
「オルセー美術館所蔵 印象派」展
今日から開催中の上野西洋美術館へ伺って来ました。
有名画家のきらめく大作が並び、まばゆい限りです。
初見の物も多かったですね。遠方からでも伺う価値は大いにあります。
本来はパリに行かなければ見られない作品です。
ピエール=オーギュスト・ルノワール《ピアノを弾く少女たち》1892年 油彩
今回の目玉でしょうか。凄い人だかり。
エドガー・ドガ 《家族の肖像(ベレッリ家)》
1858-1869年 油彩/カンヴァス
フレデリック・バジール《バジールのアトリエ、ラ・コンダミンヌ通り》
1870年 油彩/カンヴァス
写実的な大作で素晴らしい
エドゥアール・マネ《エミール・ゾラ》
1868年 油彩/カンヴァス
クロード・モネ 《アパルトマンの一隅》 1875年 油彩/カンヴァス
ギュスターヴ・カイユボット《ヒナギクの花壇》
1893年頃 油彩/カンヴァス 印象派美術館、ジヴェルニー
ジェームズ・ティソ 《L. L.嬢の肖像》 1864年 油彩/カンヴァス
クロード・モネ 《ルイ・ジョアシャン・ゴーディベール夫人》
1868年 油彩/カンヴァス
二百号以上でしょうか。等身大以上の大作です。
エドガー・ドガ 《家族の肖像(ベレッリ家)》 1858-1869年 油彩/カンヴァス
エドガー・ドガ 《マネとマネ夫人像》 1868-1869年 油彩/カンヴァス
マネが夫人の顔が気に入らず、キャンバスをカットしてしまったそう
ピエール=オーギュスト・ルノワール 《読書する少女》
1874-1876年 油彩/カンヴァス
フレデリック・コルデー 《タペストリーを作るコルデー夫人》
1879年 油彩/カンヴァス
クロード・モネ 《瞑想、長椅子のモネ夫人》 1871年頃 油彩/カンヴァス
エドガー・ドガ 《背中を拭く女》
1888-1892年頃 パステル/紙(カルトンに貼付) 国立西洋美術館(梅原龍三郎氏より寄贈)
ピエール=オーギュスト・ルノワール 《大きな裸婦》
1907年 油彩/カンヴァス
アルベール・バルトロメ 《温室の中で》 1881年頃 油彩/カンヴァス
これも百号以上の大作です
ベルト・モリゾ 《テラスにて》 1874年 油彩/カンヴァス 東京富士美術館
エドゥアール・ドゥバ=ポンサン 《エドゥアール・ドゥバ=ポンサン夫人》
1885年 油彩/カンヴァス
まだまだ紹介したい絵はあるのですが、この辺で。
いや、素晴らしかったですね。
Posted at 2025/10/25 21:58:14 | |
トラックバック(0) | 趣味