• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼い銀杏の"クッパ号" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2025年6月7日

エンジンチェックランプ点灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
な〜んかエンジンの調子が悪い時があるなぁ〜と感じていたらメーターに見慣れぬチェックランプ点灯してました。

確かに運転してるとなんとなくアイドリングが不安定になる時があり、アクセルの反応に違和感があります。
2
OBD診断機で内容を確認するとインテーク側カムシャフトセンサーと出ました。
3
コレの事か?インテーク側とエキゾースト側に1個ずつあります。
同じセンサーみたいなので入れ換えて症状がインテーク側からエキゾースト側に変われば
インテーク側に付いてたセンサーが不良と判断できます。
4
インテーク側に白ペンで目印付けて取付けます。センサーは白く焼けたように見える部分がありました。
5
10分位試運転してチェックランプが点灯。
予想通り症状がエキゾースト側に変わったので、やはりインテーク側に付いてたセンサーが壊れてます。

この状態で帰りましたが途中、信号待ち中にエンジンストールして再始動できなくなり焦りました。
なんとか再始動して帰宅できましたが久しぶりにパニックになりましたよ。
6
部販でセンサーを注文したらクッソ高い!?ネットで買えばよかったなぁと後悔。
でもセンサーの先端の作りが違ってましたから対策品かな?
7
ちなみにインテーク側とエキゾースト側の両方交換します。ネジ1本で止まってるだけだからネジ外してグリグリ。つける時はOリングにオイルをちょっと塗ってから取付けます。
8
交換完了。
9
診断機をつなげてエラーを消去。
10
10分位試運転しましたがアイドリングはおちつきアクセルの反応が正常になりました。チェックランプも点灯しなくなりましたので修理完了。

ODO 34,600㎞

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンメンテ色々

難易度:

オイルフィルターハウジングガスケット交換/オイルプレッシャースイッチ交換

難易度:

VANOSソレノイドバルブ交換

難易度:

2025.2.24 85,000kmオイル漏れ修理ガスケット等すべて交換

難易度:

PCVバルブ交換、カム角センサー清掃

難易度:

白煙修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「炎天下の下イベント参加。あっち〜。」
何シテル?   06/29 11:29
蒼い銀杏という自称自分は(たぶん?)普通な人。コツコツとできる所は自分で頑張ってカスタムしたりメンテナンスしたりして工賃浮かせて車を維持ってます。 自分の車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターメーター交換【黒化】(R60メーター流用)移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:11:17
NEC 燃料ポンプリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 23:11:58
MINI F54 フロントウインドウ ピラーゴム交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 17:12:59

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ハードトップ付きのフルエアロ。 5速MT車なので前期型、しかし外装は少し後期化しているも ...
ミニ MINI クッパ号 (ミニ MINI)
昔、少し動かしたR50のミニクーパーのゴーカートフィーリングの乗り味に感動していつかミニ ...
三菱 ミニカ サーチィ号 (三菱 ミニカ)
ミニカ[H47]バングレード(MTの4WD車)の後期モデルです。 キーレス、集中ドアロッ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妹の車. . . だった。お金が無くとりあえず安い車って事で買ってきたのがこの車。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation