• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月13日

G子 スパ西浦動画

G子 スパ西浦動画 昨日のスバ西浦の動画です。

一番最初の周がベストラップでした。

動画2周目以降ヘヤピン一つ目のスキール音が。。。

昨日のブログのそれです。



ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2012/07/13 03:21:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

電波被害報告✋3度目の不動レポート
takeshi.oさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

0824
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年7月13日 7:25
サーキットも四駆も未体験なのでコメント出来ませんが、雨の中お疲れ様です。(`・ω・´)ゞ
コメントへの返答
2012年7月13日 8:23
おはようございます。
ありがとうございます。
2012年7月13日 20:02
がんばって走られていますね~ (^^

全体的にもっと回転をあげて、立ち上がりで踏んでいくと、E-TSの存在とその有難みが分かると思いますよ~。
もう一速ずつ低めのギアを選んで元気に踏んでいきましょー (^o^)

但し、最初、コントロールに慣れるまでは、スピンやおつりをもらったりが多くなると思います。

速度域の高いサーキットでは、コースアウトやクラッシュの可能性もありますので、やはり以前紹介したスキッドパッドでのトレーニング始めるのが良いと思います。

鈴鹿のスキッドパッド映像をYouTubeで探したので、ぜひご覧になってみてくださいね↓
http://www.youtube.com/watch?v=d3TS4xEhDQc

これならクルマを壊さずに、かなりのスピードでスライドコントロールが上達すると思いますよ! b(^o^)
コメントへの返答
2012年7月14日 0:04
こんばんは。

いつもありがとうございます。

そうですね~

もう一つ下げると車が暴れる様になるので。。。

これに慣れて行かないといかないと言う事ですよね~

まだ今のギアでも確りと踏み込めていないので。。。。直ぐには難しいですが徐々にトライしてみます。

スキッドパッドは以前の教えて貰った時にホームページはチェックしましたが。。。

実際の動画は初めて見ました。

ことらにもトライしてみようと思います。

こちらは最初からN子で行った方がイイでしょうか?
2012年7月14日 1:17
スキッドパッド、目からウロコの楽しさですので、ぜひトライしてみてくださいね~ (^^

マニュアルの方がアクセルコントロールしやすいので、G子さんで行かれるのがよいかと思いまーす!
コメントへの返答
2012年7月14日 2:00
こんばんは。

早速ありがとうございます。

了解しました。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 手洗い+ワコーズバリアスコート https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/3757687/8311827/note.aspx
何シテル?   07/27 08:40
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation