• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月21日

レーザートーインゲージの使い方

レーザートーインゲージの使い方 トーインゲージの使い方。

トーインゲージの基本的なポイントは2つ、

左右の測定子を揃えてキャリブレーションをする。
ゼロ点合わせです。

昔のトーインゲージは、左右の測定子が揃わない…
ゼロ点が確実じゃないので、ある程度の範囲になってしまう…

うちの工場では、2台のトーインゲージを使って、確認をしていました。

今はこの新しく商品化したトーインゲージの拘りポイントの、測定子のスライドシャフトを2本に!
平行整列が狂わないようにしています。

部品点数が増えれば、価格は上がりますが、使って良かったと思ってもらえるものにしたいので、仕方ないですね。


次は、車のホイルに合わせて測定します。
トー調整については省きますが、

測定の基本的な考え方は2つ。

1つ目は、ホイルには振れが存在する。
これを補正することを、ランナウト補正と言いますが、

トーインゲージの場合、120度毎の3点計測が基本です。
3回計測して、平均値や中間値を見て、正しい値を判断します。


2つ目は、より正しく測定しようと、レベル定盤を使う可能性がありますが、車と測定器の水平方向の軸を合わせることです。

地面に車があれば、トーインゲージも地面に、
定盤に車があれば、トーインゲージも定盤に、


正しい知識を持って、正しく測定すれば、
良い数値を計測出来ますが、

間違った知識で、間違った数値を計測すると、
良くない数値になります。


自分だけのセッティング見つけてくださいね!


レースゲージ倶楽部

アライメントのネタは、ほどほどに、
そろそろ本業に戻ります。


https://race-gauge.com

https://toresor.jp/?pid=171933086
ブログ一覧
Posted at 2023/03/21 22:45:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

エアゲージって狂うんですね
キリン♪さん

セブン DIYアライメント調整
くね7さん

先日の作業のご紹介(アライメント)
チョンタさん

空気圧変動
rsport240さん

タイヤエアゲージの校正と修理
su-giさん

おぃおぃ、デマとまではいわないが、 ...
akishi59さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラのシステムって大きく変わったんですね・・」
何シテル?   02/04 10:32
https://www.e-impulse.co.jp
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86 LEVIN
トヨタ 86 トヨタ 86
86
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
コスパ最高10アルファード!?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation