2013年06月23日
Octane オクタン日本版創刊第2号発売記念イベントに行って来ました - 2013年6月22日 ☆
この記事は、来週は吉田由美イベント週間!?について書いています。
代官山 蔦屋書店にて、何やら「オクタン日本版創刊第2号発売イベント」があるとのことで、早速会場のT-SITEに足を運んでみました。 それにしてもこの雑誌、創刊第2号でイベント開催、しかも前回のもちろん創刊イベントに続いてということで、かなり気合が入っておりますね。 なんて、そんな私もつい最近みんカラお友達のブログ記事から知ることになったのがこの英国でヴィンテージカー専門誌、Octane オクタンです☆
ということで、きょうの取材ステージは、T-SITE 代官山 蔦屋書店 のカフェスペースです。
季刊誌として発行されることになったこの雑誌、創刊号と比較すると表紙の厚さが増していたりと、部屋の本棚というよりもリビングに表紙が見えるようにしてディスプレイしておいてもいいくらいにと、全体的な質感を高めたりしてみたそうです。 既に2号誌目からマイナーチェンジを施しているあたりが良いです。
Octane オクタン日本版 創刊第2号
本日のイベントは、オクタン編集発行人の堀江史朗さんからの、先ずは、オクタン日本版発行にいたるまでの経緯説明、この会場でしか聞けないようなオフレコトークからスタート。 色々とご苦労があったようですが、何よりも堀江さんの情熱が勝っていたようですね。
オクタン日本版 編集発行人 堀江史朗
そしてこのイベント、4名のゲストを迎えてのトークショーへ。 その中でもほぼ男性のみの会場に一際華をもたらしてくれていたのが、この方↓、吉田由美 さんです。 本人の肩書きは、カーライフ・エッセイスト。 これまでも何度かイベントで見かけることがありましたが、何時見かけても美しい方です☆
カーライフ・エッセイスト 吉田由美
そして、モータージャーナリストさんたちの中でも、けっこう辛口な爆弾トーク的な雰囲気をいつも醸し出している 小沢コージ さん。本人の肩書きは、バラエティー・モータージャーナリスト。 この日のトークではちょっと時間的にトークが爆発する前に終了してしまった感じ。
バラエティー・モータージャーナリスト 小沢コージ
オクタン、これ、どちらかというと硬派のクルマ雑誌の中に入るかと思いますが、やはり、そういった雑誌に相応しい硬派なモータージャーナリストさんと言えば、この方でしょうか、山口京一 さん。 オクタンに早くも連載コーナーがありますね。 本日のトークショーの中でも一番お話時間が長かったのはやはり、本人曰く年長者としての経験の豊富さでしょうか。本人の肩書きは、海外でも Jack YAMAGUCHI として知れるモータリング・ライター。
モータリング・ライター 山口京一
4人目最後のゲストは、モータージャーナリストの伊東和彦 さん。 皆さんお一人ずつにコメントをいただいた「あなたにとってのスーパーカーとは」という問いかけに対して熱く語っておられたのが印象的でした。
自動車評論家 伊東和彦 (写真右端)
トークショーとしては、今回の創刊第2号を実際に手にとりながら、そこに書かれている秘話などをスライドを使いながらの紹介。 どの記事も選びに選び抜かれた記事のようで、必ずしも本国英国のオクタンの単なる翻訳版ではなく、日本独自、日本からの積極的な情報発信も目指しているとのこと。
トークショー
この会場限定のスライドなどもあったようです☆
スライドを使いながらの丁寧な記事の解説
時間というのはあっという間に経つもので、予定の時間を過ぎるぐらいのトークのもりあがり。 みなさんお話しされたいことがたくさんあるようです。 この日はルマン24時間レースの日ですが、ほっといたら朝まで続きそうなくらい。
小沢コージさんの軽快なツッコミもありましたね~
そしてこのブログ記事の最後をまとめていただくのは、マイク片手に熱弁中のこの方々↓の写真で。
熱弁トーク中 吉田由美 小沢コージ
それにしても、きょうのイベント、ゲストが豪華4名体制、トーク内容もバラエティー、エッセイ、海外でのモータリング情報、そして今回創刊第2号のテーマでもある「スポーツカーとは何ぞや」とかなり聞きどころもりだくさんのイベントで楽しかったです。
あっ、それから最後になりましたが、本日も会場にてみんカラお友達、sin‥‥ さん、Ohkawa Vsp&Msp さんともお会いできました~。
オクタン日本版関係者の皆さん、そして、代官山蔦屋書店の皆さん、本日はお疲れさまでした。次回も楽しいイベントお待ちしております。 もちろん、オクタン日本語版誌は、創刊号に引き続き購入させていただきましたし。 しかもゲスト4名のサイン入り版ですから、永久保存させていただきます☆
ブログ一覧 |
イベント オクタン Octane 日本版 | クルマ
Posted at
2013/06/23 10:48:35
タグ
今、あなたにおすすめ