• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月23日

Octane オクタン日本版創刊第2号発売記念イベントに行って来ました - 2013年6月22日 ☆

Octane オクタン日本版創刊第2号発売記念イベントに行って来ました - 2013年6月22日 ☆ この記事は、来週は吉田由美イベント週間!?について書いています。 







代官山 蔦屋書店にて、何やら「オクタン日本版創刊第2号発売イベント」があるとのことで、早速会場のT-SITEに足を運んでみました。 それにしてもこの雑誌、創刊第2号でイベント開催、しかも前回のもちろん創刊イベントに続いてということで、かなり気合が入っておりますね。 なんて、そんな私もつい最近みんカラお友達のブログ記事から知ることになったのがこの英国でヴィンテージカー専門誌、Octane オクタンです☆

ということで、きょうの取材ステージは、T-SITE 代官山 蔦屋書店 のカフェスペースです。

季刊誌として発行されることになったこの雑誌、創刊号と比較すると表紙の厚さが増していたりと、部屋の本棚というよりもリビングに表紙が見えるようにしてディスプレイしておいてもいいくらいにと、全体的な質感を高めたりしてみたそうです。 既に2号誌目からマイナーチェンジを施しているあたりが良いです。 


Octane オクタン日本版 創刊第2号


本日のイベントは、オクタン編集発行人の堀江史朗さんからの、先ずは、オクタン日本版発行にいたるまでの経緯説明、この会場でしか聞けないようなオフレコトークからスタート。 色々とご苦労があったようですが、何よりも堀江さんの情熱が勝っていたようですね。 


オクタン日本版 編集発行人 堀江史朗


そしてこのイベント、4名のゲストを迎えてのトークショーへ。 その中でもほぼ男性のみの会場に一際華をもたらしてくれていたのが、この方↓、吉田由美 さんです。 本人の肩書きは、カーライフ・エッセイスト。 これまでも何度かイベントで見かけることがありましたが、何時見かけても美しい方です☆ 


カーライフ・エッセイスト 吉田由美


そして、モータージャーナリストさんたちの中でも、けっこう辛口な爆弾トーク的な雰囲気をいつも醸し出している 小沢コージ さん。本人の肩書きは、バラエティー・モータージャーナリスト。 この日のトークではちょっと時間的にトークが爆発する前に終了してしまった感じ。 


バラエティー・モータージャーナリスト 小沢コージ


オクタン、これ、どちらかというと硬派のクルマ雑誌の中に入るかと思いますが、やはり、そういった雑誌に相応しい硬派なモータージャーナリストさんと言えば、この方でしょうか、山口京一 さん。 オクタンに早くも連載コーナーがありますね。 本日のトークショーの中でも一番お話時間が長かったのはやはり、本人曰く年長者としての経験の豊富さでしょうか。本人の肩書きは、海外でも Jack YAMAGUCHI として知れるモータリング・ライター。 
 

モータリング・ライター 山口京一


4人目最後のゲストは、モータージャーナリストの伊東和彦 さん。 皆さんお一人ずつにコメントをいただいた「あなたにとってのスーパーカーとは」という問いかけに対して熱く語っておられたのが印象的でした。 


自動車評論家 伊東和彦 (写真右端) 


トークショーとしては、今回の創刊第2号を実際に手にとりながら、そこに書かれている秘話などをスライドを使いながらの紹介。 どの記事も選びに選び抜かれた記事のようで、必ずしも本国英国のオクタンの単なる翻訳版ではなく、日本独自、日本からの積極的な情報発信も目指しているとのこと。 


トークショー


この会場限定のスライドなどもあったようです☆ 


スライドを使いながらの丁寧な記事の解説


時間というのはあっという間に経つもので、予定の時間を過ぎるぐらいのトークのもりあがり。 みなさんお話しされたいことがたくさんあるようです。 この日はルマン24時間レースの日ですが、ほっといたら朝まで続きそうなくらい。 


小沢コージさんの軽快なツッコミもありましたね~


そしてこのブログ記事の最後をまとめていただくのは、マイク片手に熱弁中のこの方々↓の写真で。 


熱弁トーク中 吉田由美 小沢コージ


それにしても、きょうのイベント、ゲストが豪華4名体制、トーク内容もバラエティー、エッセイ、海外でのモータリング情報、そして今回創刊第2号のテーマでもある「スポーツカーとは何ぞや」とかなり聞きどころもりだくさんのイベントで楽しかったです。

あっ、それから最後になりましたが、本日も会場にてみんカラお友達、sin‥‥ さん、Ohkawa Vsp&Msp さんともお会いできました~。

オクタン日本版関係者の皆さん、そして、代官山蔦屋書店の皆さん、本日はお疲れさまでした。次回も楽しいイベントお待ちしております。 もちろん、オクタン日本語版誌は、創刊号に引き続き購入させていただきましたし。 しかもゲスト4名のサイン入り版ですから、永久保存させていただきます☆
ブログ一覧 | イベント オクタン Octane 日本版 | クルマ
Posted at 2013/06/23 10:48:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

トヨタ RAV4【型式:50系】用 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2013年6月23日 19:32
今回はカメラの調子が悪くてまいりました。泣
無念(~_~;)
コメントへの返答
2013年6月24日 21:58
sin‥‥ さん、コメントありがとうございます☆

イベント取材、大変お疲れ様でした。吉田由美さん、相変わらず良い感じでしたね♪

ただ、ちょっとアンバランスなトーク時間配分だったかもしれませんね。吉田由美さんファンとしては、もう少しトークをして欲しかったところでしょうか。。。

カメラの調子、、、もうこうなると、ニコン、シングル・ナンバーの機種に買い替えるしかないですね。 で、カメラワークも機種同様に更なるプロフェショナル級に!
2013年6月23日 20:03
また行かなかった!

確か先月号のあやふやな記憶に、夏期号はラゴンダの写真が載っていたような?
次号が楽しみなんて、久しぶりです。

今回は、展示車両とかは無かったのでしょうか?
コメントへの返答
2013年6月24日 22:10
J二郎 さん、コメントありがとうございます☆

「また行かなかった!」、、、いえ、大丈夫です、その分、代表取材してきましたから(笑)

いや~、、、、そのラゴンダ、というやつ、、、雑誌をめくってみると9ページを裂かれて綺麗なブリティッシュ・グリーンというか深い緑色のクルマの写真が載ってますね、、、初めて知りました(滝汗)

車両展示は1台のみありましたが、写真は撮り忘れました。。。
2013年6月24日 3:32
お疲れ様でした

遅刻してトークの内容もうろ覚えですが
雑誌の中身は濃いですね。
コメントへの返答
2013年6月24日 22:13
Ohkawa@Vsp&Msp さん、コメントありがとうございます☆

イベント参加、お疲れさまでした。私のほうは夕方6時すぎぐらいには代官山駅でした。。

雑誌の中身、まだ読み始めてはいませんが、昨日の解説、そして、ページをめくってみただけでも、豊富な写真とその解説、、、読みこなすのが、ちょっと大変です(苦笑)
2013年6月24日 6:35
吉田さんってこれまた美人さん
ですね~

この方を撮ったカメラマンさんの
腕が良いだけではなさそうです(笑
コメントへの返答
2013年6月24日 22:16
かみあし さん、コメントありがとうございます☆

吉田由美さんはですね~、雑誌とかネットで見る以上に綺麗に方ですよ、実際にお会いしてみると♪

クルマ、モータージャーナリスト協会(業界)は決して男性だけの商売ではないみたいです。

カメラの腕前、、、あっ、これはまだまだ修行がたりませんね。。(汗)
2013年6月24日 9:21
オクタン・・・・まだ読んだ事無いんですよね。。。。。。

結構、ノスタルジックな感じの内容なんでしょうか。

コメントへの返答
2013年6月24日 22:25
Autobahn さん、コメントありがとうございます☆

雑誌はですね~、ヴィンテージカー専門誌です。それも(私が言っても説得力がありませんが)、どれも格調高そうなクルマばかりです。 なんていうかほとんど特別なイベントでないと見れなさそうなものばかり。。 ちょっと手にとってみてみてください♪

あっ、ブログ記事には書いてませんが、BMWのヴィンテージカーについてもトークショーで話題になっていました。

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン スタッドレスタイヤからサマータイヤへ入替え https://minkara.carview.co.jp/userid/765006/car/3250669/8177615/note.aspx
何シテル?   04/06 14:03
横浜すみれっ子です。  普段は電車通勤しているサラリーマン生活なので、実際にクルマをドライブするのは週末ぐらい。 乗らないときは、2週間以上運転しないこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2022年3月18日 新車登録 BMW318i (G20) 3BA-5F20 ミネラルグ ...
その他 カメラ キャノン キャノネット (その他 カメラ)
実家で使われていたフィルム式カメラです。 あの頃と言えば、当然カメラと言えばフィルム式 ...
その他 カメラ ミノルタα-8700i (その他 カメラ)
1990年2月にミノルタから発売になったオートフォーカス一眼レフカメラ。手元の限りある資 ...
その他 カメラ キャノン イクシー デジダル320 (その他 カメラ)
初めて購入したデジタルカメラです。 購入後何ら問題なく使用していましたが、旅先でまった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation