• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月24日

2020/1/24_検診_疼痛緩和が現時点での最大のタスク

12月頃より、急激に症状の変化が始まり、事態はどんどん悪い方に進んでしまっている。
1/24はそんな中の定期検診。

いつもの採血結果は↓↓↓

【骨の状態を示すALPの値】 値が多いと骨からリンが溶け出していて、骨癌が進行していると推測できる。
ALP数値: *基準値 118-335U/L
2019/2/15採血: 988 ←この日からホルモン療法開始
2019/3/01採血: 878
2019/3/15採血: 1554
2019/3/29採血: 1827
2019/4/12採血: 1736
2019/4/26採血: 1638
2019/5/17採血: 1131
2019/6/14採血: 711 ←この日から骨癌対策でランマーク注射開始
2019/7/12採血: 508
2019/8/09採血: 470
2019/8/09採血: 402
2019/10/04採血: 288
2019/11/01採血: 317
2019/11/29採血: 278
2019/12/27採血: 316
2020/1/24採血: 311←今回採血結果
坐骨神経痛が急激悪化してるけど、坐骨周辺の骨癌が悪化していたとしたら、ALPも上昇しててもおかしくはないのだけど。 

腫瘍マーカー系としては↓
【前立腺癌の腫瘍マーカーPSA 基準値 4以下】
今回の採血でPSAの検査機に異常があり、数値が不明。次回測定に持ち越し。


【脳神経外科】
1/23に頭部MRIを測定。本日はその結果について説明を受けた。
・脳室: 異常無し
・頭骨転移: 後頭骨や斜台に骨癌転移が元からあったが、特に進行していない。

頭に関しては、今のところ、心配しなくて済みそう。

【臨床腫瘍内科】
新薬免疫チェックポイント阻害薬キイトルーダ *有名なオプチーボの後発薬
薬に対する適応判定のために、DNA等の情報を調べるMSI検査を実施。 検体は昨年の生検で採取した癌組織を使用。

結果→予想通りというか、非適応との判定。 
適応の可能性は数%ということだったので、結果に落胆することはなかった。ただ、残り少ない選択肢が一つ消えたという事実。


【泌尿器科】
今回はPSAの測定値が不明なため、癌が進行しているかどうかは数値的にはわからない。

で、一番の困り事が坐骨神経痛のような痛み・痺れが、日々どんどん増していき、日常生活に重大な支障を起こすレベルまで来てしまっていること。

泌尿器科からは、そろそろ抗癌剤(ドセタキセル・パクリタキセル)を開始するか、緩和ケアに切り替えるか、決断を迫ってきている。

今は、抗癌剤云々よりは痛みをどうにかしないと、先のことは考えられない。

主治医に対しては、抗癌剤はやるつもり無しと答えておいた。
坐骨神経痛の痛み増大は骨癌の影響もかなりあるのではないかと主治医は考えている。検査画像からは直接坐骨神経を痛めているのかははっきりしないのだけど。

それにしても、抗癌剤以外の方法はこの病院には無いんだなと改めて認識した。 
PSMA治療のことも知らないしな・・・

抗癌剤を打っても、今のQOLを上回ることは絶対無いと当方は考える。既に今が、最低ラインに近づいてるから。 何年も抗癌剤を繰り返し、延命している前立腺癌患者はいるから是非やってみて欲しいと言っていたが、当方は同感できない。 結末は見えているというか、 苦しむだけの姿が予想できる。

【鎮痛剤】
坐骨神経痛症状がもの凄い勢いで進行していて、着いてけない。何故、そんなに進行するのか・・・

痛みについては、別途ブログにアップするかもしれないけど、大まかにまとめると以下の症状。
・立っていたり、歩いていると、ふくらはぎ-太腿裏-臀部にかけて、筋肉と神経がピーンと張り詰める。刺激的な痛みが発生し、身体がフローズ(ちょっとでも動かすと激痛)。
ものの5分でそんな状態になってしまう。
・立ちションの格好で痛くなる。医療用麻薬系鎮痛剤の影響で尿の出が悪いので、時間がかかって、その間に痛くなってしまう。対策として、座りション。痛い時はは便器に座るまでが辛いけど。
・座っていると、臀部(坐骨)・太腿の裏が圧迫されて、ジンジンとした痛み。
5分〜10分おきぐらいに、姿勢を微調整して、固まらないように努力必要であるが、気がつくと痛くなってる。
・仰向けに寝ると、臀部と太腿の裏・ふくらはぎがピーンと張った感じがして、もの凄い圧迫感あり。そのまま寝て、起き上がる時に激痛。 寝起きが一番気を使うシーン。ラフに身体を動かすと坐骨が悲鳴を上げる。

ここ数日は簡単なストレッチでちょっと楽になるパターンを見付けていて、痛くなってきたら、ちょっとストレッチで大事になるのを防いでいる。

鎮痛剤は以下のものを処方してもらった。
・医療用麻薬系鎮痛剤 オキシコドン20mg/回 *前回までは10mg/回だったが、医師より痛みに対する量が足りないということで、倍増。


実は昨日の夜、病院外来で非常に疲れていたせいか、頭ボケてて、20mgのところを2錠(40mg)を飲んでしまった。 痛みに凄い効いてくれるとよかったんだけど、肝心なところの痛みは消えてない。かなり残念・・・ 10mg-20mgよりは効いてるんだろうけど。 
この状況だと、60mg服用しないと耐えられなくなるかもしれない。

・医療用麻薬系鎮痛剤 オキノーム5mg *前回と同じ


・鎮痛剤 カロナール 500mg アセトアミノフェンタイプの鎮痛剤

・ステロイド剤 デカドロン錠0.5mg 2錠/日 *前回まではプレドニゾロンだったが、デカドロンの方が強いとのこと。


・漢方薬ツムラ牛車腎気丸エキス顆粒 *痺れ・痛みに対して効いてくるみたい。


今後も急展開が予想される。

















ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2020/01/25 16:49:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

カメラ不具合
Hyruleさん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2020年1月26日 9:05
くにさん、おはよう~≁
昨夜の何してるでまちがって多く服用したこと
どうだったかなぁ。。。って思ってました。
そんな変わりなかったんだね。

ALP数値が上昇してないことにほっと胸をなでおろし
先日のMRIの結果も異常なし
癌が悪化しているとは思えないってことでしょ?
PSA数値が不明なのに、どうして医者は
抗がん剤を勧めるのかしら。
まぁ、日本医学は癌患者に対してのマニュアルとして
最善を尽くすことが抗がん剤投与と教えられているからねぇ。。

私が先日話した卵巣がんの彼女も
ドラマのアライブも抗がん剤投与の末
もう抗がん剤を受ける体力がないから緩和に変更って
抗がん剤や痛み止めで身体がボロボロになってからじゃ
もう終わり。

でもそれより今の坐骨神経痛の痛みだね。。
オキシコドンやオキノームの副作用が凄く心配です。
漢方はよいけど効くかしら(;д;)

むらさきてるみさんも全身劇胃痛なのに
鎮痛剤も止めてサナトリウムで治療したんだよぉ
(石原Dr治療)
癌は進行していないようなので
今は坐骨神経痛の治療にフォーカスだね。。
ガンバだ!!




コメントへの返答
2020年1月26日 10:18
おはよう、聖羅さん

オキシコドンを4倍飲んでしまった時はやっちまったーという感じで、これから何が起こるのか不安だったよんw 麻薬系鎮痛剤は痛みが増せば、
増量できるという仕組みなんで、その日は長時間外来にいて、疲れも痛みもMax (頓服のオキノームは待ち時間に2回も服用)だったので、4倍のオキシコドンを飲んでしまっても、疲れ・眠気でぼーっとしたぐらいで、ラリったりはしなかったねw 予想外だったのは、4倍程度だと、めちゃ効く訳じゃなかったってこと。 

ALPも頭も異常無いから、致命的な進行癌にはまだなっていないと思うよ。でも、医者は舌のもつれのことやここ最近の異常な痛みから、いよいよヤバイことになってきたんじゃないかって思ったんじゃない。 抗癌剤もタイミング手遅れだと、ホントにトドメ刺すからね。
大きな病院だから、患者数が多すぎる、そして標準医療しかやらないから、もう機械的にこなしてるだけなんじゃない。特に、ステージ4だと、抗癌剤・部分的な放射線治療ぐらいしかないから。
抗癌剤打たなかったら、もうちょっと長く行きられたんじゃないってケースがかなりありそうだけど。

アライブ見てくれてるんだ。自分もかかさず見てる。余談だけど、脳外科のトップナイフってドラマも。
で、今回のアライブだけど、患者本人はもう消耗しきって、これ以上無理って考えてるのに、周りはあきらめるな・もう1回抗癌剤続ければとか、けっこう考えさせられるシーンがあったね。

で、坐骨神経痛だけど、相当たちが悪いね。これに苦しんでいる人達がけっこういるみたいだし。
痛みはこの前の金曜日から土曜の朝にかけてが最悪な感じだったけど、ちょこちょこと簡単なストレッチをすることで、多少改善の可能性も見えてきた感じ。 部屋の中にいる限りは痛みに対しては簡易ストレッチでやり過ごすことができそうだけど、問題は部屋から外に出た場合ね。5分も立ってると、痛みがMaxになってくるので、食料品買い物に行っても、戻ってきて、3階の部屋まで階段で登れるかが超不安になってるw
1/27夜に整骨院の予約をしたので、プロからのアドバイスと指導に期待してる。

オキシコドンの副作用(特に便秘)だけど、4倍飲んだ翌日も酸化マグネシウム効果で排出できたので、下剤を飲まずに今のところ済んでる。薬の量が増えてくると、便秘も更に強固になってしまう事も考えられるね。

漢方薬はジワジワ(月日がかかるけど)と体内状態を改善してくれるみたい。気長に続けるしかないね。変な副作用は無いと思うよ。

とりあえず、今は坐骨神経痛を治さないと。骨盤や大腿骨の転移癌の影響も全く無いとは言えないけど。 現実、数百メートルしか歩けない、立ってると痛い、座ってると痛いの状態だと、最後の望みのオーストラリアでのPSMA治療も無理だから、何としてでも、最低限のQOLに戻したい。

金曜の夜は、マジで要介護かもと思った。 

2020年1月29日 18:13
くにさん。
このコメントは病院で見られるかしら。

救急車で行った病院はいつも通っていた病院ですか?


27日にしんどい想いしながら長時間の診察・検査をして
二日後に動けなくなる容態を把握できなかった病院に対して
腹が立っていますが・・・・

まぁ。。くにさんが無理して通常の状態を頑張って
いたからでしょうと思うと・・
泣けてきます、、

癌というより副作用にてクオリティ落ちてしまっていることが
ほんとに哀しいです。

でも・・どうか・・・
病院の言いなりの命早める治療だけは避けて
くれるよう願うばかりです。


コメントへの返答
2020年2月16日 22:09
入院したのは前立腺癌の治療を受けていた病院です。 早く抗癌剤打ってくれないかのノリだっったので、期待はできなかった。
2020年1月30日 14:26
痛みが効かないなら効くまで鎮痛剤(麻薬)を
増やすと?

その副作用で腸に穴空いて体力落ちて・・・
寝てばっかりになるじゃんかヽ(`Д´)ノ

ダメだわ。
駄目!!!

石原Drならどうするかしら・・・

ともかく入院していることで栄養は確保できることだけが
安心です。。。(;д;)
コメントへの返答
2020年2月16日 22:15
舌がここまで麻痺するとは思わず、深刻さに参った。薬も飲み込めない状態だったから。抗癌剤打ってから、舌の回復基調が見られてる。
2020年2月4日 19:08
はじめましてm(_ _)m

セイラさんのリア友です。

ふざけたブログを挙げてる者ですが、
「頑張って下さい!」
と声を掛けずにいられなくて。

見たい、聞きたい、知りたい等、
何かブログにあげて欲しいネタの
リクエストがあればおっしゃって下さい(^^)
コメントへの返答
2020年2月16日 22:22
コメントありがとうございます。
覗き見させてもらいますw

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/906186/44133996/
何シテル?   06/28 17:34
2010年4月にEA21R赤を購入。2015年にはK6AエンジンO/HついでにK100仕様にグレードアップ。2015/12/19にはHA22S前期アルトワークス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次亜塩素酸水なのか次亜塩素酸ナトリウム水なのか?ウイルバスはどっち? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 08:46:39
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 17:06:17
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 11:51:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
・2017.11.26にエンジンとMTをO/H. HCR32を乗っている時に、セカンド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
HCR32スカイラインからの乗り換え。 車両後期型ですが、ホイールは何故か前期のものが着 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーです。2T-GEU DOHC 1.6エンジン。 当時DOHCのエンジンっ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
CR-X 1.5i 何を血迷ったか人生初めてのAT車。 超軽量でショートホイールベース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation