• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月19日

帰省先にて同期会に顔を出してみる - 2014年8月16日 ☆

帰省先にて同期会に顔を出してみる - 2014年8月16日 ☆ いや~、このところここ1、2箇月ほどはは何かと忙しく、いや疲れっぽくて(汗、なかなかみんカラにカラム時間が減ったりしておりましたが、お盆休み、帰省先にて同期会なるものに参加してきました。なので、今回の取材ステージは、宮城県石巻市、東日本大震災のほぼど真ん中と言ったところです。。

この同期会、いつの回からかワールドカップ開催の年に開催しようということになって、4年毎に開催しているという結構まめな幹事さん達がそろった素晴らし同期連中がそろった学校だったんですね(感謝




と、いうのも横浜すみれっ子のようにもうすでに故郷を離れてからのほうが人生の半分を超えてしまっているような者にとっては現地、故郷の幹事さんたちにお世話にならざるを得ないですからね。ほんと、感謝です。


同期会

そんな素晴らしい連中のそろった学年だったわけですが、その毎回のように幹事役を地元でやってくれているのが今はこのみんカラ繋がりだったりします(笑 なので、実はこの同期会、みんカラ的に言えば、正しくリアルなオフミ、オフラインミーティングだったりします☆

ということで、先ずは、同期会会長の キュイーン さん↓。 このシーン↓は、乾杯の音頭の挨拶中のシーンですね。そしてその右奥に写っている二人は、しゃがみこんで何かをしている様子なのが、ジャーマンボーイ さん。前回に続き彼の名司会、進行ぶりは健在でしたね。そして、その上に立ち上がってみえるのが、1次会会場での音響・効果担当?だった ずぼら猫 さんです。


乾杯の音頭
写真左から、キュイーン、ずぼら猫、ジャーマンボーイ、そして横浜すみれっ子(写真取材担当?)

そんな↑二人がパソコンを覗きながら何やらやっているシーンがこれ↓。今、選曲中と言ったところですね。


音響効果対応協議中 写真左からずぼら猫、ジャーマンボーイ

まあ、この同期会、今回は、取材用カメラを持ち込んで、300枚ほど撮りおさめましたが、それは、やはり、かなりプライベートな写真ばかりということで、とてとてもブログ記事にアップするのは無理というもの(滝汗

と、いうことで、↓のカットは、2次会終了時の集合写真の一部。とても人数が多すぎて1枚には収まらず、と言った感じです。それにしても、写真右側の彼、ボカシをかけた写真ではわかりにくいですが、何故か、バットを持って素振りのシーンです。それが誰かって、、、ジャーマンボーイさん。。。。彼は吹奏楽部であって決して野球部員ではなかったと思いますが、、 で、ついでにいえば、写真ほぼ中央↓、女性といっしょに写っているのが私といったところです(笑


同期会 2次会終了、そして3次会に突入準備

いや~、それにしても今回の同期会、2次会、3次会とほぼ1次会参加者がそのまま流れていくという、ある意味幹事さん泣かせというかうれしい悲鳴状態で、なんと、3次会は、2次会をやり終えた店にまた改めてなだれ込むという、そんな飲み会スタイルは初体験といったところ。そして、4次会は地元でも高級と呼ばれているらしい(汗、スナック、クラブに突入。4次会でなんと二けたの人数が参加というなんともゴーシャス、元気な連中がそろった4次会、同期会でした。

翌朝は、ホテルで朝食を済ませた後、チェックアウト時間までのあいだ当時繁華街だった辺りをブラツイテみましたが、なかなか石巻の復興もまだまだ大変といったところですね。というか3.11直後に痛んだと思われる建物類がけっこう取り壊されていて、空き地、駐車場が目立っていたのが気になりました。 石巻の復興はまだまだこれからと言うか時間がかかりそうですね。

最後に、毎回幹事役を引き受けてくれている地元の有志に感謝です。幹事の皆さん、大変お疲れさまでした。そして当時お世話になった恩師の先生方、毎回出席していただける先生たちが元気でいらっしゃることがまた嬉しい同期会でした☆

次回の同期会は、4年後、ロシアでのワールドカップ開催イヤーに再会です☆
ブログ一覧 | がんばろう!東北 | クルマ
Posted at 2014/08/19 01:40:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2014年8月19日 21:56

こんばんはぁ(*^^*)

ジャーマンボーイさんとは同級生だったんですね(*^3(*^o^*)

何度かコメントをさせていただいたことがあるんです(*≧∀≦*)

仲がよくてうらやましいです(*^▽^)/★*☆♪
コメントへの返答
2014年8月20日 20:39
cobla11 さん、コメントありがとうございます☆

同級生、、、まぁ、そういうことだったようです。リアルなつながり、ネットだけの繋がりと世間には色々あるようですが、リアルな繋がりからのスタートだったんですよね、で、あとから、みんカラ(汗
2014年8月19日 23:05
ジャーマンボーイさんがあれだけ張り切っていた
余興が、全く必要ない程の盛り上がりでしたね。

実家もなくなり、同期会だけのために帰郷する、と
いう同期生も増えてきました。遠く横浜から、お二人
で出席頂いた事、かえってこちらこそ感謝です。
特に、相変わらず美しい奥様を同伴してくださった
ことは男子を代表してお礼申し上げます。

復興にはギャップがあって、震災で成長した企業は
外に目を向けて大規模土地開発やメガソーラーに
進出してさらに成長を続ける一方、中心部は人口の
減少が著しく、資本の投下が見込めない状況です。
コメントへの返答
2014年8月20日 20:45
いや~、ほんと、何も特別な余興が組まれていなくても、みんな、全員参加での会話だけで十二分にもりあがった同期会でした。 乾杯直後、もう周りのテーブルがどこもかしこも賑やかで、大声を出さないと話ができないくらいの盛り上がりでした。

それにしても、石巻圏在住メンバーのパワーに感謝です。なんだかんだって、みんなこの同期会楽しみにしていたりしますからね。今回は、若干、夫婦で参加できたところもありましたし(汗

復興、、これは、奥が深いテーマです。なかなか難しそうだなと、ということで夫婦で感じとってきましたよ、特に旧丸光、内海橋周辺など、など、、、

業務連絡ですが、写真を収めたCD、昨日郵送しておきましたので、木曜日には届くかと、、、これ、かなり楽しめるかと思います。

一連の幹事業務、大変お疲れ様でした。
2014年8月20日 7:35
おはようございます〜

お疲れさまでした、、、、、

この辺で司会を引退させていただいて、
後任は現役中学教諭のHさんに、
お願いします。
と発言しましたが、、、、
女子アナもいいでしょう?

しかしみんなから反対され、
続投を強要されました(汗)

まあ次回も頑張ります〜
コメントへの返答
2014年8月20日 20:51
こんばんは。

同期会実行委員長、司会、進行と、一人何役?と、大変お疲れさまでした。
いや、ジャーマンボーイさんお司会は、ある意味、みんなが楽しみにしている一つだと思いますので、今後も続けてくださいよ。

それにしても、妻が言っていましたが、よくもあれだけ、シーン別に着替えをされたなと、、、大変感心しておりました。あるときは、ポロシャツ姿でラフなかっこう、そして、ビール瓶をマイクがわりに、そして何故か野球のバットまで登場と、、、(汗

あ、でも、女子アナも大歓迎ですよ。。

また、次回、4年後の同期会が楽しみです。

↑に同じく、業務連絡ですが、写真CD送付しておきました。キュイーンさんには硬派なレーベルで、で、ジャーマンボーイさんには、軟派なレーベル仕様で仕上げておきましたが、中身は同じです(汗 ぜひ、反省会で使ってみてください。

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン スタッドレスタイヤからサマータイヤへ入替え https://minkara.carview.co.jp/userid/765006/car/3250669/8177615/note.aspx
何シテル?   04/06 14:03
横浜すみれっ子です。  普段は電車通勤しているサラリーマン生活なので、実際にクルマをドライブするのは週末ぐらい。 乗らないときは、2週間以上運転しないこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2022年3月18日 新車登録 BMW318i (G20) 3BA-5F20 ミネラルグ ...
その他 カメラ キャノン キャノネット (その他 カメラ)
実家で使われていたフィルム式カメラです。 あの頃と言えば、当然カメラと言えばフィルム式 ...
その他 カメラ ミノルタα-8700i (その他 カメラ)
1990年2月にミノルタから発売になったオートフォーカス一眼レフカメラ。手元の限りある資 ...
その他 カメラ キャノン イクシー デジダル320 (その他 カメラ)
初めて購入したデジタルカメラです。 購入後何ら問題なく使用していましたが、旅先でまった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation