• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

フォルクスワーゲン ポロ GTI - クルマでいこう!

フォルクスワーゲン ポロ GTI - クルマでいこう! クルマでいこう!2010年10月10日放送が取り上げたクルマは「VW Polo GTI」でした。 このクルマも実車はどんな感じの車なのかと思い、土曜日に近くのディーラーまで行ってみようかと思っていたのですが、 ところが、最近のブログのコメントをやり取りをしていて、ふと、思ったのが、「あれ、その目当てのクルマ、って必ずディーラーの店頭にあるの?」 

そこからは、早速ネット検索開始。 近くにというか、とりあえず出掛けても良さそうな行動範囲のディーラーをみつけて、展示車有無のチェック。 そうしたら、結果がでてきました。 今週、来週末あたりは展示車が無し、という残念な結果が。。(あくまでも近所のディーラーですけどね。) 早くても、近くのお店で現物をみれるのは、どうやら10月30日(土曜日)以降の様子。 そんなわけで、きのう土曜日は出掛けようと思っていたものの、行く当て無し。 そう、部屋の片付けでもしておくことにしました。。。  そうですよね、このクルマ、先月の9月下旬に新型が発表になったばあかりで、新しいクルマなんですよね。

そんなわけど、クルマのディテールな感想文は今回は無し!

コメントできるのはTV番組にでていた彼女について。 今回のTV番組で車を紹介していたのは、「フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社 マーケティング本部 プロダクトプランナー」の永瀬 萌生 さん。 クルマロケ時期が夏から秋への微妙な季節の移り変わりめの頃の撮影のせいかと思いますが、その日の装いは、落ち着いたブラックカラーを基調にした様子で、半袖のラコステ風ポロシャツワンピースの襟を小粋に立てた洋服に、同じく黒色のパンプス。横顔の写真がネットには出ていないのでわかりにくいですが、ポニーテール風のヘアースタイル、だったでしょうか。 TVカメラに向ってお話しをするときは、いつも右手の上に左手を重ねるという、お客様とむきあう場合のサービス業、接客業の基本の姿勢に忠実な様子。 いいんです。それで。 それが一番TVの向こうの人を安心させる自然な姿勢なのですから。 TVのなかの会話によると、すでに今年に入ってから5回ぐらいは出演されているとのこと、おそらく”撮影”されることにも慣れているのでしょう。お話しの仕方もしっかりしていたと思います。 

ところで、シングルの方なのでしょうか、何って、その、ウィスキーなんかをいっしょにバーで飲るときの
アルコールの量ですよ。。どうでもいいことですけど。。。

ということで今日は服装チェックだけのブログ、、になろうかというところに、更にネットサーフィンをやっていたら永瀬さんをここで発見。

このWebサイトに登場している彼女はちょっと、緊張気味というか、けっこう、ビデオテープをつぎはぎした感じ。。
このサイト「8.speed.net」、「VWとAudi ライフがもっと愉しくなるウェブマガジン」とかっていうサイト。 
実は、彼女が着ていた服は、クルマでいこう!のTV画面では暗くてよくわからなかったのですが、永瀬さんの黒いポロシャツってのは、GTI をイメージした、何か、いわゆる、GTI キャンペーン用のユニフォーム、みたいなやつってことなんですかね。。。左肩のところにGTIっていうロゴが入ってますよね。。このウェブサイトのビデオをみて妙に納得しました。。
ブログ一覧 | クルマ フォルクス・ワーゲン | クルマ
Posted at 2010/10/17 08:46:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年10月17日 9:29
こういう技術的な事を、
女性に語らせるというのも、
ひとつの戦略なのでしょうかネ

VWは特に外車入門的な、
クルマですから
有りなんだと思います。

コメントへの返答
2010年10月17日 10:12
ま、いわゆるマーケティングとかと呼ばれているビジネス・ストラテジーの話になるのでしょうが、女性を起用することによって、ソフトなイメージがでるかと思います♪

その点、昨日みたスズキ、スイフトの紹介番組なんかをみると、典型的な日本のサラリーマン、技術者という方が紹介されていて、会社の個性が出るんだなとつくづく思いました。

その、「トップギア」(昨夜)をつとめている方とクルマでいこう!を担当している方でも個性とか、クルマに対する捉え方が、(番組のマーケティングストラテジーが違ってますよね)。

かたや、ややジョーク調、かたや、ま・じ・め調と、違いがあって両方愉しいですけど☆
2010年10月17日 11:53
!(^^)!
クルマねたなのかと思いきや、「永瀬 萌生」ネタ
最高です! 
やっぱりクルマなんかよりも女の子!!
早速わたしもリンクを辿ってネット追跡~^^
コメントへの返答
2010年10月17日 12:55
すみません、ブログタイトルとブログ記事がかみ合ってなくて。。。

クルマについては、ど素人なもんですから、だいたい私のブログはこんな感じです。。☆

ただ、その永瀬さんってのはクルマ番組でみちゃったもんですから、ブログ記事にしてしまいました。。。
2010年10月17日 22:12
女の子といえば・・・今日は妻の実家家族と一緒に盛岡で焼肉食べましたが、妻の甥っ子の彼女(20歳♪)は若々しくて、マイクロミニの太ももが輝いて見えました。勿論そんな気配は妻には髪の毛程も悟られないよう気をつけましたが・・・(汗爆)

あ~、やっぱおいらってエロおっさん~?(笑)
コメントへの返答
2010年10月17日 22:47
えっつ、何、そんなに永瀬さん人気の方だったんでしょうか。。。(謎爆)

焼肉のタレ、、まさか、シャツとか、ズボンにたらしたりしてませんよね、、食事するときは、よく見て、食べてくださいよ。よく見て。(核爆)
2013年8月10日 1:52
また失礼します。
パサード ゴルフ ポロ
VWのなかで 一番 6Rポロが完成度高い感じします。
意外だったのは 先代のB6パサードが一番シャープな走りします。
コメントへの返答
2013年8月10日 5:48
エンジニアリング さん。コメントありがとうございます☆

ここ、半年、いや1年くらい試乗する機会から離れてしまっていますが、ぜひ、ゴルフについてはゴルフ7と6を乗り比べさせていただきたいものです。 先日、ゴルフ7についてはディーラーでチラットだけはみてきたのですが、時間的に試乗するまでいきませんでした。

パサード含めて、試乗する機会があったらもう一度その辺りを気にしながら試乗してみたいです。

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン スタッドレスタイヤからサマータイヤへ入替え https://minkara.carview.co.jp/userid/765006/car/3250669/8177615/note.aspx
何シテル?   04/06 14:03
横浜すみれっ子です。  普段は電車通勤しているサラリーマン生活なので、実際にクルマをドライブするのは週末ぐらい。 乗らないときは、2週間以上運転しないこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2022年3月18日 新車登録 BMW318i (G20) 3BA-5F20 ミネラルグ ...
その他 カメラ キャノン キャノネット (その他 カメラ)
実家で使われていたフィルム式カメラです。 あの頃と言えば、当然カメラと言えばフィルム式 ...
その他 カメラ ミノルタα-8700i (その他 カメラ)
1990年2月にミノルタから発売になったオートフォーカス一眼レフカメラ。手元の限りある資 ...
その他 カメラ キャノン イクシー デジダル320 (その他 カメラ)
初めて購入したデジタルカメラです。 購入後何ら問題なく使用していましたが、旅先でまった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation