• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月25日

大黒に行くも出遅れ

大黒に行くも出遅れ 何も用事がなくたって不思議と立寄りたくなる不思議な場所が大黒パーキング。

そこはやっぱり車種雑多なイロイロなクルマ、そしてイロイロなコダワリをもったクルマ好きが集まる場だからかもしれません。

さて、この日はロードスターの清里ミーティングでも大変お世話になっているToshi80さん主催の「Toshi MTG in 大黒PA」が行われるとのことで行ってきました。

この集まりがあることに気がついたのが22時過ぎ。
23時には解散だから終わってるかもしれないかなぁ…と思いつつ、
とりあえず3rdで行っても普通過ぎるのでユーノス500で向かうことに。
お開きの時間ギリギリに着いたら案の定、大半の参加者は帰り支度の最中でした(^^;



平日深夜だし翌日は仕事がある方々ばかりですから当たり前ですよね。
それでも23時を過ぎてもこれだけ残っておりました。

で、Toshi80さんの報告を見るとホント濃い!!(笑)。
ほとんど他の方のクルマを見られずに終わってることに気付きます。
車種雑多で様々な車両が集まったワケですが、エンジン換装率の高さにも驚きです(笑)。
ウチの500なんて可愛いもんです(笑)。

そもそも地味過ぎて何が違うのかさえ気付かれてなかったです(笑)。
次回行けるなら、もう少し早く&もうちょい掃除しとかなきゃ…です。。。



で、行ってみて一番驚いたのがこのR31スカイライン。
実はつい前日にお友達になったばかりのかぴょさんの愛車。
スカイラインといえば直6ですが、6気筒は6気筒でもV6に換装してある!?
どーりでRB独特の音がせず、大排気量のズ太い排気音してたワケだと納得!

確かに基本的なプラットフォームを共用する姉妹車のC32ローレルには
直6のRB20もV6のVG20も積むという
今ではありえないことをしていたので物理的には可能だけれど、これには驚きでした。

車両法の改正によって今でこそ改造車は珍しくない世の中にはなったけれど、
あの当時は公認取得はものすっごく難しい時代。
聞けばオーテックでごく少数車両を制作したとのことで、これまた納得でした。

実は前日に知り合って、翌日に初めてお会いするというスピードお友達状態だったので、
始めはお互い気付かずに話していたのがまた、面白いところ。

他にもなんと、あのステルビオも所有されてるとのことなので、
次回はゼヒ乗って来ていただだいて、舐め回すように見たいと思います(笑)。


参加してみて思うことは、同じ車種同士でなくても、
クルマ好きという共通のキーワードがあれば、
車種雑多の集まりも楽しいもんだと思います。

これだけ幅広くイロイロな車種が集まるというのは
本当にクルマが好きなToshi80さんの人柄の賜物ではないかと。

次回は8月22日開催とのこと。
都合がつけばまた行きたいなと思います。


この記事は、7月25日(水)Toshi MTG in 大黒PA は無事に終了しましたについて書いています。
ブログ一覧 | クルマ関連 | クルマ
Posted at 2012/07/26 22:50:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2012年7月27日 0:44

 ゼロヨン兄さん、こんばんは。

 一昨晩、お友達にして頂き、

 昨晩、お目にかかり、

 おかげさまで、楽しいひとときを過ごすことができました。

 ありがとうございます。

 日記文中の、

 > クルマ好きという共通のキーワードがあれば、車種雑多の集まりも楽しいもんだと思います。

 という箇所、まったくもって同感です。

 そして、「初めてあったその日から、ハナシに花咲くこともある」ということを実体験しちゃったぼくゆえに、

 > クルマ好きという共通のキーワードがあれば、知り合ってからの時間の長さはまったく関係がない。

 と、付け加えさせてくださいな。


 またお目にかかります。

  ちゃお!


.

 
コメントへの返答
2012年7月28日 0:12
こちらこそ、思いがけず会うことが出来てビックリなのと、嬉しかったです。

このところ同じ車種、同じメーカーばかりの集まりが続いてたので、とても新鮮でしたね。

根はみんなクルマ好きで、それ中心の集まりであれば車種やメーカーの垣根は関係ないんだと思いました。

気が合う人であれば時間ほんと関係ないですよね。逆に合わなくても時間は必要としないのかもしれませんが(笑)。

いずれにしても、また来月都合が付いたら行きます。またお会いしましょう。
2012年7月28日 0:46
お疲れ様でした!

お会いできて良かったです♪

かぴょさんのクルマ、本当に凄かったですね☆

今度は是非、みんなにユーノス500を見せてあげてください!
コメントへの返答
2012年7月28日 1:47
終了間際に滑り込み&午前1時まで延長して付き合わせてしまい、すみませんでした(汗)。

かぴょさんのクルマすごかったですね(笑)。さりげない凄さが素晴らしいです(笑)。

ウチの500はあまりにも普通過ぎます(笑)。まぁ、そこが狙いでもあるんですが(笑)。おまけに色が色なので余計地味で気付かれないようでして(^^;

次回行けるなら、もう少し早めに行けるようにします。

プロフィール

「“アルヴェル”のオフ会…??? http://cvw.jp/b/9438/48589267/
何シテル?   08/09 11:53
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万4000km 購入してから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 10 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation