• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月08日

朝ミにおける増えるCELICAちゃん(ふえるわかめちゃん)(笑)

朝ミにおける増えるCELICAちゃん(ふえるわかめちゃん)(笑) 7日の日は珍しくお休みだったので今年、最初の

お手軽早朝ミーティング

顔を出しに某、五色台へ行ってきました。

少し、遅刻気味に遅れて到着したんですけど、そこには僕にとって一際目を引く

2台の車がいました。キタ━ヽ(☆∀☆ )ノ━!!!

ST-16系が2台っ!!



今年は何だか、顔出ししてるといいものが続いて見れているような気がします。



と、いう訳でとりあえず3台並べて写メ、写メ。(笑)



まさか、香川でこんなに集まるとは・・・。

よくよく、見てたらST16って前期後期でテールランプが違うのかな?

今度、会えたら教えてもらおう。



シャープなボディにレプソルカラーがよく映えてます。

YBTさんの黒く引き締まったのもカッコイイ・・・。



んなわけで、一人だけ興奮気味になってました。

そのうち、CELICAで朝ミを埋め尽くすなんて日がくるかも?(笑)

ST20系さんが来たらST系のCELICAが揃うのですが・・・。


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2018/01/08 00:43:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

この記事へのコメント

2018年1月8日 1:54
この時代の車は良いあじ出してますね。(o^ω^o)
コメントへの返答
2018年1月8日 2:04
今の車と比べるとやはり、一際目立つのは車高の低さとロングノーズ。

あとはリトラ式のヘッドライトでしょうか。
この時代、リトラじゃないと輸出しても
売れなかった。
ってのがありましたから。

衝突安全基準が変わってリトラは生産されなくなりましたしね。
2018年1月8日 8:19
おはようございます。
レプソルカラーカッコ良いですね~(*'▽'*)
a-Dogさんのセリカも、カストロールカラーなんてどうですか?(笑)
コメントへの返答
2018年1月8日 11:56
おはようございます~。

カストロールカラーは既にモグモグ17さんがいらっしゃるので
やるならカッコ可愛いくなっちゃうけど
レプソルカラー(アカパンダ)でいきたいです。(笑)
なんでかっていうと、やはりカルロス・サインツエディションって国外では
販売していたので。

2018年1月8日 9:41
今言われて気付いたんですが、
レプソル前期テールですね!
フロントは後期グリルです。

車両は後期なので、
替えてるみたいですね。
初めて気付いた・・・。(笑)

1月27日、
スケジュール合う様でしたら、
宜しくお願いいたします。<m(__)m>
コメントへの返答
2018年1月8日 12:03
ST18は前期と後期でボディサイズの
違いはあるんですけど、ST16は
テールやグリル、テールランプの形状が違うんですね。
この日僕も初めて気がつきました。(笑)

もし、行けるとしたらサーキット走行って
実は初体験になるので色々、ご教授よろしくお願いします。


プロフィール

「2Bさん、描いてみた。」
何シテル?   08/02 06:04
a-Dog[エードッグ]です。よろしくお願いします。 少し前、大阪で絵描きしてました。 今は地元で病弱会社員しております。 ST-18#は少し古い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OpenSky 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/08/11 18:42:58
 
バリィさん公式サイト 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/02/20 03:51:07
 
YouTube 
カテゴリ:趣味のサイト
2012/04/15 02:44:30
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST-185#です。 不慮の事故により真横から突っ込まれ、ドアモール横のステッカーがボロ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
車を所有してなかった時にこれでどこでも走ってました。 今見るとリアタイヤほそいねぇ。(笑 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
オートザムチャンネルで販売されたため、オートザムAZ-3を名乗っていました。 AZはオー ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
イタリアのデ・トマソが監修したシャレード・デ・トマソ・ターボです。 軽快な走りを支えた3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation