• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月16日

NSX。。。高い様な。。。安い様な。。。新NSXについて思う事。。。

私のN子は色変えで。。。距離も13万キロオーバー。。。AT。。。
(修復歴は無し。。。走る車なので。。。ここだけは拘り。。。)(笑)

2年ちょっと前に買った時よりは。。。
少し相場はアップしているのか。。。
横ばいか?。。。微妙。。。
下がっては無い様な感じ。。。
(最低ライン。。。)(笑)

約10年弱前にMT・クーペを売りましたが。。。
数年乗りましたが。。。
値落ちはかなり少なかったです。
その間。。。修理等にお金掛っているので。。。
もとろん。。。マイナスです。(笑)

でも。。。普通の車では有りえない値落ちで売れて行きました。
(今乗ってる車を売却する事は考えませんが。。。)

新しい。。。NSXが登場し。。。どうなるでしうか?
とても興味が有ります。

NSXは。。。
その時代の。。。スーパースポーツカーの未来を示す事がコンセプト。。。
(そう信じています。)

今までのNSXとは。。。違うNSXが今回は提案されると思います。

当時の私に先進性を感じさせた様に。。。
若い方々に先進性を感じさせる車で有る事を願っています。

ブログ一覧 | N子 | 日記
Posted at 2013/01/16 02:58:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DELICA VILLAGE
デリ美さん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

台北旅行
fuku104さん

この記事へのコメント

2013年1月16日 3:15
オールアルミボディ 道東に行くと沢山見かけます 流石サラブレッドの馬主 羨ましいですね
コメントへの返答
2013年1月16日 12:24
こんにちは。
ホンダの挑戦する精神を感じました。
2013年1月16日 13:07
こんにちは♪
いまモーターショウでプレミア中のあのデザイン。。。
現状で既に時流から置いてきぼりの外観造形と、どうしても感じます。しかも米国で好かれそうなデザインですが、これは旧NSXが日本国内のオーナーにこれほど支持され大事にされてるのに比べ、その域にはあらずな位置に居ると思います。
・・・気に障ったら、ごめんなさい・・・私は、造形面でも既に古臭いガラパゴスオサーンになってしまってるのかな。
因みに旧NSXは、出た時は既に出尽くした感の有る欧州イタリアンミッドシップ2シーターの面影をそのまま映してて、あまり評判が良いとは言えませんでした。ただ、先進的では無いけれど、往年のスーパーカーのデザインやパッケージなので逆に流行りモノ的では無かったから、ミッドシップスーパースポーツの旧き良き王道を逝ってたから、30年経ったいまでも色褪せない魅力を放っています。
一方、新しいコンセプトモデルの造形は・・・?
私は、米国産デザインになるいわゆる今の『アキュラデザイン』フェイスが、どうしても美しいと感じない感覚の人種みたい・・・
高くて、希少で、飛びきりの、他には無い性能とパッケージング。・・・でもクルマに一番大切なのは、そのカタチ。一日、庭でエンジン停めたまま眺めてても飽きない、惚れ惚れするカタチ。ポルシェならあの究極のお尻と巨大なウィング。A5SB様や、往年の2000GT、365GTB-4 Daytonaなら、あの後ろから見たCピラーからお尻に至る流れる曲面美。
アキュラNSXは、これからどう昇華するのかな。。
コメントへの返答
2013年1月16日 13:38
こんにちは。

初代NSXの革新性は。。。
所謂。。。ス-パーカーを。。。
日常的に使える車にした事の様に思います。
その後のフェラーリ等に大きな影響を与えました。
量産メーカーなのに。。。

そう言う意味では。。。
ロードスターの影響力も。。

こ様な事を。。。どう評価するかは人其々かな~
なので。。。
デザインはとても大切ですが。。。
機能を追求した結果のデザインで有って欲しい様な気はします。

他のメーカーでは難しかった事を。。。
革新的な技術で実現して欲しいのですが。。。

どうなるかな~。。。
2013年1月16日 23:20
個人的な見解ですが、

初代NSXが登場したときの衝撃は、今でも忘れません。

メーカーが次期NSXと言うのであれば、NSXなのかもしれませんね。

でも、私は、認めたくないです。

ACURA OOクーペという感じですかね。

やはり、22年前~NA2へ、そして正常進化という経過がないことが、

NSXの威厳と伝統を感じさせない点(次期NSX)があり、NA2で終止符だと思います。

NSXのデザインをとっても気にいっている自分としては、次期NSXには、その流れを感じない。

まったく別の車に見えます。

超勝手な事を言えば、次期NSXには、NSXのネーミングは使ってほしくないです。

販売戦略、知名度で、使用するように感じます。

ホンダスピリッツを大切にしてほしいですし、ぶれないでほしいと思うのは、私だけでしょうか?

コメントへの返答
2013年1月17日 0:06
こんばんは。

その様に思われる方も多いでしょうね~

その時代。。。
その時代の。。。。

ホンダが提案する。。。
ニュー スポーツカー X なんでしょうね~

ポルシェやフェラーリの様な連続性は期待出来ないですね。

個人的には。。。
難しいかも知れませんが。。。
売れない時期が有っても。。。
連続性を持って造り続けて欲しいと思っていますが。。。

量産メーカーには厳しい注文かな~。。。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation