• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月07日

S子。。。エアナビ。。。一手間。。。

S子のエアナビは。。。

新車購入時の純正ナビは。。。
当然ながら。。。走行時の操作不能でした。

でも。。。社外で買ったナビは。。。
多分。。。そうではそうではないだろうと。。。思っていました。(笑)
(素人考え)
でも。。。純正ナビ同様でした。(笑)

そんな事を。。。あるみん友さんに話したら。。。
「ネット検索してみるとイイよ~」と。。。

それで検索して。。。
なる程。。。でした。(笑)
ブログ一覧 | S子 | 日記
Posted at 2012/10/07 17:57:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

風あざみ😌
メタひか♪さん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2012年10月7日 18:01
こんばんはm(_ _)m

純正ナビは使い勝手良いのですが、悩みはテレビなんかが見れない……

まぁアースの取り方代えたらなる程ですが(笑)
コメントへの返答
2012年10月7日 18:09
こんばんは。
今で純正は諦めていました。
社外もダメで。。。
ちょっとした事なんですね~
2012年10月7日 18:12
こんばんは。
AV機能は社外ナビのほうがいいかもしれませんね〜。

僕はサイバーナビの美しさに惚れて買っちゃいましたが、
テレビを見ちゃうと危険なので、結局見ないですよ。

コメントへの返答
2012年10月7日 22:48
こんばんは。
エアナビは安いナビなので。。。
我が家の場合は。。。
純正の方がイイですね~
運転中のTVは危ないですね~
2012年10月7日 22:47
TVは声だけ、と思っていて声ではわからないシーン(たとえば「あぁぁぁ!!!!」見たいな声、とか)の時にチラ見するのが危ないんですよね(笑

うちのアルは(当時はまだアナログテレビでしたが)何も言ってなかったのに、納車日にセールスの方が「やっておきましたから!」と耳打ちしてくれました。確かに、普通は走行中NGですね(^^;

コメントへの返答
2012年10月7日 22:51
こんばんは。

そうですね~(笑)

気が効く方ですね~
2012年10月9日 12:56
パッセンジャーの方の操作の為に、欲しい機能です。( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2012年10月9日 13:15
こんばんは。
そうですね~
もう一つの携帯ナビは。。。
操作するのが運転席か助手席か確認してくれるのですが。。。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 手洗い+CCウォーターゴールド https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/3757687/8355133/note.aspx
何シテル?   09/06 10:15
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation