• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月12日

一歩一歩着実にの②

一歩一歩着実にの② warabistさんのアドバイスもあり、ダッシュポットについて、全く知らないので調べてみました。
どの部品なのか、最初はわからず他車種の話でなんとかわかり、なんとなく原理はわかったものの写真入り調整方法と基準値の値が一件だけネットにありません目

んなわけでまずは、調整ネジを観てみると、活躍している様子が無さそう。

まあ適当に合わせ→試走→調整→試走を繰り返し、アクセルオフ時のストールする感覚が無くなった気がします。

デスビのリングとパッキンは250円位。

でもこの程度の部品の不具合でも車は不調になりますよね。

こいつの交換は、やっぱりタイミングライト必須ですよねー?
ブログ一覧 | メンテナンス | モブログ
Posted at 2011/12/12 16:01:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年12月12日 22:10
うちのは、デスビの根元に目盛りがつけてあるので、タイミングライトがなくてもOKです。
結構便利ですよ。点火時期の仕様変更も一発だし。
コメントへの返答
2011年12月14日 7:20
ども!
目盛りは自分でつけたのでしょうか?

スロポジみたいに位置合わせ後のマジックマーキングレベルとは異なるかは、わからないのですが、自分でやって不動になったらこわいなーと考えながら、今あちこち調べています。
2011年12月14日 9:42
上死点=プーリーの位置合わせて、デスビの固定ボルトのワッシャとエンジン側にマーキング。
デスビを静かに回さず抜いてギアが回らないように置いておく。、組み付け時は、同じく静かに水平に差し込みマーキングに合わせて組む。

確か、タイミングライト自作したのが実家に置いてあったかと。
コメントへの返答
2011年12月16日 0:08
ども!ありがとうございます。

タイミングライト買っちゃうかな~?なんて・・・・・。
2011年12月17日 13:15
目盛りは自分でつけました。

私のところの、はっちくん2号の整備手帳「エキマニ交換」の4番に写真があります。
ご参考まで。
コメントへの返答
2011年12月18日 7:36
拝見しました!

情報でなんとか出来るかも!?

明日、部品を取りに行ってきます。

プロフィール

Take86です。 車大好き。 【愛車】 アウトランダーPHEVで牽引するトレーラーに競技車両を載せてモータースポーツ参戦。 車中泊にヴァナゴンカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リハビリ FRC Mountain Cross2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 05:50:21
【266,350㎞】リアの車高とアライメントの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:59:56
VanLife24 バキュームホース交換とマフラー補修編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 20:26:01

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
街乗り、牽引ヘッド車、車中泊に活躍して貰おう。
フォルクスワーゲン ヴァナゴン フォルクスワーゲン ヴァナゴン
Vanlife始めます
スバル BRZ スバル BRZ
ダートトライアル競技車両 ラリーにも使う?
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
いろいろ運ぼう!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation