• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-Dogのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

蓋を開けて見ると・・・。(笑)

蓋を開けて見ると・・・。(笑)また、片付けをしてました。(笑)

んで、その時にやたらと重い『超時空要塞マクロス』の

「アーマード・バルキリー」のプラモデルの箱

見つけたワケなんですが、あまりの重さに違和感を感じて

開けてみたら・・・。


Σ(´Д` )ウオッ!なんじゃぁ、こりゃっ!



箱の中身は溢れんばかりに詰め込まれた「ウルトラ怪獣」消しゴムでした。(笑)

どうしてこんなものがプラモの箱の中に・・・。



なんだか、保存状態もいいようです。

これって、キン消し(キン肉マン消しゴム)ブームの先駆け的な代物でしょうか?



・・・・さて、これどうしようかな・・・。

見てたら、結構レアな怪獣もいるようです。もう、名前すら分からない様な・・・・。(笑)


Posted at 2015/01/31 01:43:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | コレクション | 日記
2015年01月28日 イイね!

昨年の忘れ物。

昨年の忘れ物。昨年、買い逃して

探していたモノがやっと、今日届きました。

いつも利用してる謀、ネットショップにはあったんですけど

中古でしかもプレミア価格が付いていて

なかなか手が出ない・・・。(>_<)


どうにか、定価で手に入れられないものかと探しまくってたわけです。

それが「ダットサン240Z」。




日産はこの車であの過酷なサファリラリーを走ってたんですね。

サファリラリーって聞くと三菱ってイメージが僕にはあるんですけど、実は日本車メーカーで

最初に勝利したのは日産だったのですよ。 まぁ、日産自体、ラリーのイメージが少し、薄いんですけどね。



どっちかって言うとサーキット系のスプリントや耐久レースのイメージ。



後は「パルサーGTI-R」を出してくれることを切に願います。(笑)

福岡に住んでた頃に何かのイベントでパルサーのラリーカーだったかな?

違ったかもしれないんですけど運転席に座った事があって当時の僕の欲しい車の中の1台でもあったのですから。

未だにあのシフトノブの重さが忘れられません。(笑)



Posted at 2015/01/29 04:51:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | コレクション | 日記
2015年01月27日 イイね!

ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダースエジプト編。

ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダースエジプト編。いよいよ、始まりました。

『ジョジョの奇妙な冒険』スターダストクルセイダースエジプト編。

本編の表現はまぁ、こんな感じなのかなぁ・・・と思います。(笑)

ただ、毎回、驚かされるのが

OP(オープニングテーマ)とED(エンディングテーマ)の迫力と選曲。

百聞は一見に如かずという訳で

いつまで見れるかわかりませんが動画などを貼っておきます。(笑)



曲名は「ジョジョ その血の記憶~end of THE WORLD~」。

オラオラオラオラオラオラオラオラ

オラ~っ!(笑) 突き抜けてますね。( ゚Д゚)オラ



そして、ED(エンディングテーマ)はこちら。


 
この曲を聴いていると泣きそうになります。特に3部の最終決戦辺りを思い出すと涙腺が・・・・・・皆様はどうですか?

ちなみにこの曲はパット・メセニー・グループの「ラスト・トレイン・ホーム」。

原作者の荒木飛呂彦さんからも「風景を想像させるようなメセニーのメロディと

ギターワークは、 まさに旅をしている承太郎一行をイメージさせます!」と

楽曲についてお墨付きのコメントも頂いているそうです。





メドレー、(・∀・)イイ!!




こちらはバングルス「Walk Like An Egyptian」。

80年代に最も成功したガールズ・バンドの、80s大ヒット曲です。




使われてるのはイエス「ラウンドアバウト」。

1971年に発表されたアルバム、『こわれもの(原題:Fragile)』に収録されているイエスの代表曲の一つです。


んん~ん、良すぎてたまらんです。(笑)

Posted at 2015/01/27 03:12:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | JOJO | 日記
2015年01月23日 イイね!

埋まってしまいました。(笑)

埋まってしまいました。(笑)早速、コレクションBOX

埋まってしまいました

何が増えたかお分かりいただけるでしょうか?(笑)

実は少し前に買い忘れていたモノなんですが、なんとか入手することが出来ました。

それは・・・



MG・メトロ 6R4』です。

定期購読をしていないので、買い忘れると何故か謀ネットショップでは、在庫がなくなると

契約他店からの販売になってプレミア価格で買わなくてはいけなくなるので・・・。

間に合ってよかったです。(笑)

んで、ついでにもう1台、新しく発売されたのも購入しました。



ルノー8・ゴルディーニ』。



1960年代の何とも言えない牧歌的デザインがいいですねぇ。(笑)



古い時代の車って何でこんなに魅力的なんでしょうねぇ?

今の時代の車達もこれくらい時間が経てば魅力的にみえるんでしょうか・・・?

なんとなく、そう思えないのは僕だけかもですが・・・。





あぁ・・・収納BOX埋まっちゃったからまた買わないと・・・2~3個まとめて買った方が

よさげですねぇ。(笑)




Posted at 2015/01/23 05:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | コレクション | 日記
2015年01月19日 イイね!

しまってしまうのもなんなので・・・。

しまってしまうのもなんなので・・・。昨年、僕の部屋の大掃除を行った事は

ここにこられている方ならご承知かと思いますが、

実はあれはゲーセンで獲ってきたモノを片付けしたのと

大掃除しただけで、

他にも溜まりに溜まったモノがまだあるんです。(゚∀゚)


それが、こちらの『隔週刊 ラリーカーコレクション』のミニカー。



まぁ、定期購読されてる方からしてみれば、気になるものだけを

選んで買ってるのでさほどでもないんですけどね。(笑)

で、ただ、しまってしまうのもなんなので、収納しつつ飾ってみよう

試しに壁掛けタイプのコレクションBOXを買ってみた次第です。



取り合えずこんな感じで12台位飾れる事が分かりました。

あと1つ同じモノを買えば現状持っているミニカーは全て飾れそうです。



今回は海外メーカーのラリーカーを集めて飾ってみました。

一番上の端のグフは次のミニカーのためのスペースの穴埋めです。

んで、下の2段はイタリアの名門ランチャで埋まってしまいました。

その上はフランス、更にその上はイギリスとドイツの車となってます。



さて、残るは日本車だな・・・。


Posted at 2015/01/19 02:23:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | コレクション | 日記

プロフィール

「順調に育っているようです。」
何シテル?   07/02 02:30
a-Dog[エードッグ]です。よろしくお願いします。 少し前、大阪で絵描きしてました。 今は地元で病弱会社員しております。 ST-18#は少し古い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/1 >>

    1 2 3
45 678 910
11 1213141516 17
18 19202122 2324
2526 27 282930 31

リンク・クリップ

OpenSky 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/08/11 18:42:58
 
バリィさん公式サイト 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/02/20 03:51:07
 
YouTube 
カテゴリ:趣味のサイト
2012/04/15 02:44:30
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST-185#です。 不慮の事故により真横から突っ込まれ、ドアモール横のステッカーがボロ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
車を所有してなかった時にこれでどこでも走ってました。 今見るとリアタイヤほそいねぇ。(笑 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
オートザムチャンネルで販売されたため、オートザムAZ-3を名乗っていました。 AZはオー ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
イタリアのデ・トマソが監修したシャレード・デ・トマソ・ターボです。 軽快な走りを支えた3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation