがこのメーカーの好きな所です。
2012年4月3日 22:51
何かな~何かな~?
MRでエンジンV6、3.5ℓかな~?
って全然何かわかりませ~ん。
コメントへの返答
2012年4月3日 23:06
それです。
“在庫”のくだりでわかりましたか?
2日間乗り倒させていただいて、あまりの気持ちよさと美しさにやられてしまいました。
気に入らないところはドーピングしたり、12年モデルのパーツを入れたりして解決してます。
2012年4月4日 0:00
コメしようと思ったら途中で切れてましたね。
私も気をつけよっと。

軽量な2+2クーペとなれば蓮ですか。
名前の途中を伸ばさないと
出血熱と間違えられてしまうスーパーカーですね。
柴犬さんのことですからSなんでしょ?

Z32のNA、2by2が好きで乗っていた身からすれば、
まさに理想系です。
ギザウラヤマシス・・・

小さなスカイラインと聞いて、
ラングレーと即答した私はおっさんです。
コメントへの返答
2012年4月4日 8:45
>コメしようと思ったら途中で切れてましたね。私も気をつけよっと。
…長文書いてる最中にこれが起きると、マジで気が抜けます。二度と書きたくなくなります。

>柴犬さんのことですからSなんでしょ?
…本文の通りパワーなんぞどうでも良かったのですが、遠くに行くには余裕があったほうが良い、というアドバイスもありまして、Sモデルとなりました。
>Z32のNA、2by2が好きで乗っていた身からすれば、まさに理想系です。
…でしょ!?大きさも近いし、品のある佇まいはZ32にひけを取らないと思います。貴殿もいつかZ32、復活して下さい。Guinさんと同じ白のノーマルが良いですね。

>ラングレーと即答した私はおっさんです。
…俺、君よか年上なんだけど…既に初老…。
2012年4月5日 9:43
トヨタのエンジンが載ってますか?
コメントへの返答
2012年4月5日 10:21
はい、アルファードやベルファイアのエンジンだそうですwww。

エンジンのことは…聞かないで。
だってこのメーカー、エンジン屋さんじゃないんだもんさ。

ていうか、私の目的からするとこのエンジン、理にかなってるような気がします。
2012年4月5日 14:21
遅コメすみません。
コレってスーチャー有の方ですか?
コメントへの返答
2012年4月5日 14:41
ばれてること前提ですね。
はい、過給器がついてます。
でも、大人しく走る車ですからインタークーラーは不要です。
これでシフトチェンジをズボラできます。
でも、MTにします。

プロフィール

「5年乗ったスピトリRSから乗り換えた。旅先でどうしてもダートを見ると心がときめくからだ。林道レベルならモタードはオフも走れる。問題はタイヤだが、純正のスーパーコルサSPはナラシ終了時に坊主になってるはず。次はスコーピオントレイルあたりにしたい。だが情報が大陸に漏れるのは必至。」
何シテル?   09/19 00:51
平成30年2月現在、 【四輪】 家車…モデル末期、叩き売りのアウディA4 AllroadQuattro。 使用用途は主に近所のスーパーへの買出し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【衆議院選挙2017】候補者を選ぼう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/06 12:43:04
【加筆改訂】備忘録~麻生談話~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 15:56:06
【ちょこばさんエントリによせて】叙事詩〝裸の王様〟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/10 17:08:04

愛車一覧

ハスクバーナ 701 Enduro RX-0 Unicorn (ハスクバーナ 701 Enduro)
2017年3月11日―今日という日に敢て、2月14日に我が家にやってきたこの車両について ...
トライアンフ スピードトリプル RS 天使のブ・・もといDWG262ツヴァルケ (トライアンフ スピードトリプル RS)
キャスター角22度9分、トレール91.3mm。 ホイールベース1445mm、装備重量19 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ヒゲクジラ (アウディ A4オールロード クワトロ)
2020年6月5日、走行48000キロ、5年間保有の後叩き売り…良い車なんだけどねえ…ま ...
シボレー コルベット クーペ ネオ・ジオング (シボレー コルベット クーペ)
2019年6月某日、売却。 中秋あたりからの山岳エリアでは路面温度も下がり、立ち上がりで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation