• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月02日

F1 ロータス78 デモラン - 第47回湘南SHCCミーティング 6月3日(日曜日) ☆

F1 ロータス78 デモラン - 第47回湘南SHCCミーティング 6月3日(日曜日) ☆ この記事は、6月3日(日)SHCC大磯ジムカーナ(告知2)について書いています。

湘南ヒストリックカークラブの第47回湘南ヒストリックカークラブミーティング(大磯)ジムカーナは、いよいよ、明日、日曜日の6月3日の開催を待つばかりとなりましたが、追加情報を知ってしまったので、早速ブログにアップ(笑)



なんと、F1マシン、ロータス78のデモランがあるらしいです☆

で、また、もう一台、タキレーシングチーム ローラ T-70 も展示されるとか。

今回のブログネタ、ファン登録させていただいているこちらの方々のブログ記事で入手させていただきました。J二郎さんのブログ記事、そしてチャーチルさんのブログ記事、感謝です。☆

このロータス78、最近ですと、5月20日にお台場、MEGAウェブでのMEGA WEBフェスタでのデモランをやったやつですね~☆
 

ロータス78 マシン・スペック等


お台場でもデモランも迫力ありましたが、大磯ロングビーチでのデモランも見応えがありそうですね。

ロータス78 フォードコスワース DFV (V8) 2933cc 430馬力



ロータス78 優勝7回 グンナー・ニルソン 車


そして、もう1台の展示車情報は、タキレーシングチーム ローラ T-70。


TAKI RACING TEAM ローラ T-70 


このマシン、手元の情報によると、、(あっているかな、、笑)、1968年の第5回日本グランプリで長谷見昌弘選手がドライブされたマシンだとか。

このマシンは、トヨタ博物館クラシックカーフェスタ in 神宮外苑(2011年11月26日)で、見る機会がありましたが、エンジン音の大きさにとにかく驚きました~、あれは、半端じゃない大音響。。 好きなマニアさんにはたまりませんね♪

というわけで、明日の大磯ロングビーチで開催される第47回SHCCミーティング、行く楽しみが更に増えました☆




この湘南ヒストリックカークラブミーティング、今回は第47回ということで、年に2度の開催とはいえ、第42回東京モーターショーの開催回数を越えるあたりは、かなり歴史のある名門クラブなんでしょうね。じゃ、ないとこういったデモランもそう簡単には出来ないですもんね。

ジムカーナ(タイムトライアル)含めて、かなり楽しめそうです☆ 

イベント名称: 第47回 SHCCミーティングat 大磯ロングビーチ
開催日:     2012年6月3日(日曜日)
時  間:    時間は、、例年だと、けっこう朝早くから皆さん集合されるみたいです。
会  場:    大磯ロングビーチ

詳細は、湘南ヒストリックカークラブのホームページでどうぞ。

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

連休2日目
バーバンさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2012年6月2日 10:47
ローラ、かっこいいですね~!

爆音聞いてみたいです(^^)
コメントへの返答
2012年6月2日 21:04
カワシャンさん、コメント、ありがとうございます☆

ローラ、、、このクルマのエンジン音、エンジン始動時の大きさには、ほんと参りました、、、

とかいって、クルマのこと、、全然わかっていなかったので、昨年のトヨタクラシックカー、イベントのブログでは写真掲載を見送ってしまっていました(自爆)、そして反省。。。

でも、一応、今後のブログネタ用に写真を撮って、撮り溜めしておいたあたりは、流石(自画自賛)
2012年6月2日 14:40
 きっと、小雨模様でしょうか?


以前 雨のジムカーナの時・・・

数台、ヘッドライトを点灯してくれて

コースに灯りが反射して 良い味 醸し出していました!


本部席を背景に撮影したく・・・

東側に・・予定です。
コメントへの返答
2012年6月2日 21:10
チャーチルさん、コメント、ありがとうございます☆

う~ん、出来ることならば、快晴が大磯ロングビーチでのジムカーナにはぴったしなんですがね。

まぁ、大雨にならないことだけを祈ります。 もちろん、小雨でも、大事な価値ある参加車両、、オーナーさんには申し訳ないですけど。。

だいたい、撮影ポイントわかったような気がしますので、その辺りをうろついてみます。
2012年6月2日 17:49
こんにちは
ロータスかっこいいですねえ。
昔のF1のほうがスマートでかっこいいような気がします^^
タイレルフォードとかも好きです^^
コメントへの返答
2012年6月2日 21:21
カールツァイスさん、コメントありがとうございます☆

ロータス、いい感じですね~♪
この時代のF1、、エンジンがほぼ剥き出し状態での搭載。 デザインは、最近のF1マシンと比較するとかなりシンプル、、で、また、それがスマートな印象をまわりに与えているかもしれませんね。

タイレルフォード、、これは、6輪のやつのことですかね、、すみません、私それ、まったく知らないんですよね。。(自爆) 今度、勉強しておきます。
2012年6月2日 18:00
第47回というのが、凄い歴史を感じさせますね。
ローラといえば、レーシングカーの代名詞でしたから、
それを見られるだけでも楽しいイベントになるはずです。
コメントへの返答
2012年6月2日 21:29
Autobahnさん、コメントありがとうございます☆

そうなんですよね~、第47回ってのが先ず、凄いです、このクラブのミーティング・イベント。

扱っているクルマもクラシックということですが、すでに、このクラブ自体がクラシックなんだと思います。 最近の河口まなぶさんがはじめたCLUBRZなんかとはまったくジャンルも歴史も、ことなるクラブですね。

ローラ、、ちょっと、実車をもう一度みて、とにかく写真に収めてきます☆
2012年6月2日 18:30
ローラかっこいいですね!
大磯行きたいですが、今回もイベントを見学には行けません(泣)
土産話と写真を楽しみにしています(^ ^)
コメントへの返答
2012年6月2日 21:33
鷹尾恭介さん、コメントありがとうございます☆

ローラ、、人気ありますね~♪、初めて聞いたローラのエンジン音は、、ただただ、、大音響、、だった記憶だけが、、残っております。

もちろん、撮った写真はブログのほうにアップさせていただきます。が、、いまイベントブログで2本ほどバックログがあるので、、少し遅れるかもです。。
2012年6月2日 18:30
ロータス78はその昔、弟がタミヤのプラモを作りました。
私はティレル(タイレル)P-34を作って、直線競争して負けたっけなぁ。。。

他にもブラバムBT44やフェラーリ312Tなど、当時のF1は個性豊かでカッコ良かった。
(^o^)
コメントへの返答
2012年6月4日 0:06
アベシュウさん、コメントありがとうございます☆

ロータス78、人気ですね~☆

そういったクルマ、実車がこうして見れるってのはかなり幸せなのかもしれませんね。 そういったことを思いながら、クルマ、改めてみてきました~。

F1、ロータス78もエンジン剥き出し、スタイル、が男らしいです。
2012年6月2日 22:14
明日は生憎の雨模様ですね・・・。
私は今週はしゃぎ過ぎたので完全オフ日にします♪

昔はローラと言えば、ヒデキ~!でしたが、
今ローラと言えば、オッケ~♪のローラ・・・、

って、ローラ違いでしたw

私の分まで楽しんできてくださいm(_ _)m
コメントへの返答
2012年6月4日 0:11
XKR雅さん、コメントありがとうございます☆

雨が心配でしたが、結果的には大丈夫でした♪

はしゃぎ過ぎといえば、、私も週末の外出が続いていて、、ちょっと疲れました(自爆)、、、きょうのこのイベント含めて、ブログ3本ほど書いてみようという題材があるのですが、、なかなか、、パワーがでません(爆)

ローラT70、、がんばってデモランしてましたよ~☆
2012年6月3日 11:35
ロータス78カッコイイですね!
私が幼い時に父が部屋に貼っていたカレンダーか何かに載っていたので強い印象が残っています。
そちらはこんなイベントがたくさんあっていいですよね♪
コメントへの返答
2012年6月4日 0:14
あっくんりょうパパさん、コメントありがとうございます☆

ロータス78、カッコよかったです。きょうは、かなり接近したといいますか、ずばり、マシンに触れることができる距離で見せてもらいました。

デモランも、会場が広いせいか(お台場とはちがって、、)これまた、迫力が違っていました。 音は、改めて聞いてみると、大音響には違いないのですが、、さすがはF1という感じです。

ほんと、すみませんね、、首都圏ばかりが、、このロータス78に限っていえば、この約半月で2回もデモランをみる機会がありました。。。♪

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン スタッドレスタイヤからサマータイヤへ入替え https://minkara.carview.co.jp/userid/765006/car/3250669/8177615/note.aspx
何シテル?   04/06 14:03
横浜すみれっ子です。  普段は電車通勤しているサラリーマン生活なので、実際にクルマをドライブするのは週末ぐらい。 乗らないときは、2週間以上運転しないこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2022年3月18日 新車登録 BMW318i (G20) 3BA-5F20 ミネラルグ ...
その他 カメラ キャノン キャノネット (その他 カメラ)
実家で使われていたフィルム式カメラです。 あの頃と言えば、当然カメラと言えばフィルム式 ...
その他 カメラ ミノルタα-8700i (その他 カメラ)
1990年2月にミノルタから発売になったオートフォーカス一眼レフカメラ。手元の限りある資 ...
その他 カメラ キャノン イクシー デジダル320 (その他 カメラ)
初めて購入したデジタルカメラです。 購入後何ら問題なく使用していましたが、旅先でまった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation