
「五味文彦 ものの観方」
開催中の千葉県千葉市緑区のホキ美術館へ伺って来ました。
「静物から人物で考える処が多い、美しさを考えている」作者能書きです。
撮影禁止でネットからやっと写真を拾いました。少ないですね。
フェイスブックでは裸婦はアップしても削除されてしまいます。美術館で展示の作品なのですが。制限がかなりかかってしまいました。
即時ですので、AI自動判断と思います。
常設展示も良く、遠方からでも伺う価値はあります。ただ20分も走れば九十九里で、遠いんですよ。
帰りの千葉館山道はガチ渋滞でした。
五味文彦「三角のグラスのある静物」2021年
五味文彦「パンと檸檬」2010年
「パンは好き、空に浮かぶ雲の様。普通のパンも勿論好きです」画家言
五味文彦「ガラス器とレモン」2008年
ガラス器の描きが素敵です。
「透明な絵具があると話題になると良いですね」本人のコメント
建物は斬新 悪く言うと奇をてらっている
石黒賢一郎 インジェクションデバイスの使用
小尾修 とまり木
五味文彦 ヒゲを愛した女
五味文彦 像にそうて容に泣く
看板前のピクチャースポットが空いてました。隣の車が残念。
帰りに、東金自動車道を走って来て館山道と合流する千葉東JCT手前。
100kmで真っ直ぐ走って来て、いきなり停止渋滞。事故は起こってると思いますね。
ブログ一覧 | 趣味
Posted at
2024/11/24 09:18:56