• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでエリの"蓮沼エリちゃん" [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2019年5月6日

メーター仮設アーシング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
(追記201907)さらに残念ながらアーシングでもメーター不動は完治しませんでした...。
====
残念ながらCAN線をODB2コネクタから冗長化してもメーター不動は改善しませんでした。
であればということで、そもそもこっち先じゃね?というメーターのアーシングです。
やすおきフルスクラッチ王曰く
「フロントセクションの電圧はかなり不安定で、かつメーターは電圧不足に弱い!(と聞いている)」
とのことで、以前からあんだ〜野良整備王の指摘であったアーシングを試そうということに。

ただメーターの電圧計はエンジンが稼働中は14Vを示しており、電圧不足とは思えないのですが…。

バッテリーからクワガタ端子でマイナス線を取り出します。
2
グロメットとかに頑張って通すのは、この造作が施策として当たっていること(メーターが安定して稼働すること)が分かってからなので、一旦は空中配線です。

仲間内では電気的には安定しないと言われているエーモンの分岐を使ってとりあえず直結します。
純正メーターの稼働も考え、元のコネクタの2番端子にきているマイナスに直結します。
GarwのPinOut図から逆引きします。
3
とりあえず稼働。しかし今日は何故か朝からメーターは稼働していたため、アーシングのおかげで稼働したのかはわかりません。
4
とりあえず線を仮固定。
5
長さも少し足りなかったため、見るも無残な配線になっていますが、これでメーターが安定稼働するなら再度配線し直すので一旦良しとします。
この後小一時間ほどエリーゼを乗り回し、あちこちでエンジンオンオフを繰り返しましたが、とりあえずメーターはずっと稼働していました。
今度こそこれでできた!というとまたガッカリしますので、しばらくこれで運用してみましょう。

ちなみにエンジンオフ時の表示上の電圧が少しだけ上がったように感じました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換だじょ

難易度:

クールベスト作製

難易度:

エリーゼ ナックル交換したのよ。

難易度:

エリーゼ エンジンオイル交換したのよ。

難易度:

エリーゼS の足回りデータ

難易度:

エリーゼ ナイトロンに交換したのよ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月6日 16:25
ついに復活の兆しですね!

ナガゾーさんの事象が気になるところですね…。
コメントへの返答
2019年5月6日 17:27
安心するのはまだ早いです!幾度となくガッカリしてますので、簡単にはもう書けません(笑)

ナガゾーさんはもう諦めてるみたいなので、この後は無人の荒野を行く感じに…あもはモチヲの兄貴がIC7を買ってるはずなのですが、新婚さんなのでクルマいじってる暇ないのかもしれません…。

何れにしてもこのメーターの話は長過ぎますね(笑)
2019年5月6日 18:10
モ○ヲさん、新婚?!

そりゃあ、メーターどころではありませんね♪
ひとり荒野を行ってください。
巨乳のお姉さんに出会える日が来るかも(笑)
コメントへの返答
2019年5月6日 20:08
あっ、ヤベェ、これナシのネタだったっけ?兄貴、すまねぇ(笑)

巨乳のお姉さん…個人的に好みではないんですよ。みなさんが喜ぶかなーと思って(笑)
2019年5月6日 19:56
いえ、深刻な事情を抱えておいでの
ひでエリさんとは違い、私の場合は
ただの遊びですので・・・

でも、遊びなのに必要以上に
不安を抱えるのは精神衛生上、
かなりの不都合が(苦笑)。

ただ、詳しい方に預けて、中身を
見てもらうという手もあるかも、です。

なにしろあれ、需要が多い割には
供給が恐ろしく少ないので、
これを参考に類似品を出せば
多少の利益も出せなくはない・・・はず。
コメントへの返答
2019年5月6日 20:12
まあナガゾーさんにも純正メーター借りて、メーターそのものではなく、問題は配線系またはECUということはハッキリしてますので、可能性を一つ一つ潰していくだけです。
この辺のやり方はフツーの仕事と同じなのですが、まじめにやると時間がかかり過ぎるので、クルマ屋さんに任せると一気にユニット全交換で工賃ウン十万になりますので、地道に楽しみながらやるだけです。
深刻…いややろうと思えば方法はいくらでもありますので、深刻でもありません。

需要…ありますかねぇ(笑)
2020年5月15日 19:26
ひでエリさまこんにちは。整備記録とても興味深くずーっと読み込んでおりました。メーターでは相当ご苦労されたこと、わたしもOBD2ポートで通信がうまくゆかず、メーターのタコやガソリンレベル、水温が誤動作する不具合に悩んでいます。ポートに何もさしこまなければ誤動作はないのですけど。いろいろ情報集取するとcan通信の項目なので通信が弱い(接触不良やノイズ多い?)と勝手に想像しています。ひでエリさまの整備記録勉強になります。さて最後の記事はアース強化ですがコレで今のところ問題なしでしょうか?わたしも一縷の望みをかけてやってみようかと思ってます。よろしければご教授ください。
コメントへの返答
2020年5月15日 22:17
初めまして。
結論から言うと結局ECUの故障だった様です…。
メーター関連で種々書き込んでおりますが、結局どうやっても直らず、新品ECUにチューニングプログラムで先々月まとめてからは、メーターは通常稼働です…。
今までの努力…いや、考えまい…。

プロフィール

「はい〜案の定〜」
何シテル?   08/19 21:08
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガ、サウナと温泉を愛しています。 最近(2025年)はめっき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリーナーの外し方 (ベンツW204後期)備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:43
ベンツのプラグ交換DIY ① (W204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:14
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 16:17:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation