• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月13日

ツバメが巣をつくると縁起が良い?

ツバメが巣をつくると縁起が良い? 実家の車庫の軒下にツバメの巣

いつまにやらできてました。(笑)

ご覧のとおり、作った張本人

ツバメさんは見当たりません。

と、いうか、時期的に少し遅いような気もします。

もう、巣立った後なのかな・・・・。

んで、ふと気になったのですが、

ツバメが巣をつくると縁起が良いって

聞いた事があるんですけど、本当なんでしょうか?

実際にツバメに巣を作られてイイことがあった!(n‘∀‘)η

という方がいらっしゃいましたら教えてください。(笑)


とか、思いつつしばらく、様子を見ていたらいらっしゃました。



どうやら、これからのようです。

早く、賑やかになってほしいですねぇ。

そして、僕に「幸運(ラック)とッ!!勇気(プラック)をッ!!」。

・・・JOJOネタはさて置き、もう一つ、ツバメで思い出すのが少し前に観た映画、

Swallowtail』。



架空の歴史をたどった日本にある街を舞台に移民達を描いた作品で、登場人物達が

日本語、英語、中国語(そして、それらを混ぜた言語)を話す無国籍風な世界観となっていて

視覚的な説得力をも持った邦画では結構、心に残る作品でした。

確か上映時間も長くて149分もあったりします。(笑)

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2015/06/13 19:55:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

この記事へのコメント

2015年6月15日 1:30
岩井俊二だからね☆
そりゃ~もぅイイ出来です
コメントへの返答
2015年6月15日 1:53
この頃って邦画や洋画共になかなか、
いいのがいっぱい作られたかなって
今、になって思ってます。

確か、「マトリックス」も同じ時期だったかな?
2015年6月15日 3:29
3年後にね
どの時代の映画もその次元では最高でしたょ
でね!昔の映画がイイって言うのは
思い出といっしょに観るからね
今新作で出したらダメなのいっぱ~いスギ

でぇマトリックスのセリフから
"There is no spoon."
(スプーンは存在しない)
って考えてます
コメントへの返答
2015年6月15日 21:28
「マトリックス」ってそんなに後だったんですね。(笑)

んじゃ、サム・ライミの「クイック&デッド」とかも・・・。(ノ∀`)

僕の記憶の中では大阪に住んでた頃の映画ということで一括りになってます。(笑)

プロフィール

「2Bさん、描いてみた。」
何シテル?   08/02 06:04
a-Dog[エードッグ]です。よろしくお願いします。 少し前、大阪で絵描きしてました。 今は地元で病弱会社員しております。 ST-18#は少し古い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OpenSky 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/08/11 18:42:58
 
バリィさん公式サイト 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/02/20 03:51:07
 
YouTube 
カテゴリ:趣味のサイト
2012/04/15 02:44:30
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST-185#です。 不慮の事故により真横から突っ込まれ、ドアモール横のステッカーがボロ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
車を所有してなかった時にこれでどこでも走ってました。 今見るとリアタイヤほそいねぇ。(笑 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
オートザムチャンネルで販売されたため、オートザムAZ-3を名乗っていました。 AZはオー ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
イタリアのデ・トマソが監修したシャレード・デ・トマソ・ターボです。 軽快な走りを支えた3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation