• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月12日

劇場版アニメで感動した、カッコよかった曲。

劇場版アニメで感動した、カッコよかった曲。 突然ですが、僕が好きな劇場版アニメの曲などを

今日は紹介したいなぁと思いつきました。( ´▽`)

と、いうかYouTubeをウロウロしてたら、そういや劇場版のって

最近規制がきつくなったからあるのかしら?

って検索しまくったしだいであります。




まずはこちら。言わずと知れた劇場版『超時空要塞マクロス』からです。

激しい戦闘の中、流れるこの曲がに重なるこ­とで絶大な感動を産んでいるのだと思います。



今のCG全盛の世の中では、絶対アニメでこの世界観が表現できな­いような気がします。

トムとジェリーを最近、見たのですが、あれが1950年代のア­ニメだって、信じられますか?

進化=最良では無いということですね。




少し古くなりますが、こちらは角川アニメ第1弾の『幻魔大戦』から。

「汚れた英雄」主題歌を歌ったローズマリー・バトラーさんの忘却され­てしまっている、

しかし名曲であろうと個人的に思っている主題歌、光の天使 CHILDREN OF THE LIGHTです。



このころは幻魔、ヤマトファイナル、クラジョーとてんこ盛りだ­ったです。(笑)

翌84年はナウシカやマクロスと、劇場版アニメに至ってはもう日本のアニメは

完成形だったと思います。





さらに古くなりますが劇場版『機動戦士ガンダムⅡ』から井上大輔さんの『哀・戦士』です。



何回も繰り返していまだに聞いてます。やっぱり名曲ですね。

それと、母親が井上大輔を知っていたのに驚いたなぁ。

ブルーコメッツってバンドで有名だったんですね。





こちらは角川アニメ第2弾だったかな?ちょっと忘れてしまいましたが『カムイの剣』です。

このBGMは竜童組が担当されています。



カムイの剣を見た時の衝撃は今でも忘れられませんね。

しかしこの­作品興行的にはサッパリだったそうです。

個人的にはマッドハウス­作品の中でもトップクラスの出来だと思います。

噂では大友克洋が­アニメ版アキラを作るとき、カムイの剣の原画マンが

全員リストア­ップされていた位ですので。静と動のコンビネーションがたまらない作品です。






「劇場版 クラッシャージョウ」より オープニング "main theme"スペースオペラの金字塔です。



当時スタジオぬえと縁の有った多くの作家が参加している事でも

オマージュ的な要素も含まれるため過程としては良い作品として記­憶しています。

安彦良和さんのすばらしい演出を本作で楽しんでほしい!



最後は劇場版『銀河鉄道999』から「さよなら・・・・」。



銀河鉄道999といえばゴダイゴの銀河鉄道999が定番なのですが

「さよなら・・・・」までの流れがたまらない!

大人になって観ると「少年の日が二度と帰らないように」のモノロ­ーグが、

この映画を観た少年期を思い起こさせて胸に来る物があります。

そして、色んな経験をして大人になっていくものです。

出会い、別れのすべ­てが、青春の1ページに刻まれるのです。





と、アニソン紹介のブログにしようとしてましたがなんか別のものになっちゃいましたね、(笑)

それでは今回はここまでで、さいなら、さいなら、さいなら。(淀川長治風)
ブログ一覧 | アニメ音楽 | 日記
Posted at 2012/06/12 01:27:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2012年6月12日 17:50
『劇場版 逮捕しちゃうぞ』のED曲が好きでしたー(´∀`)

初代マクロスは、
TVアニメ版も劇場版もDVDで観ましたが…
今のアニメにはないぶっ飛び感が新鮮でしたwww
コメントへの返答
2012年6月12日 20:43
ほほぅ、たいほしちゃうぞに劇場版が
存在したのですね。YouTubeで探してみよう。

マクロスのTVシリーズは確か
当時のアニメ番組では
異例の1話、2話一挙放送だったようですね。
始まる前からすごく期待されていた感じが
わかります。


2012年6月12日 22:43
こんばんわ。
今、帰宅しました。
やはり、劇場版マクロスは日本の傑作アニメですね。
作品自体のクオリティーが今現在みてもすごいと思います。
個人的には、幻魔大戦も好きです。
アキラなんかも良く見てました。
クラッシャージョーの劇場版は面白いと思いますよ。

カムイの劇場版は見てません。
今度探してみます。

コメントへの返答
2012年6月12日 22:58
カムイの剣はかなりのおすすめだったりします。
すごく、透過光が綺麗でしかもかっこよく、お話もよくできています。
登場する人物も一癖も二癖もあるとても
見ごたえある作品ですよ。

クラッシャージョーは見てるとやはり
安彦良和さんが参加してなければガンダム
もあそこまでヒットしなかったんだろうと
確認できるいい作品です。
マンガではなくアニメの方に帰ってきてくれないかなぁ・・・。


プロフィール

「今度は間違いなく7ピン!(笑)」
何シテル?   08/16 16:38
a-Dog[エードッグ]です。よろしくお願いします。 少し前、大阪で絵描きしてました。 今は地元で病弱会社員しております。 ST-18#は少し古い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OpenSky 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/08/11 18:42:58
 
バリィさん公式サイト 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/02/20 03:51:07
 
YouTube 
カテゴリ:趣味のサイト
2012/04/15 02:44:30
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST-185#です。 不慮の事故により真横から突っ込まれ、ドアモール横のステッカーがボロ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
車を所有してなかった時にこれでどこでも走ってました。 今見るとリアタイヤほそいねぇ。(笑 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
オートザムチャンネルで販売されたため、オートザムAZ-3を名乗っていました。 AZはオー ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
イタリアのデ・トマソが監修したシャレード・デ・トマソ・ターボです。 軽快な走りを支えた3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation