• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr.たかし(nan-taka)の愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2024年6月2日

ターボサクションホースの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
11時から作業開始
まずはスポットクーラーの送風を当てて冷まします。
2
あっという間にインタークーラーが外れました。
3
ブローバイが多い
4
摘出されたノーマルのターボサクションホース。約10年5万キロお疲れさまでした。
5
ブローバイが多い2
6
スロットルバルブも外したほうが作業しやすいそうです。こちらもブローバイ・・・。
7
ターボサクションホース装着
8
インタークーラーを戻す時にSTIのタワーバーは近くて当たるのでいったん取り外して作業。
こっちのほうが速いのと、タービンからインタークーラーへのホースを傷めないそうです。
9
写真矢印のソレノイドに繋がるゴムホースが熱で硬化していてゆるくなっていたそうなのでシリコンホースへ交換してくれました。
10
ECOパネルフィルター
赤いと3倍速くなる(ぉぃ
11
インテークパイプは最初換える予定ではなかったんだけど勧められたのでついでに。
確認してすべて完了してお会計が終わったのが12時40分。
11時に入庫して、冷やしてから作業しているので実質1時間半かかって無いのは素晴らしい。自分でやらないでよかったw

値上げ前に黒のターボサクションホースはいっぱい買ってあるので安く提供できるそうです。在庫がなくなったら約1万値上げかなと言っていました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

TGV固着防止のためのDualオイルキャッチタンク装着 その3

難易度:

エアダクトホース交換

難易度:

フィルター交換。

難易度:

オイルキャッチタンク(ビートラッシュ)の取り付け @105,159km

難易度:

エアフローセンサー交換

難易度:

スロットルバルブ清掃

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ 用賀料金所通った事ないのかな?w 犬だから運転したことないんだねwww https://twitter.com/nisenise59/status/1957467810285625423
何シテル?   08/19 16:39
nan-taka(Dr,たかし)です。よろしくお願いします。 BDに乗っている頃 クラブ六連星に所属しました。六連星ではnan-takaで活動していました。D...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) エアコンコンプレッサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 01:02:37
初体験♪ VAB での myミッションオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 20:01:47
初体験♪ VAB での myデフオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 20:01:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2014年7月5日に注文して10月4日に納車されました。TypeSですがリアウイングを取 ...
スバル 折りたたみ自転車 スバル 折りたたみ自転車
スバルの成約キャンペーンで選択で来た自転車です。 家に自転車がないこと、折りたたみなら何 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
白いBD5Bの前に乗っていたBD5AのRSです。 とある事情で半年もたたずにBD5Bに乗 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
以前乗っていたBD型レガシィです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation