• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月14日

80年代スポーツカーを振り返る。

80年代スポーツカーを振り返る。 70年代の暗い排ガス規制時代を抜けて、

80年代はエンジンパワーが一機に開花しました。

280馬力自主規制」が設けられるくらい、

エンジン技術は大きく進化していきました。




まず筆頭は、やはりスカイラインGT-Rでしょう。

直6・2600ccエンジンにツインターボを武装して楽々280馬力を達成、

更に可変制御の4WDシステムを搭載して、レースに勝つために

最高の技術と情熱を注入したGT-Rが復活しました。

ただそのスカイラインも2代遡ると、直4エンジンのためにGTを名乗ることが許されなかった

RSモデルがありました。それでもターボやインタークーラーターボを矢継ぎ早に繰り出して

ハイパワーを達成! 日産開発陣の意地を強く感じたモデルでした。



日産ではフェアレディZも独自の進化を遂げていました。

3代目では、日産初V型エンジンを搭載してきたのです。

80年代の日産は、V6をZに、直6をスカイラインに搭載していましたから、

何と贅沢な時代でしょう。(笑)

ちなみに280馬力自主規制は、このZが積んだ3000ccのVGターボの馬力が

基準になったのだそうです。


一方トヨタのハイパフォーマンスカーは、直6でした。先陣を切って登場したのが、

セリカXXでした。純白のスーパーホワイトをまとった、

ロングノーズとリトラクタブルライトのボディは抜群にカッコ良く、

アメリカンテイストを発散していました。



次のスープラでは、トヨタ3000GTと銘打って登場。

新聞広告で見た時には、ジ~ンと感慨深く感じたコピーでしたが、

なぜだかすぐに御蔵入りしちゃいましたね。(笑)

なおスープラは、2500ccツインターボ仕様で280馬力を達成しました。




さて馬力が自主規制上限に届かなくても、80年代には個性溢れるモデルが

いくつも存在していました。

ロータリーで一世を風靡した初代マツダRX-7は、得意先のアメリカ市場で、

悪燃費のためイメージ凋落の憂き目にあっていました。

しかし2代目ではエンジンもプラットフォームも一新、発売当時はポルシェ924・944の

そっくりさんとか言われましたが、さにあらず。

ロータリーエンジンならではのパッケージングで、見事コーナーリングマシンとして

再起を果たしたのです。

また三菱からは、直4ターボに4WDを組み合わせたスタリオンが発売されました。

ただリトラクタブルの市販車よりも、ショートノーズと固定ライトのラリー仕様の方が、

迫力があってカッコ良かったと言ったら叱られるかな?(笑)

スバルからは、水平対抗ターボに4WDを組み合わせたレガシィツーリングワゴンが発売されました。

低重心と4WDによる安定性とワゴンの機能性、そしてハイパワーな高速走行性を備え、

新しい価値を産み出したクルマでした。


80年代のハイパワーエンジンを振り返ると、直4・直6・V6に加え、水平対抗にロータリーと、

すべてのエンジン形式にターボ仕様が用意されていました。

他国には、断じてマネのできないメニューですよね。(笑)

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/11/14 19:52:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

BTアウトバック ビーナスオフです!
sino07さん

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

暑すぎてクラゴン部屋開催しません
クラゴン親方さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年11月15日 1:15
こんばんは♪

FC3Sに乗っていましたが、いろんな意味でよく回る(笑)、良いクルマでした♪

コメントへの返答
2012年11月15日 20:51
FCに乗ってらしたんですか~。

いいなぁ。

しかし、今ってこういう車ないんですよねぇ・・・。

だから僕も未だにセリカをいじって

乗ってるんですけど。(笑)

プロフィール

「2Bさん、描いてみた。」
何シテル?   08/02 06:04
a-Dog[エードッグ]です。よろしくお願いします。 少し前、大阪で絵描きしてました。 今は地元で病弱会社員しております。 ST-18#は少し古い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OpenSky 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/08/11 18:42:58
 
バリィさん公式サイト 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/02/20 03:51:07
 
YouTube 
カテゴリ:趣味のサイト
2012/04/15 02:44:30
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST-185#です。 不慮の事故により真横から突っ込まれ、ドアモール横のステッカーがボロ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
車を所有してなかった時にこれでどこでも走ってました。 今見るとリアタイヤほそいねぇ。(笑 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
オートザムチャンネルで販売されたため、オートザムAZ-3を名乗っていました。 AZはオー ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
イタリアのデ・トマソが監修したシャレード・デ・トマソ・ターボです。 軽快な走りを支えた3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation