• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月24日

仙台の牛タンを味わう 利久 - がんばろう!宮城

仙台の牛タンを味わう 利久 - がんばろう!宮城 夏休み特別企画第一弾として、週末宮城のほうに軽くクルマを走らせてみました~(笑)

とはいっても、今回の往きのメイン・ドライバーは妻ということで、私はナビゲーター・シートに収まり、みなさんのブログなんかをチェックしながらの片道450kmコース。

あっつ、何もへんな誤解されないで下さいよ。別に私が運転できない状況になったりしたわけではありませんから、、、たまには高速道の運転をしてみたいという妻の希望を取り入れてみただけですから。。。

ということで、今回のブログ記事としてアップするのは、がんばろう!宮城。 何ができるかということで、、、とりあえず、経済復興を祈願して仙台の美味しいものを食べてみることにしました。。

宮城といえば、海の幸、山の幸、に美味しいおコメと、いろいろと美味しいものがあるわけですが、今回は、牛タンです。。 



仙台といえば、牛タンが有名ですよね。。ここのお店、利久 泉中央店、仙台から石巻に行く途中(ちょっと、ストレートコースではありませんが、、(笑))に立ち寄ってみました。 



ここのお店の牛タンは、実は、横浜でも冷凍になっているものを解凍して食べたりしてはいるのですが、やはり、
家庭のフライパンで焼くのと、お店の炭火焼とでは、味がぜんぜんちがうみたいです(笑)

先ずは、ビールといきたいところだったのですが、この日はまだ、最終目的地に着いていないということで、ビールはおあずけとなりました。 クルマですからね~

で、サラダ、、、 



といったあたりで、
牛タン定食の登場です。
これには、何も解説はいりませんね、
もう、写真をみていただいた通りです☆
 



↑の写真の左上に写っているのが麦飯ですね。。。この麦飯に、
とろろをかけて食べるとさらに美味しい☆☆☆ 



で、牛タン定食になくてはならないのが、テールスープですね☆ 



あっ~、美味しかった~☆ 
家族3人でのわずかながらの食事代でしたが、少しは宮城の経済復興をと思っての食事でした。。

店のたたずまいは、こんな感じ。 



この日は、近くでJリーグのベガルタ仙台戦をやっていたようで、周辺がちょっと混んでいましたが、、また行ってみたいです☆

がんばろう!宮城
ブログ一覧 | がんばろう!東北 | グルメ/料理
Posted at 2011/07/24 21:32:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2011年7月24日 21:52
あ~、もうダメ!
食べたくなってきましたぁ~~♪

私はビール党ですんで、やっぱりまずはググッと逝かないと気がすみません!

今日我が家はとんかつ屋に行きましたが、「え、なに?飲むの~?」という神の声に逆らってゴクゴク飲みました。(笑)
コメントへの返答
2011年7月25日 0:05
私もビール党なんですよね、、だから、もう後50kmぐらいの道のりだったら、妻に運転をまかせてってのもありなんですけど、、ね。。

特にこの、炭火焼の牛タンは、生ビールといっしょに食べるとますます、ビールも、牛タンも食がすすみますよね。。。

とんかつも、いいですね~、美味しいやつ、、これまた、ビールがあいますからね~(笑)
2011年7月24日 21:53
私も次は宮城の牛タンを食べに車を走らせたいなぁって思っています。

汐留シティセンターに勤務しているときに、2階に牛タンのお店があって、辞める直前からもう6年も食べてないです。
本場のはまた味格別なのでしょうね。
写真見てるだけで、食べたくなります。

コメントへの返答
2011年7月25日 0:08
あっつ、今度は、ぜひ、福島から足を伸ばされてみてください。宮城にも、福島に負けないくらい美味しいものがありますから。

確かに、都内にもけっこう美味しそうな牛タンのお店ありますよね、、私はたまに、同僚といったりもしますが、家で冷凍のやつを、というパターンが多いです。

やはり、本場はいいようです☆
2011年7月24日 23:03
お、美味しそう!!
牛タン素敵♪
そして宮城の地に降りたって食べるというのが素敵です♡

今回は奥様の運転ですって?!
奥様はドライバーだったのですね!私と一緒です(笑)
高速は特に好きです~♪

宮城や東北には、本当に美味しい物が沢山ありますもの。
早く放射能とかの件が解決して、
今迄みたいになってくれる事を祈りますよね。
コメントへの返答
2011年7月25日 0:12
牛タン、やはり、お店で炭火焼の牛タン、しかも熱々は、ほんと美味しいです。同じ利久の牛タンを家で焼いて食べていますが、フライパンじゃ、ダメですね。。

はい、妻も運転はします。時々こうして、交代しながら運転して行くときもありますが、今回は、ほとんどの区間を運転してもらいました。 なんか、高速でも飛ばしたい理由でもあったんでしょうか、、、(核爆)

原発問題は、長引きますね~、、早くそのへんが一区切りつくといいんですけどね。 これは祈るしかないです!
2011年7月25日 1:29
あ~、昨夏を思い出します。

関東に戻ってきても、仙台の牛タンが忘れられなくて、お店を探したものでした。
東京駅構内や池袋などで食べられますね。

横浜にもできないかなぁ「利久」。
コメントへの返答
2011年7月25日 19:47
確かに昨年の夏休みは、仙台方面でしたよね。。震災前に行っていただいて、よかったような気がします。

仙台の牛タン美味しいですからね、、首都圏に帰ってきても食べたくなりますよね。

どうなんでしょう~、横浜、、美味しい牛タンのお店。。
2011年7月25日 11:19
仙台一人旅を思い出します(´-`).。oO 牛タンの厚さとうまさにびっくりしました!スライスする前のを見るとトラウマになりますが…
コメントへの返答
2011年7月25日 19:49
スライスする前を想像してはいけませんね、、、(爆)

仙台一人旅ですか~、仙台にも国分町なんていう夜の街もありますからね~、結構楽しめたのではないでしょうか。。。(核爆)
2011年7月25日 20:34
最近牛タン食べてないです。

仙台では一昔前の狂牛病騒動の際の輸入停止で個人経営の牛タン屋さんが大分消えました。自分のお気に入りだった店もジンギスカン屋さんになったりカレー屋さんになったりしていました。。。(^^;)
最新の状況は知りませんが、自分の知る限りでは利久は勢いと活気のある店ですよね(^^)
コメントへの返答
2011年7月25日 22:59
ありましたね、そういえばそんな事件、仙台の牛タン屋さんは、アメリカからの輸入牛肉を使っていたかと思いますが、なかなか、アメリカ産が手に入らなくなって、といった事件でしたね。。。

店をたたんでしまったところもあるのでしょうが、利久さんは、繁盛しているようですね。都内にもいくつか店を出しているようですし。

活気のあるお店は、お客さんも入る、もうかる、活気がでる、といういいサイクルに入りますよね(笑)
2011年7月26日 16:54
利久、美味しいですよね~。
ボランティアで知り合った女の子に連れて行ってもらって以来、はまってます。
ボランティアの帰りは、いつも自分への『お疲れ様』で牛タン定食食べてます。(利久じゃない時もあるけど・・・)
今週も、木曜日から行く予定なので帰りには、勿論牛タン定食です♪(^_^)
あぁ~、あの弾力のあるモチモチの牛タンが待ち遠しいぃ~(^_^)
コメントへの返答
2011年7月26日 23:11
こんばんは、けん@SJ30さんのブログを見直してみたら、菅生PAでの牛タン定食に私がコメントを入れていましたね。。(笑)

下り菅生PAは帰省先目的地までの道中での最後のPA地としてよく利用しています。

ボランティア活動、相変わらず、お疲れ様です。 ボランティアで知り合った女性と牛タン定食を囲むってのもなかなかおつなものですね~(笑)

利久の牛タンはそのなかでも特に美味しいところですよね。 ボランティア活動後の自分へのご褒美として牛タンをいただくのは、とってもいいことではないでしょうか、ご褒美としてお金を使うことがまた、宮城にお金を落としていってくれることになりますしね。

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン スタッドレスタイヤからサマータイヤへ入替え https://minkara.carview.co.jp/userid/765006/car/3250669/8177615/note.aspx
何シテル?   04/06 14:03
横浜すみれっ子です。  普段は電車通勤しているサラリーマン生活なので、実際にクルマをドライブするのは週末ぐらい。 乗らないときは、2週間以上運転しないこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2022年3月18日 新車登録 BMW318i (G20) 3BA-5F20 ミネラルグ ...
その他 カメラ キャノン キャノネット (その他 カメラ)
実家で使われていたフィルム式カメラです。 あの頃と言えば、当然カメラと言えばフィルム式 ...
その他 カメラ ミノルタα-8700i (その他 カメラ)
1990年2月にミノルタから発売になったオートフォーカス一眼レフカメラ。手元の限りある資 ...
その他 カメラ キャノン イクシー デジダル320 (その他 カメラ)
初めて購入したデジタルカメラです。 購入後何ら問題なく使用していましたが、旅先でまった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation