• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月27日

マツダの次は日産ですか

マツダがNAロードスターの部品供給再開の話が出たのがつい先日。
今度は日産がR32でやってくれます。

古い名車と呼ばれるクルマには、お金かけてレストアするユーザー層が一定数存在するのが理由でしょうが、もうちょっと考えてみました。

単純に、旧車1台しか持っていないっていうのは中々現実的でもないし、足でもう1台持っている可能性は十分ご注意ありますよね。

そういう人たちが部品注文でディーラーに来てくれれば、そのとき最新のコンパクトカーなんかを見てもらえるわけです。

そこで興味持ってくれて1台売れれば、それは日産全体にとってプラスですよね。
こんな計算もはいってるとおもいました。


ホンダもビートとか、バイクでいうならモトコンポとかでやればいいのに。

ただ、これにはユーザー自信も、安く乗れるからという頭を捨てて、とにかくお布施のつもりで新品部品を買う、ビート以外で入れ換えがあるときは問題ない限りHONDAを買うなどしてメーカーに収益を落とさないと行けませんね。
ヤフオク中古部品よりも高い新品部品を買う、その心意気さえあれば、ホンダでもできそうな感じもしました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/27 01:00:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2017年4月27日 13:56
初めまして!
なるほどと思いました。ユーザーとの接点を増やすことで地道に新しい車の拡販につなげるわけですね。再生部品の事業単体で黒字化できるかは謎ですが、イメージアップにもつながりますし、全体的には+効果のある良い取り組みだと思いました。
コメントへの返答
2017年4月29日 23:51
メーカーもただの負担にしかならない事は株主がゆるしてくれませんし、ユーザーを満足させることと会社を発展させることの天秤が釣り合うのが難しいと思いますが頑張ってほしいですね。

あとは、メーカーが動くのであれば、ユーザーはケチらずにドカンと貯金を崩すことが出来るかですね!

プロフィール

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1184261036
今ビートの助手席に付けてるS2000加工シートの片割れかも、なんか作りが似ているような気がする」
何シテル?   05/11 20:47
初めまして。 小さいころから車が好きで、大学の自動車部に入ってからモータースポーツを楽しんでいます。 車歴としては。。。FD2シビックタイプR→ビート→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フィット(RS)]ホンダ 純正流用強化ハブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 22:49:18
fcl. 純正交換用HIDバルブ 35W 6000K D4C(D4S/D4R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 17:48:43
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 07:26:14

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
平成6年式のversionZです。 速い車の良さが分からなかったワタシにはこういうクル ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
免許を取って初めて乗ったバイク。 初めて転倒して空を舞ったバイク。 初めてタチゴケして起 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
過走行(約15万キロ)、修復あり(しかも起こし屋さんで直したような雰囲気)、しかも7年落 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
当たらないだろうと思って応募だけしていたらまさかの当選。 折角なので購入しました。 前乗 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation