• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月05日

312T。

312T。 312Tは1974年の312B3をベースに作られ、

1975年から1980年まで使用されました。

F1の車両としては長く使われた方なのかな?

大体、ティレル(タイレル)P34と同時期のF1マシーンで

これもプラモデルで見てかっこイイなぁって思った車です。(*´∀`*)

しかも、伝説のドライバー「ニキ・ラウダ」さんも乗った車両なんですよね。

1976年の第10戦終了時に5勝をあげ、ポイントリーダーでした。

しかし、ニュルブルクリンクで開催された第11戦ドイツGPで悲劇に襲われるのです。

レース中、“ベルクヴェルク”の一つ手前にある左に廻る高速コーナーで

高い縁石に乗り上げたためにコントロールを失い、右側のキャッチフェンスを突き破り、

露出した岩に激突し、発火したマシンはコース中央まで跳ね返されました。

これにブレット・ランガーのサーティースTS16が衝突し、ラウダさんのヘルメットは飛ばされて

大火傷とFRP製のボディーワークが燃えて発生した有毒ガスを吸い込んだので、

全身のおよそ70%の血液を入れ替え、数日間生死の境を彷徨ったのです。




しかし、症状の峠は越し、ラウダさんは驚異的なペースで回復しました。

事故発生から6週間後の第12戦イタリアGPで奇跡のレース復帰を果たし、4位入賞したのです。

顔の右半分には火傷の跡が生々しく残っている状態だったのですが、

ラウダさんは周囲の好奇の目を気にする事も無かったのです。

瀕死の重傷から6週間で再び復帰するまでの話は、日本の高校生向け英語教科書に

掲載されていた時期もあったそうです。当時の日本ではスーパーカーブームに付随する様な形で

F1レースの人気も盛り上がりを見せていて、ラウダさんは

“大事故からレースに復帰したチャンピオン”という分かりやすい個性もあって、

特に知名度が高いですよね。

1975年、1977年、1984年のF1チャンピオンで「スーパーラット」、「不死鳥」の異名を持ち、

その走りはコンピューターと云われました。




おっと、こういうのも影響あったのかな?

アニメ作品の『グランプリの鷹』は彼をモデルとした「ニック・ラムダ」と呼ばれる

キャラクターが登場してます。(笑)






そして、312Tシリーズは通算27勝を挙げ、4度のコンストラクターズタイトルと

3度のドライバーズタイトルを獲得したのです。

僕はフェラーリのF1マシンの中ではかなり好きなんですけど・・・。

なんか、すごくシャープでいかにも走りそう的な感じがいいのかなぁ。(笑)

この時代のF1マシーンはどれもかっこイイなぁ。

とくに312Tはマシンやドライバーが双方共にかっこイイ。(*´∀`*)



ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/10/05 00:40:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

注意喚起として
コーコダディさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

この記事へのコメント

2012年10月5日 7:25
この事故以降、ニュルの北コース(ノルドシュライフェ)でのF1開催は中止されたんですよね。

フェラーリは1981年に126CK、1982年に126C2と進化をしまが1、982年のベルギーGPでジル・ヴィルヌーヴが事故死、その後ヴィルヌーヴのチームメイトディディエ・ピローニもクラッシュで重症を負いチャンピオン候補であっ た二人のドライバーを両方失うものの、空いたシートを埋めたパトリッ ク・タンベイとマリオ・アンドレッティの手により、1982年のコンス トラクターズタイトルを獲得と70年代後半から80年代前半はフェラーリにとって波乱万丈なシーズンでしたね
コメントへの返答
2012年10月5日 20:05
跳ね馬だけにね。(笑)

プロフィール

「今度は間違いなく7ピン!(笑)」
何シテル?   08/16 16:38
a-Dog[エードッグ]です。よろしくお願いします。 少し前、大阪で絵描きしてました。 今は地元で病弱会社員しております。 ST-18#は少し古い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OpenSky 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/08/11 18:42:58
 
バリィさん公式サイト 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/02/20 03:51:07
 
YouTube 
カテゴリ:趣味のサイト
2012/04/15 02:44:30
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST-185#です。 不慮の事故により真横から突っ込まれ、ドアモール横のステッカーがボロ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
車を所有してなかった時にこれでどこでも走ってました。 今見るとリアタイヤほそいねぇ。(笑 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
オートザムチャンネルで販売されたため、オートザムAZ-3を名乗っていました。 AZはオー ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
イタリアのデ・トマソが監修したシャレード・デ・トマソ・ターボです。 軽快な走りを支えた3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation