• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月15日

動画 ロータス72&78 デモラン MEGA WEB フェスタ 2012年5月19-20日 ☆

動画 ロータス72&78 デモラン MEGA WEB フェスタ 2012年5月19-20日 ☆ お台場、MEGAWEB、で2012年5月19日、20日の2日間に亘って開催された 第4回 MEGA WEB フェスタ 2012。 そこで見る機会があったF1マシンの華麗なるエンジン音を動画に収めておりましたので、ブログにアップ。

F1マシン、ロータス72、そして、ロータス78、どちらも素晴らしいレース記録を打ち立てたマシンならびにエンジン☆



ここにアップする動画でどのくらいその時の臨場感や、音の良さが伝わるかはかなり疑問ですが(滝汗)、せっかく動画撮影させてもらっていたので、ここは一つ、エイット、、とにかく日記としてブログにアップしておきます。

先ずは、第4回 MEGA WEB フェスタ 2012 第1日目に行われたロータス72のデモランから。 動画記録時間は一瞬です(自爆)




そして、次の動画は、第2日目に行われたロータス78のデモラン。 なんと、この日のロータス78は、押し掛けスタートです。 動画後半は、緑に包まれています(汗)




このロータス2台を比較してのエンジン音に対するインプレッションは、
こちらです☆

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

デフォルト
ふじっこパパさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

夏季休暇
hidetonoさん

この記事へのコメント

2012年6月15日 23:48
いいですね。
ロータスのエンジンサウンド。
現地で生で聞いた時には、本当に全身がゾクゾクッとしました。
動画アップありがとうございます!
コメントへの返答
2012年6月16日 22:09
とろピカ男さん、コメント、ありがとうございます☆

ロータス、なかなか良い音してますよね~、、

ただ私は、こんな近くでF1エンジンの音を聞くのが初めてだったので、その大音響に驚きました。。(笑) って、いうか心構えがないときにクルマがスタートしてた、って感じでした。

動画の世界も面白いみたいです。。
2012年6月15日 23:55
同じコスワースDFVでもサウンドが違いますね♪

MP4/5の動画も期待します☆
コメントへの返答
2012年6月16日 22:12
XKR雅さん、コメント、ありがとうございます☆

そうですね、、詳しいことはわかりませんが、私にとってこの2台のロータスの音の印象は違ってますね。

ロータス72より、78は少しマイルドな感じ。。

あっ、マクラーレン・ホンダですよね、、動画、順番に小出し、、で引っ張っていきます。。(自爆)
2012年6月16日 0:22
こんばんは(^o^)/
お疲れ様でーす。
動画は迫力が違いますね!!
コメントへの返答
2012年6月16日 22:15
ku-u さん、コメント、ありがとうございます☆

動画、、動画はとにかく、ブロガーの脚色なしに見ていただいたとおりですね。。

動画の迫力、、生はもっと迫力ありました。。。ロータス72が接近してきたときは耳がこわれるかと思うほどの、、大音響でした(爆)
2012年6月16日 17:07
こんにちは。
動画、ありがとうございます☆

JPSカラーのロータス・・・・・カッチョええですね~
今年もライコネンが頑張っているので、嬉しいです!!
コメントへの返答
2012年6月17日 9:04
おはようございます。

動画、コマ切れでブログに今頃アップしております。

JPSカラー、このブラックにゴールドというやつ☆

ライコネン含めて、今シーズンのロータス、いまのところこまぁまぁのポジションキープですか。
2012年6月17日 8:58
おはようございます^^

その辺りで最前列をキープするのは大変だったでしょう?
お疲れ様でした。確かに動画一瞬なんですよねぇ、自分のもそうです。
あっという間に通りすぎて行ったので 汗!)

またの機会ぜひお会いしたいですね^^/
コメントへの返答
2012年6月17日 22:40
だまだま996 さん、コメントありがとうございます☆

そうですね、最前列ってのは、一度離れてしまうと直ぐに後ろの方に譲る、、、ってなことになりますからね。

動画、実際は、もうちょっと長く撮っていたような気もするのですが、こうやってデータ整理して改めてみてみると、どれもあっという間のものばかりです。

はい、ぜひ、そのうちにお会いできることがあると思います☆
2012年6月19日 23:38
短かったですが(笑)
動画楽しませて頂きました☆

F1カーを押しがけ出来ちゃうだなんて、昔は完全にダイレクトなマニュアルトランスミッションでしたからね~
今は絶対に出来ません^^

しかし、良い音してますね♪
コメントへの返答
2012年6月22日 5:30
S子さん、コメントありがとうございます☆

あっ、だいぶ映像録画時間がほんとに短かくてすみません(自爆)

F1マシンの押しがけでのエンジン始動、、これ、でも貴重な体験でした。あれ、って、ある意味バイクよりも簡単な押しがけ(笑)

仰るとおりエンジン、トランスミッションの違いがあるとは思います。で、隣で見ていた、マクラーレン・ホンダチームの人たちがやけにその押しがけエンジン始動の速やかさに感心していたのが印象的でした、、RA109Eの場合はそんなに簡単ではないみたいですね。

音、、会場で聞く生音は更にいい感じでした♪

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン スタッドレスタイヤからサマータイヤへ入替え https://minkara.carview.co.jp/userid/765006/car/3250669/8177615/note.aspx
何シテル?   04/06 14:03
横浜すみれっ子です。  普段は電車通勤しているサラリーマン生活なので、実際にクルマをドライブするのは週末ぐらい。 乗らないときは、2週間以上運転しないこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2022年3月18日 新車登録 BMW318i (G20) 3BA-5F20 ミネラルグ ...
その他 カメラ キャノン キャノネット (その他 カメラ)
実家で使われていたフィルム式カメラです。 あの頃と言えば、当然カメラと言えばフィルム式 ...
その他 カメラ ミノルタα-8700i (その他 カメラ)
1990年2月にミノルタから発売になったオートフォーカス一眼レフカメラ。手元の限りある資 ...
その他 カメラ キャノン イクシー デジダル320 (その他 カメラ)
初めて購入したデジタルカメラです。 購入後何ら問題なく使用していましたが、旅先でまった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation