• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月21日

【売国ジャーナリズム】高野孟講演会は突っ込みどころ満載だった(後編)

【売国ジャーナリズム】高野孟講演会は突っ込みどころ満載だった(後編)  さて前編中編と続けてきた高野孟講演会レポート、今回は締めとして私の所感を中心に修辞させていただきたく思う。
繰り返しになるが、のっけから本編をご覧いただいた諸氏には是非、
前編(https://minkara.carview.co.jp/userid/712411/blog/33135706/)
そして中編(https://minkara.carview.co.jp/userid/712411/blog/33153875/)
を御拝読賜ったうえで、改めて本編をご覧いただきたく存ずる。






【聴講を終えて】

噂以上の売国っぷり・・・今時こんなんでよく講演なんてできるな、と。オマエはモンロー主義オバマの犬か?シナの工作員か?
2時間聴いてた限りアンタ、シナとアメリカのために喋ってるように聞こえて仕方ないんだがwww

日本が自身の安全保障については自身で落とし前つける時代が来たこと・・・
尖閣と海底資源、白樺への強制介入、沖縄壱岐対馬の問題、李承晩ライン、カイロ宣言の嘘、ライダイハン、IMFから見放された半島、アングラマネーが足下から崩壊して内部崩壊を迎えつつあるシナ…こういったことには、“全く触れず仕舞い”の、とある一日でした。

特にコヤツが“擦り寄るべき”と唱道するシナについては…

①ASEANからはとうとう共同宣言で糾弾されたばかり。
曰く、『「(南シナ海のベトナム沖での)中国の石油掘削作業は領海侵犯であり、明確な違法行為だ」と強い調子で中国を非難した。「ASEANの結束が試されている」「(中国の)暴挙に抗議する声をあげてもらいたい」などと訴えた(11日付:日経)』だとw

②更には、同じく高野が“G2一方の雄”とするアメリカも…
『さすがのオバマ政権もここにきて中国軍将校5人の刑事責任を追及するところまで大胆に踏み切ることになった。米国にとってそれほど大きな難題となったということだろう。その結果、中国の対米サイバー攻撃が米中関係全体を揺り動かすようにまで発展したと言える。(21日付JBPress:古森義久)』と来たモンだ!

ホント、こういったことには“意地でも”触れないのなwwww

こういったアジアの火薬庫みたいな連中と今更、“仲良くしましょう”ってw

それ以上に笑えたのが、聴講者の面々がいとも納得したように、時に頷き、時に笑みを浮かべながら、“熱心に”聞き入っておられたこと。
ま、その方たち概して“メディアリテラシー”とか“マスコミへの疑問”について、全く縁がなさそうな顔ぶれだったのですがw

大丈夫か?主催者の某地銀www
私、アンタのところの取締役存じ上げてますがこの方、筋金入りの保守愛国思想の持ち主ですよ?
広報室担当者、チェック受けてるの?それとも・・・
いったいどれだけ圧力かかったんだか・・・www


【提言】

ま、今回の件につき、高野さんよ。
この講演聴いたうえで、私なりの意見を言わせてもらえれば・・・

① 財政難でモンロー主義化するアメリカとは、相互依存経済を担保にギブ・アンド・テイクでいくべきです。
  ために在日保護資金廃止して、米国債買いましょう。
  さらには経済外交カードのエネルギー担保として、ロシアからの天然ガス交易パイプライン構想も進めておきましょう。もちろんメタンハイドレードの採掘実用化プランも大幅に進めましょう。

② 靖国神社はじめ、各地護国神社への閣僚・代議士・地方議員・公務員の“公式”参拝を認め、同時に日本人の死生観を内外に発信するプロジェクトを展開しましょう。
  その際間違っても半島の息がかかった広告屋にこれを委任するのはやめましょう。

③ 当然ながら半島大陸とは金のやりとりも大幅削減、特に半島への援助はIMF経由でもやめましょう。アジア女性基金への投資はすべて回収しましょう。
  大陸へのODAも即廃止です。日本の国益につながる環境技術とサービスのみ輸出しましょう。ただし、(ハードカレンシー故当たり前ですが)支払いは米ドル以外受け付けません

④ 国内においては医療・食料品・防災・国防・輸送機器・化学・生産財など国益保護防衛製造業のさらなる育成と同時に、対外的にはTPPとASEANへのFTA展開による、経済相互依存体制を確立しましょう。

⑤ より一層、民間レベルから台湾とのパイプを太くしましょう。
  “長期的構造的”生産年齢人口減少抑制のため、悪法「男女雇用機会均等法」を廃止のうえ労働力デフレを解消、若年層の雇用機会を増やしましょう。
  それでもこれが改善できなければ、台湾を中心とした“親日国”の部分移民を特区に解放しましょう。その際「外国人土地取得」、「外国人参政権」、「人権擁護法」、「自治基本条例」は認めず、同時に「外国資本の上記国益保護防衛製造業への一方的投資」にも制限をかけましょう。

⑥ ASEAN親日国やインドとのパイプを太くし、投資先としてだけではなく販路としてこれをとらえましょう。特にASEAN…平均生産年齢28歳、人口1億6000万人の新規市場へ日本を売り込みましょう。それは日本だけでなく、真珠の首飾りと龍の蜻蛉を巡る、広大なアジア経済共同体すなわちブロック防衛圏の確立につながるのです。

⑦ 最終的には⑥をコアに、台湾から東南アジア、インドからサウジ、トルコそして西欧に至るまでの、“自由と繁栄の弧”ができあがります。そのために民意を常に刺激すべく、草の根から情報を発信し続けましょう。

・・・ホント、
アンタと真逆の動きをすれば、日本の安全は確立できます。


【最後に】

集団的自衛権、そーかが“改憲からやらないとダメニダ!”なんて時間稼ぎねらってますが、それは最終戦略として、まずはやはり解釈から改め、統一すべきと考えます。
 自民にとっても、次期参院選への“踏み絵”になりますからね。

 その意味では、
 『「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」報告書に対する安倍総理の会見』・・・シビレたぁ~!

ウホッ!ではなくてこの器《Utsuwa》、心から“男が男に惚れる”トキメキを覚えました。

 (安部先生の殺し文句)
 
 ①「(集団的自衛権を巡る憲法改定につき)内閣総理大臣である私は、いかなる事態にあっても、国民の命を守る責任があるはずです。そして、人々の幸せを願って作られた日本国憲法が、こうした事態にあって"国民の命を守る責任を放棄せよ"と言っているとは、私にはどうしても考えられません。」

 ②「「積極的平和主義」の考え方は、同盟国である米国はもちろん、先週まで訪問していた欧州各国からも、そしてASEANの国々をはじめとするアジアの友人たちからも、高い支持を頂きました。世界が日本の役割に大きく期待をしています。」

 ③「こうした検討については、"日本が再び戦争をする国になる"といった誤解があります。しかし、そんなことは断じてありえない。日本国憲法が掲げる"平和主義"はこれからも守り抜いていきます。このことは明確に申し上げておきたいと思います。むしろ、あらゆる事態に対処できるからこそ、そして対処できる法整備によってこそ、抑止力が高まり、紛争が回避され、わが国が戦争に巻き込まれることがなくなると考えます。」

 ④「"平和国家である"と口で唱えるだけで、私たちの平和な暮らしを守ることはできません。(中略)」政府は、私たちは、この現実に真正面から向き合うべきだと私は考えます。」

 ⑤「立憲主義にのっとって政治を行っていく。当然のことであります。その上におい
て、私たち政治家は、こうしたことができないという現状から目を背けていていいの
か、ということを皆さんに考えていただきたいと私は思います。人々の幸せを願っ
て、まさに生存していく権利があるわけです。
そして、その権利を私たち政府は守っていく責任があるんです。その責任を放棄しろと、憲法が要請しているとは私には考えられません。」

…安部先生、このお方、来世では絶対にシャアかヤンかに生まれ変わってくるのではないだろうか?(スマン、身近に死を迎えつつある身なので、こういう修辞になってしまった)

クワトロ・バジーナ、ダカールでの演説

ヤン・ウェンリー、同盟クーデター側に対して反論


以上、長編おつきあいいただき、有り難うございました。
御多用中イイね!をくださった諸氏、コメントをいただいた諸氏には改めて、心よりお礼申し上げます。

以上!
ブログ一覧 | 任務 | 暮らし/家族
Posted at 2014/05/21 11:34:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天竜奥三河国定公園 寒狭峡
剣 舞さん

本日のランチ!(焼き魚定食)
かんちゃん@northさん

PROSTAFF キイロビンゴール ...
ドクロおじさんさん

忘れちょったぁ〜😅
S4アンクルさん

肉汁うどん
SUN SUNさん

生活習慣改善アプリ
dora1958さん

この記事へのコメント

2014年5月21日 11:55
器≪Utsuwa≫様
御疲れ様です。

先の安倍総理の会見。自分も見ました。(と云ってもHPでですが。)
其の中でも、矢張り以下の部分に惹かれましたね。

>日本が再び戦争をする国になる"といった誤解があります。しかし、そんなことは断じてありえない。日本国憲法が掲げる"平和主義"はこれからも守り抜いていきます。このことは明確に申し上げておきたいと思います。むしろ、あらゆる事態に対処できるからこそ、そして対処できる法整備によってこそ、抑止力が高まり、紛争が回避され、わが国が戦争に巻き込まれることがなくなると考えます。

>"平和国家である"と口で唱えるだけで、私たちの平和な暮らしを守ることはできません。

此処の部分が肝要かと。解釈の変更が良いのか改憲が良いのか、自分には判断出来ませんが、彼に任せて於けば良いのかと思って居ます。

此れからが正念場の日本。良い方向に向かうと信じています。
コメントへの返答
2014年5月21日 17:21
こんにちは。

>抑止力が高まり、紛争が回避され、わが国が戦争に巻き込まれることがなくなると考えます。

・・・コレなんですよね!当たり前ですが一国の指導者、現実主義。
九条謳えば平和が来る、なんて阿呆とはワケが違います。
安部先生、本来なら当たり前のことを仰ってるだけなのに、コレを言えない指導者がいったい、何代続いたことか。

>解釈の変更が良いのか改憲が良いのか、自分には判断出来ませんが
…スプラトリー、パラセル、として尖閣・白樺。勿論竹島、壱岐対馬、北方4島も。特に西側については日増しに緊張高まってます。
まずは解釈の変更と統一は喫緊の課題です。その後改めて、国民投票法に基づいて改憲を進めればいいのです。
改憲には時間もかかるし、下手打つと解散総選挙も視野に入れないといけない。
そうすると時間もかかるし、それはそのまま大陸半島を利することとなる。
まずは解釈から、ですね。

本当に、民主政権でなくて、或いはリベラル自民政権でなくてよかったです。
ただ惜しむらくは、自民含めた政界再編…保守の結集が進まなかったこと。
これが今後足を引っ張らぬことを願うばかりです。
2014年5月21日 18:18
うん、うん、そう、そう、ふむ、ふむと全文を読み。

最後に、安倍先生・・・・来世では絶対にシャア?


で、クワトロ大尉のダカール演説www


が、自分も元ジオン兵、貴公の気持ちは理解できるw


長文レポート、御苦労様でした。

コメントへの返答
2014年5月21日 21:50
やっぱ、扉絵とラストは改訂したほうがいいですかねw

今回の安倍先生の声明、三原じゅん子女史のハマーン演説に匹敵するインパクトでした。

ここまで、“責任”について言及したリーダー、近年では珍しく思います。
北隣のオバサンとは、“覚悟”が違う!

身はたとひ
武蔵の野辺に
朽ぬとも
留置まし
大和魂

・・・吉田松陰先生は、この21世紀の世にもしっかり生き続けております。


2014年5月22日 10:05
これは、これは長文お疲れ様でした。
相当なシナマネーがこやつに流れてますわ。

金を貰わないでここまで話すことはないでしょう。

売国奴は金で動く涙
コメントへの返答
2014年5月22日 18:28
こんにちは、返事送れました。

>シナマネーがこやつに流れてますわ。
・・・多分無自覚のうちに、上記主催某新聞経由ですな。

>金を貰わないでここまで話すことはない
・・・散々おだてられ、乗せられたでしょうなw

瑞穂や管、鳩山、植村はじめ、こういう“信念”のひとたちって、自分の発言の整合性とかどうでも良いんですねw
ただ、喋ってる自分に酔ってるだけで、お金が入ってくる。

高野なんて以前、櫻井よしこ女史に徹底的に論破されたにも関わらず、未だに説を曲げませんからw

ある意味立派です!

プロフィール

「5年乗ったスピトリRSから乗り換えた。旅先でどうしてもダートを見ると心がときめくからだ。林道レベルならモタードはオフも走れる。問題はタイヤだが、純正のスーパーコルサSPはナラシ終了時に坊主になってるはず。次はスコーピオントレイルあたりにしたい。だが情報が大陸に漏れるのは必至。」
何シテル?   09/19 00:51
平成30年2月現在、 【四輪】 家車…モデル末期、叩き売りのアウディA4 AllroadQuattro。 使用用途は主に近所のスーパーへの買出し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【衆議院選挙2017】候補者を選ぼう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/06 12:43:04
【加筆改訂】備忘録~麻生談話~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 15:56:06
【ちょこばさんエントリによせて】叙事詩〝裸の王様〟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/10 17:08:04

愛車一覧

ハスクバーナ 701 Enduro RX-0 Unicorn (ハスクバーナ 701 Enduro)
2017年3月11日―今日という日に敢て、2月14日に我が家にやってきたこの車両について ...
トライアンフ スピードトリプル RS 天使のブ・・もといDWG262ツヴァルケ (トライアンフ スピードトリプル RS)
キャスター角22度9分、トレール91.3mm。 ホイールベース1445mm、装備重量19 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ヒゲクジラ (アウディ A4オールロード クワトロ)
2020年6月5日、走行48000キロ、5年間保有の後叩き売り…良い車なんだけどねえ…ま ...
シボレー コルベット クーペ ネオ・ジオング (シボレー コルベット クーペ)
2019年6月某日、売却。 中秋あたりからの山岳エリアでは路面温度も下がり、立ち上がりで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation