• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すったこの"盆栽さん" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年11月4日

TOMEI ターボサクションホース取り付け〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
今回のお題はこちら💁

S206の時は紅いSTIのが純正でついておりましたが、流石にベースグレード車だから付いてないの。
2
先ずはインタークーラー外して〜

EJ20乗りの嗜みとも言われてるとか?
3
純正サクションホースと!

純正は細いねぇ。3ヶ所の切り落としてやや捻りながら配線等傷つけてないように。
4
東名ホースのタービン近くのニップル外して、フッ素スプレー全体とタービン接続口に吹っかけないと物凄い入らないの…下側と左側が全くハマらないの…
で、ここからが本当の正念場。がしかしハマらないまま陽が落ちてしまいタイムアップ…
5
で作業後に近所のアストロプロダクツ行ってこれ買ってきた。他にもホースピックツール買ったけど1番活躍したのがこれ!
6
で2日目、みんカラ徘徊中に有益情報ゲット!
エクステンションを突っ込みテコの原理で押し込むと。でこれが大活躍するの
7
こんな感じでホース穴に突っ込んで、下に押し込みながら手前に引きながらシン・クリップリムーブ使いながら下側と左側を捩じ込むと割りとすんなりハマるじゃないさ!
8
ここまで2日かかった…
9
ここまでできりゃすぐにと他のホースも、と思いきや、ホース硬くてなかなかハマらんの
10
で、ここは付属のL字のアルミパイプ使ってみた。ブローオフホースは6cmほどぶった斬り。先人達はスロットル外した方が良いって事でスロットル外して取り付け。それでもキチキチよ。
11
残るはインタークーラー!
12
ここもなかなかハマりにくい。で前述のクリップリムーブハンドルが大活躍!
13
そこそこハマってきたら仕上げに600mmバール!これで押し込む!上の画像の隅っこに写ってる所を使って押し込む!
14
でようやくここまで戻してた。あとはタワーバーとベルトカバー。

いやこれ、ホント二度はやりたくない作業かもしれん…EJ20、ギチギチなんだよ何もかも

腰と膝裏が痛い😓
15
で、市街地と高速使って実家へ!

エンジンかけてすぐは排気音がやや野太い音になった! クラッチ繋いですぐに出だし良くなった? 市街地まぁやや混みなんでゆっくりだけど、少し踏み込むとグワっと押し出されるぐらいのトルク感。

高速はほぼ渋滞してたからほとんど踏めなかったけど、4000越えた辺りの加速が伸びやかか!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイルキャッチタンク(ビートラッシュ)の取り付け @105,159km

難易度:

STIエアクリーナーエレメントを交換

難易度:

TGV固着防止のためのDualオイルキャッチタンク装着 その3

難易度:

エアダクトホース交換

難易度:

エアフローセンサー交換

難易度:

フィルター交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月5日 1:01
夜分恐れ入ります!

作業お疲れさまでした。
いま、なにかと話題(勝手にしている)のサクションホース。

交換により、絶対吸気量はかわらないから現車合わせするほどのことはない、との見解が一般的ですが、どうお考えでしょうか?

当方が抱えているトラブルに対する対策の参考としたく、ご助力頂けますと幸いです。

よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2023年11月5日 22:41
こんばんは♪

わたくし一素人なんので専門的な知識はなく、キチンとした返答ができないと思いますが…

純正サクションの細さはある意味リストラクター的な細さなのかなと思ってまして。純正だからこそあえて出力抑える方法の1つじゃないかなぁなんて。

太くして抵抗少なくして?本来の出力に近いとこまでいけるのかなと。

ECUの許容範囲内な気がしてます。なんの根拠もありませんが…(ーー;)

ビッグスロットルにしてもECUはそのままでも大丈夫って話もあるので、絶対吸気量自体が変わってなければ問題ないかと思っております。

お答えになってるかわかりませんが、素人考えの1つと思っていただければ。
2023年11月5日 7:35
私はサクションやっとの思いで付いたと思ったらホースバンド忘れててやり直しました。
ある意味2回やったことになりますか?
コメントへの返答
2023年11月5日 22:43
こんばんは♪

2回はやってますよ〜

あたし、2日間で4〜5回抜き差ししてました…

誰かやるならお手伝いできるぐらいにはなったかと!
2023年11月5日 23:19
手を出さなくてよかった(笑)
私がやったら・・さらに倍! ってなりそう
コメントへの返答
2023年11月6日 0:04
こんばんは♪

いやいや、これやってみてほしいです!

腰、両膝裏、両手が筋肉痛になりましたが…(ーー;)

やりがいありました!

プロフィール

「@sixstar555 さん! 地雷埋め込みましょう!」
何シテル?   08/14 09:59
18歳で免許取ってからスカイラインで車弄りにハマり、GC8インプレッサSTIVerⅢに乗ったのが運のツキ!? そこからスバルの罠に嵌ってしまい… B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MS技術研究所 スバルR2/R1用 デルリンPOM材パワーウィンドウスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 21:24:34
運転席パワーウィンドウスイッチ の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 00:28:21
ドアチェッカーの交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:48:30

愛車一覧

スバル WRX STI 盆栽さん (スバル WRX STI)
S206を降りてからもう4年も経ってしまったの。 本当はS206を乗り続けたかったの… ...
スバル R2 スバル R2
とりあえずSUBARUに戻ってまいりました。 今回は R2 R でございます。16年落 ...
ヤマハ シグナスX SR 蒼いカマキリさん (ヤマハ シグナスX SR)
新しい通勤先に職場駐車場が無く、近隣のコインパーキングに停めてるの…毎日600円は流石に ...
イタリアその他 ジオス ミストラル イタリアその他 ジオス ミストラル
単身赴任を機にジモティで見つけました。 しかも実家の近くの方でした… 徒歩圏内に買い物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation