• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

カーグラフィックTV

カーグラフィックTV みんカラお友達ブログに影響されやすい私は、ひさしぶりにみてみました。「BS朝日のカーグラフィックTV」。 先週金曜日の夜11時からとその再放送分のきょう日曜日昼12時からのそれぞれ30分間。 
金曜日の夜は、若干、水割りのウィスキーなんかを口にしながらちょっとほろ酔い気分で、今朝は美味しく淹れることができたレギュラーコーヒーを片手にリビングでくつろぎながら☆

今回、番組で取り上げていたクルマは、日産マーチとスズキ・スイフトの2台。 いつもの2人、松任谷正隆さんと田辺憲一さんのトークがとってもいい感じ♪ いわゆる大人の落ち着いた会話。

この番組、これまでの私の記憶では、いつもハイエンドなクルマばかりを扱っている番組っていう印象があったのですが、マーチとか、スイフトも扱うんだーって妙に感心してしまいました。 番組は30分番組でもそれにかかわる制作関係者の準備はおそらくハイエンドなクルマとほとんどかわらないはず。 ショービジネスとしては同じマンパワーをかけているのかなと。。

今朝はたまたま番組を妻と2人でみていたのですが、田辺さんがドライブするスイフト(だったかな)のナビシートにおさまっている松任谷さんとの2人がTV画面いっぱいに写ったときは、ちょっと2人で同時に笑ってしまいました(笑)
何がって、あのダンディーな2人、このかたがた結構しっかりした感じですよね。で、その2人がこのクラスのコンパクト・スモール・カーに乗り込むとちょっと、正直、窮屈そうな感じ。 特に受けたのが松任谷さん。終始顔、頭が、右に傾いていたかと思いますが、あれって、まさか、横Gをうけていたとも思えないし(爆)

あと気になったのが、金曜日はほろ酔い気分のせいかあまり気にならなかったんだろうけど、昼間の再放送分をアルコール抜きでみていて気になったのが、田辺さん、「おっつ、けっこうやるじゃん」。 何がって、ちょっとクルマを走らせているときの、その、なんていっていうか、、、、結構画面のバックを流れる景色とかが早かったですよね。。少なくとも私がみた感じではちょっと早い。。 あれって、早送りしているんじゃ、ないですよね。 映像が拾っているエンジン音も結構いい感じだったみたいだし。 やっぱり、あれくらいまわさないとクルマって本当の事は解らないってことなんですかね。。

この手の番組、私がここでブログに書くまでもなく、ロケ地で多いのは、恐らく、箱根、伊豆、湘南と軽井沢あたり。中でも多そうなのが箱根と伊豆あたりのコンビネーション。 今回は大磯プリンスホテルかなんかがチラット写っていたかと思いますが。。。田辺さんは、5速MT車でいえば、3速と4速の間ぐらいのギアでずっつーと箱根・伊豆を駆け巡っていたなという感じがしました。。
ブログ一覧 | カーグラフィックTV - BS朝日 | クルマ
Posted at 2010/10/17 20:27:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

モンスター796の排気音を動画で公 ...
エイジングさん

結局負荷がかかるのは現場…😑
伯父貴さん

疲れが…🤕
もへ爺さん

この記事へのコメント

2010年10月17日 21:01
正直今週のこの特集はガッカリしました。

ふたり声を揃えて、、、
「マーチの3気筒は気がつかない」
くらい良く出来ている、、、と

おばちゃんが乗ったって
すぐ気がつく振動だと思います。
ウソ付いてないのかな?

あるいはいつもスーパーカーに
乗ってるんで、
小型車を無視してるのか?

スイフトを散々ほめてますが、
田辺さんはMINI買ったし、
マーチを褒めている松任谷氏も、
プジョーだし、、、、

スポンサーあっての
自動車評論家でしょうか。
お酒飲みながら評論させないと、
本当の事は解らないのか、、、
コメントへの返答
2010年10月17日 22:01
ブログ記事にはしておりませんが、最後に田辺さんがしつこく、何度も松任谷さんに、「あなたなら、マーチとスイフト」、どっちとる、って何回も尋ねて、それにちょっとこまったような顔をした松任谷さんの返答は、「どちらも、私にとっては熟成?されたクルマではないので、、、」ってお茶を濁されていたようなフェーズアウトの仕方が印象的でした。。。(笑)

しばらく、番組の様子、みてみます。

来週あたりは、「トップ・ギア」についても、、、

でもあれは、1時間番組なようなので、語るには大変そう。
2010年10月17日 22:21
カーグラフィックTV
今となっては貴重な車番組ですね!
ロケは大磯ロングビーチと箱根ターンパイクが多いですかね。
自動車メーカーがスポンサーに付く限り、大人の事情で公平な評論は難しいと思います。

「トップギア」(笑)BBCは国営放送なんでしがらみは無い筈ですが、
英国車ひいきで高級車を扱っても番組に全然品が無い!
そこが大好きなんですが。
是非語って下さい
(m´▽`e)ノ



コメントへの返答
2010年10月17日 22:52
スポンサーの関係、確かにそのようでございます。。。

自動車メーカーが例えスポンサーに付かずに、食品メーカーとかの違う業界がついたとしても、ある特定のクルマメーカーに肩入れするようなコメントばかりはできないでしょうからね。。

「トップギア」、あの笑いをここで再現するのは至難のわざとみました。。
2010年10月18日 16:38
ハハハ、カーグラはその時のホットな車をフューチャーしますから、
こうした国産小型車もたまにはやりますよね。

スイフトは私はこの手の中ではとても気になってます。
確かヨーロッパ製。
無駄に色んな物付けてなくてボディやエンジンなどをしっかり作ってるとこが評価できます。

マーチに関しては、沖縄な度では結構レンタルしましたが、
う~~ん、今までのはダメダメでした。
でも試乗された方達の噂では、もう少ししっかりしたし、エンジンもちょっと進化したとの事なので、
まぁ、暇があれば試乗するか、う~~ん、旅行先でレンタルの方が早いかも(笑)。

田辺さんはサーキット等も走ってられるし、ラリーにも随分出てると思うので、
運転の方はイケイケなオジサンだと思います。
コメントへの返答
2010年10月18日 21:56
ホットな話題のクルマであることはまちがいないようですね☆

スイフト、そうですか。じゃ、もうちょっと注目してみてみる必要がありそうですね。

マーチ、ちょっと、思い出してきましたが、確か私も沖縄旅行でのレンタカーは、2回ともマーチだったかもしれないなと。 もちろん、何年か前の話ですので、いま話題のマーチではありませんけど(笑)

田辺さん、あ、そういう事ですか。だから、どちらかというと、番組のなかでも田辺さんがドライバー役で松任谷さんがナビゲータシートで聞き役なんですね。

でも、ほんと、田辺さん、スイフト、マーチもどちらも豪快に走らせていましたよね。 だって、それを捉えているカメラ(別車)からの映像が適度にブレてましたよね。。。
☆☆
2010年10月18日 23:12
先日のモータスポーツジャパンでスイフトに
同乗試乗したので放送は何気に見てました。

1300ccのスイフトに速度計200Km/hって
潜在能力が気になりませんか?

ちなみに両車のことより印象に残ったコメントで、
ポルシェのアイドリングストップの出来がよくない
というようなことをさりげなく発言していたので、
パナメーラを試乗したときのことを思い出し
確かに...と思いました。
コメントへの返答
2010年10月18日 23:43
そういえば、1300ccクラスで速度計200km/hっていうのはすごいかもしれませんね☆

最近ブログで話題にした例えばFitの1500cc RSでも速度計は180km/h どまりのようです。

アイドリングストップについては、確かにさりげなく、ささやくようにコメントしてましたね(笑)
2013年8月10日 1:47
はじめまして

昔のCGTV  http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=CGcdrnDd7fo
で田辺さんが 通勤で使ってたと紹介してた 2代目インプレッサ 1.5FF

先日 乗る機会が立て続けにあったのですが 1回目は代車 2回目は後部座席で関西までお客さんで
田辺さんが乗ってた意味わかりました。 遅いのですが シャーシと乗り心地が すごく良い
WRXばっかりが取り立たされてますが、隠れたとこに良いクルマがあったんですね

ちなみに K12マーチオーナーから言わせて貰うと、いろんな意味でスイフトのほうを断然お勧めします。


コメントへの返答
2013年8月10日 5:43
はじめまして、エンジニアリング さん。コメントありがとうございます☆

スバルというと何かにつけて、確かにWRXばかりがよく取りだたされる場合が多いわけですが、本来の名車、コストパフォーマンス的にも素晴らしいクルマってのは必ずしも雑誌とかでの評価とは一致しない場合もあるようですね。

K12マーチ、試乗もしたことがないので詳しくは分かりかねますが、スイフトのほうがいいわけですね。

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン スタッドレスタイヤからサマータイヤへ入替え https://minkara.carview.co.jp/userid/765006/car/3250669/8177615/note.aspx
何シテル?   04/06 14:03
横浜すみれっ子です。  普段は電車通勤しているサラリーマン生活なので、実際にクルマをドライブするのは週末ぐらい。 乗らないときは、2週間以上運転しないこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2022年3月18日 新車登録 BMW318i (G20) 3BA-5F20 ミネラルグ ...
その他 カメラ キャノン キャノネット (その他 カメラ)
実家で使われていたフィルム式カメラです。 あの頃と言えば、当然カメラと言えばフィルム式 ...
その他 カメラ ミノルタα-8700i (その他 カメラ)
1990年2月にミノルタから発売になったオートフォーカス一眼レフカメラ。手元の限りある資 ...
その他 カメラ キャノン イクシー デジダル320 (その他 カメラ)
初めて購入したデジタルカメラです。 購入後何ら問題なく使用していましたが、旅先でまった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation