• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月08日

日本3大夜景オフ

日本3大夜景オフ 昨晩は前から楽しみにしてた
六甲山へ夜景を見に行ってきました。
アイン専務さん
ナスオ君
ひびきっくさん
ノブ。さん
九/七さん
s-fireさん
私でした。


仕事明けで来て下さる方もおられたので、暗くなるまでサンシャインKOBE、SABで時間調整をしてましたが、0318Mさんが偶然待ち合わせ場所で仕事をされてたのにひびきっくさんが気づき、神戸SABで少しの間拉致ってしまう、
さらに加えてたまたまSABで隣に止めておられたインサイトのオーナーの方も含めての、ぷちオフになりました。

腹ごしらえを済ませ、時間も丁度よいくらいになったので、予めSABにいたメンバーで山頂への道中にある、東展望台を目指す。
神戸市内から、すでに凄い上り坂になっていて予定ルートの芦屋ゲートにたどり着くまでにバッテリーが尽きてしまう(涙)
勾配のキツイ坂道はCVTの方がバッテリーの温存は圧倒的に有利なようでした。





道中の展望台では、予想以上に綺麗な夜景が見れてご満悦で写真を撮って
ノブ。さんがすでに待たれている山頂へ向かう。
道中行き過ぎて日本海まで逝きそうになりつつも、なんとかノブ。さんと合流!
なぜか急にあたり一面煙が漂い始める、焼肉でも焼いてるのかと思いましたがノブさんが雨が降るとおっしゃってる・・まさかと思いつつ、展望台前駐車場へ。

いつもの如くありえない程、絶妙のタイミングで九/七さんとs-fireさんが合流!
やはり霧がさっきより濃くなってきているが、かまわず山頂へ歩き出すと、まさかの雨が降り出しました。

展望台へ向かう際はすれ違うカップルが楽しそうにしてるので、きっと展望台は雲の上に出てるのだろうとわずかな期待を胸にさらに突き進みましたが、
山頂は真っ白でした(涙)



雨も止みそうにないので、仕方なく下山してジョイホーへ向かうことに、
凄く久しぶりに訪れた六甲なので、裏六甲も見に行きたかったけど、そのままカルガモで下山。
やはり下りは快適だった。

ジョイホーでは意外に久しぶりの再会となった方、初対面になった方といろいろと話し込む、
参加者全員、愛車の進化に合わせ?トークへの突っ込みにもカスタムが入る!
初めてオフ会に参加したときの初々しさは何処へ・・

と、言うことで次回関西でオフするなら
兵庫県のフルーツフラワーパークでBBQという話にたどり着きました、6月くらいが妥当か。



予想外の展開でしたが、参加された皆様お疲れ様でした
また次回お会いする時はよろしく~
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2011/05/08 11:22:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

ヤンエグ
kazoo zzさん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

【追憶】雑誌に載った過去の思い出 ...
Black-tsumikiさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

この記事へのコメント

2011年5月8日 12:09
昨日はお疲れ様でした

思った以上に行きと帰りの
高速が空いてたので、楽でしたw

まー、メインの夜景は…
また来いということか、
それともお前らお呼びじゃねぇと
いうことか、、、ww

リベンジあるならお供しますよw
これでまたあかんかったら後者ということで。

ハプニングもありましたが
楽しいナイトオフでした。
有り難うございました~
コメントへの返答
2011年5月8日 12:32
昨晩はお疲れ様でした。

帰りも高速&京都市内空いてましたね、
G・Wの渋滞はなんだったろうww

途中の展望台が良かっただけに
残念でしたよ。
リベンジ、必ず逝きますよ!
一眼レフスタンバイよろしこです
大自然に果敢に挑みます。

あっという間に12時過ぎてたのは驚きでしたが、とても楽しかったですよ。
こちらも、どうもありがとうございました。
2011年5月8日 12:11
夜景オフ乙です。

足さえ逝ってなかったら…参加したかったっす。

バーベキュー楽しみにしてます。
コメントへの返答
2011年5月8日 12:34
おはようございます!

いづれリベンジがあれば、是非~
15日は用事が入らなければ、TFへ冷やかしに行こかな、昼からでも間に合いますかね。

BBQ・・
雨天決行です!
2011年5月8日 13:00
ぜひ、リベンジをww

BBQオフも楽しみにしてます~


6MTで登り坂は
早めにギアを落としましょうww

登り坂でも4000~5000回転くらいで走ると
バッテリーなくなっても”そこそこ”気持ちよく走れますよね。

燃費は一気に悪くなりますが・・・。
コメントへの返答
2011年5月8日 17:57
お仕事明けでありがとうございました。

そうなんですよ、あれだけエンジンを回すと、燃費も気になるし、回生しながらとか思うと、めちゃくちゃシビアでしたよ、
2速以上はほとんど入れられない状態がつづきましたよ(汗)

ハイパーマックスⅢの雰囲気も楽しまれたようなので、丁度よかったです、雨が降ってなかったら、裏六甲流しに行ってもよかったな~って思いましたよ。

BBQはやはり定番のオフになりそうなので、一度は行っておきたいですよね。
2011年5月8日 13:04
昨日はお疲れ様でした!!

昼間は暑かったのに、夜は一気に冷えましたね~~・・

SABではAMSのエアロと、インサイトのオーナーさんのLEDの使い方を見れて色々とアイディアが出てきたので、お金が貯まったら実行しようかなと思います!!

途中の駐車場で見た、あの町の光景は圧巻でしたね。。。。
日本三大夜景の2箇所も見たくなりました!!!

今度は楽にいけそうな北海道ですね!!!

BBQオフ、参加出来るなら是非とも行きたいです!!!
コメントへの返答
2011年5月8日 18:04
兵庫までの遠征お疲れ様でした。

昼間はあれだけ暑かったのに・・
ポートアイランド周辺はとても見ごたえありそうなので、すごく楽しみにしただけに、あの結末は痛かった。

SABでのお二方も新鮮でしたよね、特にあのディフェーザーは圧倒的でしたよ。
ヘッドライトの暗さ、なんとかしたいな。

フェリー&函館(笑)
北海道は一度はツーリングしたい土地ですよね、BBQを食べながら計画を練るのが楽しそうですよ。

2011年5月8日 13:22
イイ画に和みを頂きましたww

当日の皆様の目には更に絶景だったのでしょうね
コメントへの返答
2011年5月8日 18:07
ありがとうございます!

LIVEで見ると、それは、それは素晴らしい景色だっただけに、メインの展望台が視界0だったのは地獄でした(涙)
2011年5月8日 14:09
綺麗っすね~(*⌒▽⌒*)夜景ヽ(^0^)ノ

オートバイで登ったのを思い出します(´ー`)
女二人でW
コメントへの返答
2011年5月8日 18:10
気温も寒過ぎずだったのですが、綺麗でしたよ、パノラマ一枚だけでも確保は救いでしたよ。

おねー様バイクかっこいいっすね!
女性3人でこられてる方もおられましたねww
2011年5月8日 17:36
雨が降ったらがっくりなオフは・・・
主催しない方がよろしいかと・・・
コメントへの返答
2011年5月8日 18:12
お仕事明けで急行していただき、ありがとうございました。
それにしても毎回、登場のタイミングは丁度良い時間ですね。

晴天必須のオフは、誰かやってくんないかな・・(汗

2011年5月8日 19:23
おぉ!懐かしいですなぁ~六甲の夜景。

私も若い頃は良く行ったものです。
コメントへの返答
2011年5月8日 19:38
キッコさん岡山出身でしたものね、
何度上がっても楽しそうな場所でしたよ。

神戸の町並みも含め、お洒落度のグレード高かったww
2011年5月8日 19:32
CR-Xの頃遊びに行って一日中走り回っていたのを思い出します。

箱根と似たり寄ったりには笑えますね。
コメントへの返答
2011年5月8日 19:43
かなり広い範囲なので、丸一日走って回っても楽しめそうなところでしたよ。

箱根も良く似た雰囲気なのですかね、一度は関東の名所にも行って見たいな。
2011年5月8日 19:55
いいですね!日本三大夜景といえば…


北海道は函館山
神戸は摩耶山?
長崎は稲佐山

ですよね!


神戸の夜景だけ見たこたないので今度行って見たいです!




綺麗ですね!
コメントへの返答
2011年5月8日 20:02
毎度です。

九州の長崎
北海道の函館

簡単に行ける距離ではないので
数年に一度のイベントになりそうですよ。

どんなに綺麗に写真に撮れても
実際に見る景色には
やはりかないませんよね、
いつかは、全部直に見に行きたいですよ!
2011年5月8日 20:08
凄い夜景ですね!!
こりゃ稲佐山より綺麗かも・・・

しかしまた雨男が潜んでましたね^^;

BBQオフは絶対盛り上がりますよね☆次回は晴れてる事を願ってます・・
コメントへの返答
2011年5月8日 20:20
予想以上に綺麗だったので
テンションMAXでしたよ!

愛宕神社も綺麗でしたが
機会があれば、長崎にも
ぜひ見に行って見たいです。

当日の反省会(ジョイホー)では
途中合流組が雨雲を連れて来た
と主張はしたのですが・・
しかし念の為・・夜景はゲリラで
乗り込まねばなりませんね(汗)

2011年5月8日 20:17
昨晩はお疲れ様でした。

夜景・・・あの状況で上手い事キレイに撮れてますね。
三脚まで持っていって&練習した甲斐がありましたな。w

天気が良ければ裏六甲を走ってというのも面白そうですが、あの霧と雨じゃ自殺行為ですしね・・・
走りたいなら、昼間の明るいうちに走って、展望台でほどほどに時間を潰して夜景を見るってパターンの方が良さそうです。

BBQ楽しみにしてますよ。
なるべく梅雨に入る前の、暑くならない内が良いですねぇ。
コメントへの返答
2011年5月10日 11:12
昨晩はお疲れ様でした。
あと、いろいろフォローいただきありがとうございました。

三脚がなかったら・・ほぼ全滅でしたよ。
しかしひびきっくさんのカメラ綺麗に取れてますね、最新技術はすごいです。
アインさんの一眼レフがどんな風にとれてるか、期待大ですよ。

思っていたより人数も多かったので、濡れた裏六甲は断念してしまいましたが、明るいうちに・・は良さそうですね。

BBQ・・一度話が出てきて引っ込めたら
あの二人に殺されるんだろうな・・(怖)
そうですね、雨は防げても湿度全開のBBQはかなりつらいものがありますね。
2011年5月8日 20:22
昨日は行けなくて残念でした(ToT)
とっても綺麗な夜景ですね(*^ω^*)
覗きたかったなぁ~じゃなくて夜景を見たかったです(^w^)
残念な事に霧や雨が降ってきたみたいですねf^_^;誰なんだ雨男は(・◇・)?私が行っていたら、ひびきっく君に、私のせいにさせられるとこでしたね(^w^)
次回、何処かのオフ会に参加して、私が雨男じゃない事を証明しましょう!(b^ー°)
コメントへの返答
2011年5月8日 20:38
昨日はご連絡いただき、ありがとうございました。
とても綺麗でしたよ、誰かさんのように心の洗濯を超高速でされたような感じでした。

当日は霧の掛かり具合が、覗き見するには雰囲気を・・じゃなくてww
幻想的でしたが、視界0は辛かった。

了解です!
次回オフ会では、茶々パパさんの雨男ぶりをばっちり抑えて、私への疑惑を晴らしてみせますよ~ww
2011年5月8日 22:18
主催お疲れまでした。

久々に皆さんと楽しくお話しできて楽しかったです。

信じられないかもしれませんが 私が山頂に着いた時は綺麗な夜景見えてたんですよ!笑

それでは、BBQ&夜景リベンジ 期待しております!
コメントへの返答
2011年5月8日 22:30
当日お仕事明けでの参加、ありがとうございました。

マジですか!!
ぎりぎりの時間差で雲に包まれてたのですね・・汗
しかしジョイホーはかなり長時間話し込んでしまいましたね、とても楽しかったですよ。

BBQ&リベンジは今年の夏にかけての、期待大のイベントになりそうですよ!
もう少し話がまとまってきたら、呼びかけて逝きます!
2011年5月8日 22:23
BBQ参戦表明致します!^^
こっちの肉はウマイですぞ☆

第2回の夜景の際は私も登りますね~♪
コメントへの返答
2011年5月8日 22:35
BBQ了解どす!
肉がウマイ♪楽しみですよ、
ただ、ウェルダンな焼きが好みの私にとって
レアな焼きが好みの九な方は要注意ですな。

第2回の夜景の際は、ホルモンうどん
経由希望です~

2011年5月8日 23:30
夜景がキレイっすねΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!

芦屋から三田に抜けるルートはムカシ、学生の時通りましたね、F31でw
メッチャ距離走りましたが、道は箱根の新道とかより狭く感じましたがw
三田側は、やまなみの三愛~内牧っぽかったですw

CR-Zでもハシってみたいですね(*´∀`*)
チョットトオイケド

ちょっと早いけどお誕生日おめでとうございます
,*オメデトゥ*ヽ(´∀`*)ノ
コメントへの返答
2011年5月9日 7:17
どうもです!
愛宕神社に連れて行ってもらってから
いづれ激写に・・と
やっと念願達成!と思ったのですが・・汗

道幅、3ナンバーの巾には優しくない部分はありましたね、ガードレールに当たるんじゃないかと、ひやひやする場面も。

阿蘇周辺はやはり走りやすい、魅惑のドライブルートですね。


あっ・・恐縮です(照)
ほんとだ、生年月日書いてある(謎
さすが、そにぃさん!ありがとうございます。

プロフィール

「和歌山ハイドラドライブ http://cvw.jp/b/755907/45513583/
何シテル?   10/03 23:03
よろしくお願いします。 イイねボタンは基本まったく使わずですが、どうぞご了承くださいませ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

関東 峠 Project Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 02:27:38
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 17:11:42
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/04 10:10:52

愛車一覧

ホンダ Honda e ホンダ Honda e
Honda e に乗り換えました。 色々制限がありますが、自分なりにカーライフを楽しんで ...
その他 CR1 その他 CR1
ニューマシンGetしました。 現在使ってるマウンテンバイクがそこら中痛んできたので、主 ...
ホンダ CR-Z ふぉるちー (ホンダ CR-Z)
だいぶ迷いましたが、勢いで購入を決めました。 出来るだけ長く乗れるように工夫を凝らして行 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車の故障の頻度と難易度が上がっていき、 DIYでは対処しきれなくなったところに 中古で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation