• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月10日

餅は餅屋

餅は餅屋 先日手に入れたカーナビ「イクリプス AVN-Z02i」をMSC(6ヶ月点検)ついでに付けてきました。

詳細は整備手帳に譲るとして、作業中の様子はご覧の通り…。

ナビ本体の配線やGPS/地デジのフィルムアンテナに加えて、VICSだETCだ、さらにはバッ直などもしてある関係で、一時車内はゴッチャゴチャでした。




それほどインパネ裏のスペースがないロードスターに配線をどう取り回して収めるか…が手こずったけれども、なんとか入りました。ナビ本体のフェイス部分に関しては以前のAVN6604HDと比べてボタンが大幅に減ったこともあり、とてもスッキリしていて好印象です。

Z02iは頻繁に使う機能を集約させることで操作ボタンを減らしたらしいけれど、これは最近のクルマでは当たり前に付いているステアリングスイッチでのコントロールありきの考え方なのだとか。私の3rdの場合、オーディオレス車を購入した関係でステアリングスイッチが付いてないので、その恩恵に預かれず今ごろになって後悔です…。

操作によってはワンタッチとはいかず、ツータッチとなることもママあり、このあたりは使って行くうちに必要性を感じたらステアリングスイッチを部品で取り寄せて移植してみるのもアリかな…と思っています。


さて、ナビ本来のマップ機能を生かした使い勝手はどうか? というと、まだ良くわかりません。触り程度に使ってみて関心したところは、VICS情報からのマップ表示がより細かくなっていたのは便利かも。

今までも渋滞の度合いによって色別でマップ上に混雑状況が表示されていたけれど、
どちら方面かがイマイチ分かり難かったものが、今度は上り方面なのか、下り方面なのかが一目で分かりやすくなったのは有り難いところです。


で、一番変化を感じたのがオーディオの音質が良くなっていたこと。さまざまな音の調整機能はパーツビューやメーカーHPをご覧いただくとして、ややこしいくらい幅広い調整が可能なところが良く、おかげで好みの音場が作れます。ここも変化を楽しみながら、まだ調整しているような状態です。幌車で周りの雑音が入りやすいロードスターでさえ感じる音の良さなのだから、散々デッドニングをしてあるユーノス500にも早く付けたいところです。

今となってはスマホにもナビゲーション機能はあるけれど、据え付けタイプのカーナビはまだまだ優位だなと改めて思います。私もスマフォユーザーなので、実際試してみたことがあったものの、徒歩レベルでは良くても、クルマで使うには画面が小さ過ぎて視認性が悪く、凝視する時間も長くなるので、実用性に乏しく、危なっかしくてとても使えたものではありません。

カーナビは充実の機能を考えると本体価格はバーゲンとも言えるほど安くて、買いやすくなっているのだから、まだまだ選ぶ価値は充分ある…と思います。当たり前だけど、やっぱ餅は餅屋。改めてそう思うのでありました。

ブログ一覧 | 3rd Generation Limited | クルマ
Posted at 2013/04/29 23:56:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「“アルヴェル”のオフ会…??? http://cvw.jp/b/9438/48589267/
何シテル?   08/09 11:53
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万4000km 購入してから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 10 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation