• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月13日

ホイルとの接触点の問題とは?トーインゲージの使い方

ホイルとの接触点の問題とは?トーインゲージの使い方 ホイルリムにトーインゲージを接触させる場合、ホイルに曲がりがないことが、大前提となる。

それと同時に、キャリブレーションの正確性が重要である。

このフレームタイプは、2本のシャフト上を、測定子がスライド出来る構造にすることで、測定子の縦方向の位相ずれを防止している。

測定子本体をアルミにすることで、ホイルに対する傷という面での攻撃性も和らげている。

トーインゲージは、車と同じ水平方向の平行ラインで測定することで、キャンバー方向の角度を排除出来る。

より正確性を持たせるためには、タイヤを回転させ、120度毎の3点計測平均値を取り入れるのも良い。


同じ道具を用いても、測定結果にバラツキが出るのは、こういった理由からである。



このような問題に気づいた人は、デジタルテスターに興味が出る。
いわゆる3Dアライメント測定器と呼ばれる、高価なヤツである。

だか、いざ使ってみると、良い点もあるが、裏切られる点もある。

多額の設備投資後なら、後の祭りである。


さらに、その先に、たどり着いた人が、アライメントは完成のない、永遠の課題と考える。
だが、このままでは気持ち悪い。


こういうことを考えながら、日々作業をしていると、気がつけば、レースゲージプレミアムが出来上がった。

話はズレたが、トーインゲージはおまけとして生まれたが、出来る限り、有能な設計した。



インパルス⭐︎アライメント倶楽部。
なぜか、語り部屋風


https://race-gauge.com
ブログ一覧
Posted at 2022/12/13 23:14:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

テレビを更改
どんみみさん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

穴場
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラのシステムって大きく変わったんですね・・」
何シテル?   02/04 10:32
https://www.e-impulse.co.jp
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86 LEVIN
トヨタ 86 トヨタ 86
86
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
コスパ最高10アルファード!?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation