• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月16日

制汗アイテム

制汗アイテム 暑いですね・・・・。

冷えピタ貼って毎日仕事してます。
熱があるのかってよく心配されるんですがただ暑いから貼ってるのです。(笑)

でも、青い部分は冷えるんですけど、表側の白いとこに熱がこもって暑い時があります。
さらに汗だく・・・。
汗のせいでだんだん、ひっつかなくなるので汗ふくためにフェイスペーパー買って顔とかおでこもふいてます。
ふいたあとにペーパーをみるとえぇっ!こんなに汚れてるのかっ!ってくらい黒くなります。

これって、気化熱かなんかを利用して冷やされてるような感じにしてるってだけなんですよね?
乾くと冷えた感じなくなるし・・・袋の裏には長時間持続とかいてますけど・・・
持続しないぞっ!もって5分くらいだぞ!(笑)


ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/07/16 12:24:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年7月16日 20:21
初コメ、失礼します。
「熱さまシート」 いいですね!(^ー^)
私も暑くて、寝苦しい時に良く貼っています。

シートの表部分は、何故か濡れてくるのは、やはり気化熱でしょうね?

私の場合、熱さまシートはいいのですが、冷えピタは2~3日貼ると、かぶれます。
気を付けてくださいね!
コメントへの返答
2011年7月16日 20:40
初コメ、どうもです。

私が使ってるのって「冷えピタ」じゃなくて「熱さまシート」なんですね。(笑)

今気が付きましたよ。(笑)
製造会社で名前がちがうんですね。
冷えピタ使ってなくて良かったです。


2011年7月16日 23:28
冷却シートは場所によっては体温が下がったと脳が判断して
代謝を上げて体温が上がってしまう場合があるので気をつけて
本来風邪などで体内からの温度上昇に対して使うものですから
涼感を得るだけなら首筋やワキに貼るほうがいいと思います
コメントへの返答
2011年7月17日 8:23
激しく動き回る職場なのでおそらく、
体温上がりっぱなしだと思う。(笑)

すでに、梅雨明けからずっと貼ってるから多分大丈夫だよ。

プロフィール

「某Pixivではかなり需要があるのか好評だったり。」
何シテル?   08/11 20:40
a-Dog[エードッグ]です。よろしくお願いします。 少し前、大阪で絵描きしてました。 今は地元で病弱会社員しております。 ST-18#は少し古い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OpenSky 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/08/11 18:42:58
 
バリィさん公式サイト 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/02/20 03:51:07
 
YouTube 
カテゴリ:趣味のサイト
2012/04/15 02:44:30
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST-185#です。 不慮の事故により真横から突っ込まれ、ドアモール横のステッカーがボロ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
車を所有してなかった時にこれでどこでも走ってました。 今見るとリアタイヤほそいねぇ。(笑 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
オートザムチャンネルで販売されたため、オートザムAZ-3を名乗っていました。 AZはオー ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
イタリアのデ・トマソが監修したシャレード・デ・トマソ・ターボです。 軽快な走りを支えた3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation