• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月08日

もうすぐ車検です~。

もうすぐ車検です~。 ウチのアクセラ、もうすぐ車検なんです。

もう3年経つんですねぇ。

←3年前です。

正直、やっと馴染んできたかなぁってところです。

で、車検ついでに少しいじりたいな~と思いまして。


車高下げてみたいな・・・。
RS★Rのダウンサスでお手軽に。
タイヤハウスの隙間が指3本半→2本になるみたいです。
ただ、平日は奥様仕様(使用)なのでフロントバンパーを擦ったりしないか(リップの下側はOK)心配です・・・。


ブレーキパッド換えてみようかな・・・。
ワインディングやサーキットでも安心してブレーキを踏めるといいですよね。
プロミューのB-specが丁度良さそう(緑色もポイント)。


さすがに両方は無理なので、どちらにしようかな?
て、いうか、車検いくらかかるんだろう(汗)。


明日から3連休です♪
久々に土曜日がお休みです★
ディーラーに行ってみよ~。
ブログ一覧 | アクセラ | 日記
Posted at 2013/02/08 19:45:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人柱
きリぎリすさん

一泊二日で鹿児島!
ニュー・オキモさん

LFM2025に行ってきました。
猫電さん

🦉不苦労神社
KP47さん

[LFM2025] レヴォーグ・フ ...
調布市のKAZさん

★10月『奥多摩湖オフブログ』紅葉 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2013年2月8日 20:25
車検なう(^_^)ノ
車両はお預かり状態で、明日とりに行きます。

車検代は、15と20で多少の差はあるかもしれませんが、概ね12万といった所でしょうね。
エアコンフィルターとエアフィルターの交換やエンジンオイル・エレメント、ワイパー交換が入るとさらに2万くらい追加になっちゃうかも(^^;)

ちなみにボクは「Nicoさんは…ご自身でなさいますよね~(^^;)ハハハ」と言われました(≧Д≦)
コメントへの返答
2013年2月8日 22:28
あら、Nico Ponさんのアクセラさんは丁度車検だったのですね!

やっぱり120kくらいかかるんですね・・・。
エンジンオイル&エレメント、ブレーキフルード、LLCくらいは交換しないといけませんよね。CVT-Fも交換したほうが良いかな。

予算オーバーになちゃいそうですね・・・。
2013年2月8日 22:34
本当にBL界隈でも初回車検の声が聞こえるようになってきましたね!とはいっても皆さん基本的にはまだ2~3年位しか乗っていないという状況で、次期型の噂がバンバン飛んでいるのはなんとなく複雑ですね(*´д`*)

余談ですが私がアクセラを商談している時、前車の車検を通す方向に気持ちが傾きかけて、そーすれば2年後に晴れてSKYACTIVだなーとも思ったりしたのですがやっぱり前期型に乗り換えて良かったと思っています!正直マツダにとっては『つなぎ』のモデルだったのでしょうが(爆)私がアクセラを買ってから約2年半、この時間は次期型では決して手に入らないプライスレスですので!(//▽//)
コメントへの返答
2013年2月9日 0:21
はい、もう次期型が気になっています(笑)。
でも、自分は今のアクセラの顔が気に入っていますので長く乗るつもりです♪

SKYACTIVは魅力的ですが、お互いBL前期を買っていなければ出会わなかったお友達もたくさんいらっしゃるわけですし、その時間はまさにプライスレス!ですね★


2013年2月9日 10:00
私、まさに諸費用(自賠責と重量税と代行費用など)込みで12万でしたよ~。
オイル・ブレーキフルード・LLCとか一般的な24カ月点検はやってもらいました。
あ、フロントガラスの油膜取りとかも(笑)
私の時、ちょうどディーラーがキャンペーンをHPでしていて、10%引きとかワンコインサービス1点無料とかオイル無料とか色々得した覚えがあります。

ユーザー車検で通して「後整備」ってのもありますが、
代行費用は一日を自由に使えることを考えると高くないと思っております(笑)
3年の時は新車保証を考えると「後整備」もディーラーで行ったりするので、それなら整備費用もそう変わりませんしね~。

私見ですがブレーキパッドの方が良いかも?
車高はそのうちショック毎逝ってしまいたい!
(高いんですよねぇ・・・
コメントへの返答
2013年2月9日 13:35
さきほど見積もりしてもらいました~。
はい、120kでしたぁ★
CVT-F交換と下回り防錆塗装(シャシーブラック)も入れています。
やはりどこも同じくらいですね(当たり前か)。

う~ん、ブレーキパッドのほうが無難ですよね。点検時交換なので工賃かからないですし。

車高調はショックが逝ったときに考えることにしましょう!?
2013年2月9日 13:04
私は車検、安い所でやっちゃいますね。
エイトで70k位です。

そしてダウンサスはお勧めしないですねぇ~
見た目の変わりに、乗り心地が・・・

値段なりにはなってしまいますが
長く乗るので有れば、他の部品を我慢して
良い車高調を買うのがお勧めです♪
自分で交換も出来ますしね。
コメントへの返答
2013年2月9日 13:40
エイトで70kは安いですね!
整備は別口で。
メーカーの保証が切れたらそういうのもアリですよね。

ダウンサスはお手軽な分、失うものも大きいかもしれません・・・。

ホントはナイスポの車高調、欲しいです★

プロフィール

「増車しました(笑)」
何シテル?   05/30 15:40
kuni@luelackです。kuniって呼んでくださいね♪ ファミリアS-WAGON ↓ RX-8 ↓ アクセラ・スポーツ とマツダ車を3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ラジオアンテナ変換ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 22:19:41
トヨタ(純正) ラジオアンテナコネクタ変換ケーブル JASO⇒HFC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 22:19:14
タイロッドエンドブーツ、交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 12:20:51

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) せーら (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ベースグレードのシンプルな15Cを、簡単&格安でDIYしています。 ノーマルの良さを活か ...
ホンダ ライフ ぱすてる (ホンダ ライフ)
初のホンダ車。10年前の軽自動車なのに意外と装備が充実していて驚いています。 パワーは全 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン さんにいさん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
初めて購入した新車です。愛称は「さんにいさん」。 使い勝手重視で選んだのですが、意外にも ...
マツダ RX-8 はっちん (マツダ RX-8)
実車を見ないで予約購入しました。愛称は「はっちん」です。 本当に素晴しいクルマです。 R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation